こんにちは!空です。
午後ティーのCM曲っていつも耳に残る心地よい曲が多いですよね〜。
今回、深キョンがピアノで演奏している後ろに流れている曲も、すごく素敵な歌で印象に残ります。
今回の午後の紅茶のCMに使われている曲は、野田洋次郎(RADWIMPS)さんが書き下ろした曲で「猫じゃらし」という曲です。
なんだか映画のワンシーンを見ているかの様な雰囲気。
そんな素敵な曲について、歌詞についてもご紹介してみます。
午後の紅茶CM2020曲 野田洋次郎「猫じゃらし」
今回のCMのテーマは「きっと幸せは、さわれるくらい、そばにある。幸せの紅茶。」篇
さわれるくらい、そばにある。って、なんだか幸せの青い鳥ではないですが・・・
幸せはすぐそばにあるんだよと気付かせてくれる様な優しい感じがしますね!
深キョンが音楽室でピアノを弾いているところからスタートしますが、曲が始まる前の一瞬の空白の時間が好きです。
「家族や友人など大切な人と過ごす日常の中の様々な「幸せ」の瞬間」を切り取ったイメージが描かれているCMで、今の時代だからこそより一層何気ない小さな幸せの瞬間の一つ一つにありがたみを感じました。
野田洋次郎「猫じゃらし」
この投稿をInstagramで見る
野田洋次郎さんは、ご存知の通り(RADWIMPS)のボーカルをされています。
あの甘い様な切ないボイスにやられる人も多いのではないでしょうか(笑)
野田さんが歌うと、歌詞がぐーんと心に入ってきて染み渡るんですよね。
今回のCM曲「猫じゃらし」は、このCMのために書き下ろされた曲だと言うことでCMのコンセプトに沿って作られたのでしょうね〜。より優しい感じが伝わってきます!
今回の曲についての野田さんの想いがインタビューで語られていました!!
人間の「慣れる」力はすごいです。良いも悪いも。少しのキッカケでいつも通りの朝ごはんや、「おかえり」の声や、家までの帰り道が愛しく大事に思えたりします。この世界で楽しく生きるコツは、もしかしたら大それたことではなく、その小さな喜びに気づく才能なのかもしれません。
あともう一つ、毎日一緒に過ごす「自分」という存在も、いつの間にか僕たちは知った気になって生きていることがあります。自分さえ知らない自分が、まだまだ隠れているかもしれません。そんな想いで作りました。
現在RADWIMPSのメンバーと一緒にバンドバージョンも作っています。そちらも楽しみにしていてもらえると嬉しいです。引用元:https://tower.jp/article/news/2020/03/16/tg006
確かに、人って「慣れる」生きものですよね。
当たり前なんていうものは本当はないんだろうな、と気付きます。
「猫じゃらし」の歌詞
今回の曲名「猫じゃらし」も個人的には気になるところです(笑)
なぜこのタイトルにしたのか?はインタビューなどでは語られていませんでしたが、私の妄想では「猫じゃらしで猫と戯れている何気ない時間」の様なほんわかした幸せをイメージされたのかな〜と。
想像するだけで、なんか幸せな空気が伝わってきますもんね。。
※歌詞全文は著作権の問題上載せれませんので、お手数ですがこちらからご確認お願いします。
この言葉ばかりに頼りきった日々が
名も無い世界の鍵を閉めたんだ
明日の意味や色さえ3秒で変わり続けるこんな僕なのにいざ僕らで行こうぜ 初めましての今日へ
ドレスコードは君も知らない君だけさ
僕らで行こうよ 半径僕と君の間に
何個も新しい今日を描いてみようか
言葉ばかりに頼りきった日々、というのになんか妙に同感してしまいました。
言葉にしなくては伝わらないことも沢山あるけど、言葉にしなくてもお互いが感じる空気・そこに漂う雰囲気みたいなものを感じる時って本当に幸せだなあ〜と思いますよね。
「ドレスコードは君も知らない君だけ」
もうこの一文、めっちゃ好きです!!
新しい自分、とか本当の自分とか、いろんな言葉で言い換えることができるけど、それを「ドレスコード」で表現しているあたりがもう・・・サイッコーに憎い!!笑
そして最後の一文。
それでも僕は貴方っていう光が放射線状に放つ重力に引っ張られて今日も居るよ
君の横に僕は居るよ
もうノックアウトです。
猫じゃらし発売日
「猫じゃらし」のリリースはまだの様ですが、4月6日から配信スタートしています!!
iTunes:https://smarturl.it/radnekoit
レコチョク:https://smarturl.it/radnekore
e-onkyo:https://smarturl.it/radnekoeo
mora:https://smarturl.it/radnekomo
CMで流れているものとは別バージョンの様ですが、フルで聞くことができるのは嬉しいですよね!!
午後ティーのCM曲「猫じゃらし」についてお届けしてきました!!
歌詞を知ってからCMを見ると、また違う目線で見えてきてCMをみながらなんだか更にジーンと。
TVでCMが流れるのが楽しみになりそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
また別の扉でお会いしましょう。