こんにちは! 空です。
この記事では、コメダ珈琲で利用できるキャッシュレス決済について書いています。
最近では当たり前になってきた「キャッシュレス決済」
中でもPayPay(ペイペイ)を利用されている方は多いですよね。
ただ、まだPayPay(ペイペイ)を導入されていないお店も多いので、レジでの支払い前にはチェックしておきたいところです。
結論から申し上げると、コメダ珈琲ではPayPay(ペイペイ)は使用できません。
※2019年11月末現在
ごく一部の店舗でPayPayなどが導入されているところもある、との事ですが本当にごくわずかなようですね。
今後、導入されるかもしれませんが今のところはまだその他の支払い方法を選ぶという事になりそうですね。
コメダ珈琲で支払い可能なキャッシュレス方法などもまとめましたので、ご必要な方は記事本文をお読みください。
・現時点で支払い対応していないキャッシュレス方法
・その他、コメダ珈琲での支払いについて
コメダ珈琲でペイペイは使える?
最初にご案内したように、2019年11月現在では
コメダ珈琲ではペイペイでの支払いは対応していませんでした。
ただ一部店舗では導入している店もあるとの事ですので、今後普及する可能性は高いですよね。
ちなみに、お近くのコメダ珈琲でキャッシュレスポイント還元対象を調べるサイトがありますので
こちらを利用してみるのも良いかと思います。
コメダ珈琲で支払い可能なキャッシュレス決済一覧
ペイペイ以外にも色々とキャッシュレス決済はありますが、
現在コメダ珈琲にて支払い可能なキャッシュレス決済は何なのかまとめてみました。
コメダ珈琲は多くの電子マネー決済は対応している様ですね!!
●コメダ珈琲で使用可能な電子マネー一覧●

引用元:http://www.komeda.co.jp/faq/index.html
WAONやiDをはじめとした、電子マネーの多くが使用可能となっていますね。
逆に、現時点では使用できない決済は以下のものがあげられます。
メルペイ・au PAY・ゆうちょPay・Bank Pay(バンクペイ)・J-Coin Pay
クオカードPay・FamiPay(ファミペイ)・アリペイ・ネイバーペイ
ざっと見ると、〇〇ペイと呼ばれている類のものはまだ対応不可が多い様ですね。
各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)の使用は可能となっていますので
今後もキャッシュレス決済、は導入店が増えていくものと考えられますね。
(※一部店舗ではクレジットカード対応してない様です)
コメダのプリペイドカード(コメカ)とコーヒーチケットについて
その他、コメダ珈琲店では独自の電子マネー「KOMECA(コメカ)」が使えます。
これは、プリペイドカードとなっていて
利用金額の1%がポイント還元されるものなので、よく利用される方はお得ですね!
10ポイント=10円分として支払いに充当できます。
ちなみに、このコメカにクレジットカードからチャージするのが一番お得!との情報もありましたので
チャージされる際にはカードからするといいかもですね!
また、よく行かれる方はご存知だと思いますがコメダ珈琲にはコーヒーチケットがあります。
コーヒーの前売り回数券となっていて、購入した店舗でのみ使えるものです。
※コーヒーチケット使用可能メニュー

引用元:http://www.komeda.co.jp/faq/index.html
有効期限なし、というのが嬉しいですよね!
1冊あたり520円~760円おトクになっているので、よく利用される方は持っていると便利だと思います。
枚数や価格はお店によって異なるという事ですので、よくご利用される店舗で買うのがいいですね!
まとめ
今回は、コメダ珈琲でペイペイが使えるのか?ということと
コメダ珈琲で支払い可能なキャッシュレス決済、その他の支払い方法についてまとめてきました!
コメダ珈琲は、私もよく利用するのですが
ファミレスの様な囲まれた空間?が結構好きですし、フリーWi-Fiがあるのも魅力的です。
長居しても気にせずに空間を楽しめるお店の一つです。
ちなみに、私の近所のコメダ珈琲はゆめタウンと隣接していて(ゆめタウンは中四国に多い)
ゆめタウンが発行している「ゆめか」という電子マネーも利用可能です♪
よく使うカードが使えるのも嬉しいポイントですよね。
・コメダでは多くの電子マネーが利用可能
・クレジットカード払いも可能(一部店舗除く)
・コメダ珈琲独自の「コメカ」支払いもある
・よく行かれる方はコーヒーチケットもお得
私の様にパソコンを抱えて作業される方は、コメダ珈琲さんはオススメの作業場所の一つですよ♪
今回も最後までご覧いただきましてありがとうございました!