カップヌードルCMワンピースの曲名や歌詞は?続編や隠れキャラも

こんにちは! 空です。

 

Vtuberなど、最新のアニメキャラを起用したり、メッセージ性の高さなどでも

何かと話題になる日清のCM。

 

その中でも「魔女の宅急便」や「アルプスの少女ハイジ」などの作品を題材にして

毎回気になるのが「HUNGRY DAYS」のシリーズ!!

「アオハルかよ」のセリフもお決まりですよね。

 

そんな日清カップヌードルのCM2019・アオハルシリーズがまたまた新しいCMが流れています!

なんど、今回コラボしているのは大人気アニメのONE PIECE(ワンピース)

絶大な人気を誇るワンピースと日清のコラボ、ってそれだけですごい響きな気がしますよね。

 

今回は、そんな気になる日清カップヌードルCMの新アオハルシリーズについて

曲や歌詞も含めて気になる項目をチェックしてみたいと思います♪

 

Sponsored Links

カップヌードルCMアオハル2019

上記のCMが、カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」シリーズの予告編。

ところどころにワンピースの要素がちりばめられていて、もどかしい感じもしつつ気になる!!

 

アオハル、再び。

ということで、ナレーションに林原めぐみさんの声が心地よく響きます。

 

青春。
それは、始まりと終わり。
この世のすべて。
方舟。
不確かなものの終着駅。

2019年。
手に負えないうねとりとともに
青くて、アツい、
冒険の夜明けがやってくる。

予告篇が放送されてから、本編の放送もめっちゃ気になる!!

と思っていたところに、5月22日ついに本編も放送開始されましたー♪

 

では、気になる本編をどうぞ!

今回のCMの内容は

「もしONE PIECEのキャラクターがこの現代で同じ高校で高校生活を送っていたら?」

というパラレルワールドを舞台に、「麦わらの一味」のゾロの青春時代が描かれています!

 

ゾロは17歳で剣道部、という設定になっていますね。

 

CMで描かれている物語は

剣道部に所属する高校生のゾロが、剣道の全国大会で先輩であるミホークに大敗してしまいます。

それ以来、休み時間も放課後もずっと剣道だけにひたすら打ち込むゾロ。

「青春なんていらない」「約束したんだ」

 

そんなゾロの部屋には、幼き日のゾロとくいなの写真が飾っています。

竹刀を振り続け、竹刀を空高く突き上げ誓うゾロ。

「もう二度と、負けねえから」

 

そして、その誓いを聞いていたCMの最後に出てくる麦わら帽子。。。

 

続編も気になるところです。

 

曲名や歌詞は?

ワンピースファンはもちろん、日清のCMファンとしても今回のCMは話題性の高いものですよね。

そしてそして。

ワンピースのキャラクターとのコラボ、というのも勿論ですが

CMで流れている曲もめっちゃ気になります。

 

特徴的な歌い方でおわかりの方も多いと思いますが、

今回のカップヌードル「アオハル」シリーズのCM曲は

BUMP OF CHICKEN

 

 

今回のカップヌードルCMで流れている曲は『記念撮影』という曲ですね!

 

実はこの曲は、カップヌードルのCMソングとして2017年以降使われている曲なんです!

初めて『アオハル』篇のCMが放送された2017年から

  • 魔女の宅急便篇
  • アルプスの少女ハイジ篇
  • サザエさん篇

と過去の話題コラボ編では、ずっと使われてきています。

 

新しい楽曲と思いきや、すでに2017年から起用されているとは。

さすがBUMP OF CHICKEN!

今聴いても、新鮮で新しい曲の様に思えてしまいますよね。

 

【アオハル】とは【青春】という意味の言葉なのですが、

未熟な子供から成熟した大人へと変わっていく時期のことを「青春」と呼んでいる様に

今回のCMのテーマともぴったりな感じがしますよね。

 

そこに、BUMP OF CHICKENの「記念撮影」が流れる事で、更にCMの世界感が出来上がっていますね。

 

「記念撮影」の歌詞

 

BUMP OF CHICKENの「記念撮影」の歌詞の中にも

ところどころに「アオハル」=青春 の要素がちりばめられている様に感じるのは私だけではないはず。。

 

※著作権の問題のため、歌詞全文については下記をご覧ください。

歌詞全文はこちら

 

特に

一本のコーラを挟んで座った

好きなだけ喋って 好きなだけ黙って

の部分は、二人の距離が近い様で遠い様な。

コーラ一本分だけ空いている、ていうところにキュンキュンしちゃいます(笑)

 

あれほど近くて だけど触れなかった

冗談と沈黙の奥のなにか

ポケットには詰め込んだカギと丸めたレシートと

面倒な本音をつっこんで隠していた

触れようと思ったら触れれる距離なのに、触れないまま。

そして、冗談を言い合っているけど、ふいにおとずれる沈黙・・・

なんだか状況が目の前に浮かんでくるようですよね。

 

面倒な本音をポケットにつっこんで隠す、辺りも「アオハル」そのもの!!

と、一人歌詞を見ながら学生時代を思い出してしまいました(笑)

 

BUMP OF CHICKENニューアルバム『(タイトル未定)』
発売日:2019年7月10日(水)
初回限定盤A[CD+DVD] TFCC-86679 ¥4,500+税
初回限定盤B[CD+BD] TFCC-86680 ¥5,500+税
通常盤[CD] TFCC-86681 ¥3,000+税
※収録曲、映像内容など詳細は後日発表
https://lnk.to/bumpofchicken_newalbumPR

 

続編はあるかも気になる

今現在(5月22日)までに、カップヌードルCM「アオハル」篇は

予告篇とゾロ篇が放送されていますが・・・

今回のゾロ篇の最後に出てきた麦わら!!

 

CMの設定としては

「もしONE PIECEのキャラクターがこの現代で同じ高校で高校生活を送っていたら?」

ということでしたので、今後も続編が放送されるのは間違いないですよね!!

 

次の続編がいつ頃放送なのか、どんな内容なのか?ということはまだ発表されていませんが

話の流れから予想すると、今度は「ゾロとルフィーの出会いと学校生活」が描かれる気がしませんか?

学校の屋上で出会いをはたした二人が、その後どんな風に仲良くなって、どんな学校生活を過ごしたのか。

想像するだけでワクワクしますね~♪

 

主要キャラクター&設定

としても下記の様に、詳しい設定がされています!!

【ゾロ(ロロノア・ゾロ)声:中井和哉】
剣道に打ち込む高校2年生。1年のときに、剣道の全国大会で、同じ高校の先輩であるミホークに敗れる。それ以来、いつかミホークを打ち破り、世界一の剣豪になることを目標にストイックに部活に励んでいる。極度の方向音痴で、いまだに学校へのルートを把握しきれておらず毎日遅刻。加えて居眠りの常習犯、クラスメイトのサンジとのケンカなど学校での生活態度はあまり褒められない。授業中はほぼ寝ているので、しばしば先生にチョークを投げられるが、定規で斬ってしまうので当たったことがない。

【ミホーク(ジュラキュール・ミホーク)声:掛川裕彦】
剣道部の主将であり、全国大会優勝の実力者。その剣の威力はすさまじく、剣道の防具を真っ二つにしてしまうこともある。普段は黒く長い竹刀を使っているが、格下の相手と試合をするときは、短い竹刀で戦う。去年の全国大会ではゾロを相手に短い竹刀で圧倒。完膚なきまでに叩きのめした。7人の生徒で運営している生徒会「七武会」に所属し、学校の風紀などを気まぐれで取り締まったりしている。週末には近所の家庭菜園でキャベツの世話をするという牧歌的な趣味もある。

【サンジ(ヴィンスモーク・サンジ)声:平田広明】
料理とサッカーが得意な高校生。近所のレストラン「バラティエ」でアルバイトをしており、SNS映えをするスイーツを作っては、女性客を喜ばせている。口にはいつも棒付きキャンディをくわえている。

【ナミ 声:岡村明美】
頑張り屋の女子高生。小学校の頃から、台風が来て休校になることを予測するなど、天気を当てるのが得意だった。いつもみかんの香りがするハンドクリームを使っている。

【チョッパー(トニートニー・チョッパー)声:大谷育江】
ちょっと幼いが、純粋でみんなにかわいがられるトナカイ顔の青年。医療に精通していて、常に保健室でケガ人の手当てを手伝っている。

【フランキー(カティ・フラム)声:矢尾一樹】
もともとは不良高校生で、フランキー一家という族のリーダーをやっていたが、最近では大工になるという夢に向けて、文化祭のアーチをつくったり、みんなの役に立とうと頑張りはじめた。

【ロビン(ニコ・ロビン)声:山口由里子】
クールで頭脳明晰、しっかり者の女子高生。歴史に興味があり、日本史のテストは満点。日本史で4世紀前後に存在する「空白の150年」の謎を解き明かすのが夢。

【ウソップ】
1年生の時はよく学校の裏サイトでフェイクニュースを流すひねくれものだった。2年生になるとゲームが得意なことで周囲から尊敬を集め、裏サイトにあまり現れなくなった。

【ブルック】
ガイコツのようにガリガリな青年。日光が苦手で、引きこもりのような生活をしていたせいで去年は留年してしまったが、ルフィに誘われ学校に行くようになる。音楽が好きで、自作の曲をネットにアップするのが趣味。

【ルフィ(モンキー・D・ルフィ)声:田中真弓】
COMING SOON

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2135965/full/

 

チョッパーは「常に保健室でケガ人の手当てを手伝っている」ということは

保健室の主なんですね!!(笑)

さすが、細かい設定がここまでされているとは!

 

この設定に沿った物語が今後も展開されていくのかな?と思うとワクワクしちゃいますね~♪

続編が楽しみです。

 

CMの隠れキャラ?口コミまとめ

今回のCMでは、細部までこだわって作られているという事で

気になる箇所も沢山隠されているとの事ですよ!!

 

膨大なワンピースの世界がひとつの高校に収まるはずはありませんが、登場人物ひとりひとりまでこだわって制作しました。
思わぬところにHUNGRY DAYSなワンピースの世界が広がっているので、ぜひ細部まで楽しんでもらえればと思います。

引用元:日清HP

 

CMを見る時には、ぜひ注意深く見てみてください♪

 

 

まとめ

今回は、カップヌードルCM×ワンピースの曲名や歌詞は?続編や隠れキャラも

ということで、カップヌードルCM×ワンピースコラボについてまとめてきました!!

 

細部にちりばめられた沢山の隠しコマンド?がさすがですよね!

そして皆さんの観察力もすごい。。

私は口コミを見ながらじっくりと観て始めて発見できました(笑)

 

今後の続編も楽しみに待っていようと思います♪

 

日清の他のCMにも脱帽です(笑)

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links