名画で学ぶ主婦業・書籍の感想と口コミ!面白いツイートまとめも紹介

こんにちは! 空です。

 

ネットで話題になっていた

「#名画で学ぶ主婦業」

がついに書籍化されましたね!

 

これは、「主婦あるある」を名画にはめ込んだハッシュタグ

数々の名画が、思い通りにならない子育て、家事などのママたちの悲痛な叫びが

名画の表情にマッチし過ぎていて、ママからは共感の声が、

そうでない人からも笑ってしまうと大人気のハッシュタグなのです(笑)

 

私も大好きで覗いては笑っていたので、今回の書籍化にはびっくりしつつ嬉しい気持ちです。

 

この書籍化でご自身のツイートが書籍化され、本デビューという主婦の方も多い様ですよ!

 

というわけで、今回は「名画で学ぶ主婦業」の書籍の感想や口コミについてと

笑えるツイートのまとめをご紹介していきたいと思います!

 

Sponsored Links

「書籍」名画で学ぶ主婦業の感想と口コミ

 

内容紹介

Twitterでトレンド入り&のべ10万リツイート以上を獲得し話題となった
大人気ハッシュタグ「#名画で学ぶ主婦業」がついに書籍化!

様々な名画に“主婦あるある”なキャプションをつけ、ツイートする「#名画で学ぶ主婦業」がTwitterで大流行し、話題に。
本書では、そんな話題のツイートと絵画をまとめて楽しめます。
そのうえ、名画についてのためになる解説も!
歴史的背景や、本来絵画に盛りこまれた寓意や見どころ、美術史における名画の重要性なども解説!
主婦のツイートと名画にこめられた想いやエピソードが、なぜか、重なってくるおもしろさ。
家事や子ども、夫に対するリアルな“主婦の声”に共感しつつ、
どこかで必ず一度は目にしたことがある著名な西洋美術・絵画の数々が楽しめる一冊です!

引用元:amazon

 

のべ10万ツイート!!

驚異の威力をもつ破壊ツイートですね(笑)

 

感想

今回、本を買いに行こうと本屋へ行くと一番目立つ表にドーンと陳列されていました!

もう、表紙からしてインパクト大ですよね。

 

早速購入して、家に帰って開きました!

買う前からずっと疑問に思っていた「ネットのツイートのものと何が違うの??」という事。

読んでみると、その謎が解けました。

 

名画に関する美術的な説明がちゃんと載っているという事。

ネットで見ている時から「元々この絵画は誰がどういう意味を込めて描いたのだろう?」と気になっていたのですが

本書ではこの疑問がスパッと解決します。

 

「なるほど、元々はこういう意味でこの人が描いていたものなんだ」と納得した上で

主婦業のつぶやきが読めるので、より面白味も増します(笑)

 

しかも、よく考えたら50作以上の名画がフルカラー解説付きって

これだけでも買う価値があるのでは?と思ってしまいました。

 

絵画だけが載っている本だと、ちょっと難しくて買う気になれないのですが(失礼)

これだと、絵画+真面目が説明+おもしろいつぶやき がセットになっているので読みやすいし面白い!

そう思うと、これ学生の時に見たら名画を覚えやすかったんじゃ・・・とまで思いました。

そういう意味では、お子様のいる方はお子様にもぜひ見せてあげてほしいです。

 

感想としては、もう「おもしろい!」の一言。

別に名画を描いた方はそういう想いで描いたのではないとしても、なんという共鳴具合。

はるか昔の人たちも、もしかしたらそういう想いを抱いていたのかもしれないな、と思うと何だか安心もあり。。

主婦だけでなく、主夫の方やはたまたお義母さんの立場の方も共感できるのではないでしょうか?

 

あとは、見ていると元気になれます(笑)

つぶやきを見た後に、真面目な美術解説を読むのもよし。

絵画に興味がなくても、この解説はタメになるし、今度から名画を見た時に「あ、これ知ってる」となりそうで

そういった楽しみも増えます。

(それと同時に、つぶやきを思い出して笑ってしまう気もしますが)

 

口コミ

本を読んだ方の口コミを少しご紹介!

もうね探す前から、新刊コーナーで 私と同年代くらいのおばちゃま達が 「うわ〜うわ〜コレある〜!」 「ねぇ見てコレも!やっぱこっち買う! 君たちはどう生きるか買うのやめる!(笑)」 とか大爆笑してて、おばちゃま達の 垣根をチラ見す

___ki_ri_to_ri_se_nさん(インスタより)

やはり皆さん、共感&笑い。

一家に一冊置いてほしいです(笑)

辛い時にそっと開いて「よし、頑張ろう」ってなるような一冊でした。

 

面白いツイートまとめも紹介

では、本家ネット版「#名画で学ぶ主婦業」の面白まとめをご紹介していきたいと思います!

準備はよろしいでしょうか?

 

※電車などの中で見ると一人で笑ってしまう恐れがあります(笑)

 

・・・カレーに限らず、とりあえず冷蔵庫の食べ物は匂って確認!(笑)

このショック度合い。わかる気します(笑)給食という響きのありがたさ!

 

やばい。。あのフタを開けた瞬間のショック具合がわかり過ぎてたまりません!

 

この絶妙な作り笑い!!

お疲れ様です!!

 

良かった。どこのご家庭も一緒ですね(笑)

 

他にも紹介したいのがあり過ぎますが、何ページ使ったらいいのやら

となりそうなので、この辺で(笑)

まとめ

今回は「#名画で学ぶ主婦業」の書籍について感想や口コミと

更には厳選したおもしろツイートまとめをご紹介してきました!

 

記事書きながら笑ってしまいましたもん(笑)

 

いつの世も、お母さん達は頑張っているんですよね。

私も主婦になって初めて感じる事も沢山ですが、これを見ると

「ああ、皆一緒なんだな」と思って勇気づけられました。

 

とにかく楽しい一冊!

悩んだり落ち込んだり、色々とありますがこれを見て勇気をもらいましょう!(笑)

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です