こんにちは! 空です。
京都の電車、京阪電車。
この電車に乗る人の事を=おけいはん というそうで
京阪電車のCMでも、イメージキャラクターとしておけいはんが出演していますよね!
今回は京阪電車のCMも2018バージョンになり、
おけいはんも7代目が出演されています。
今回のおけいはんは「旅館の娘さん」という事で、その名も三条けい子(笑)
7代目おけいはんもとっても可愛い方で誰なのか気になります!!
早速、7代目おけいはん、三条けい子さんの正体について探っていきたいと思います。
京阪電車CM2018
まずは京阪電車CM2018の動画をご紹介!
風景も京都らしくてほっこりしますね。
「おけいはん登場篇」
「今度のおけいはん旅館の娘さんなんやて」
「旅館の娘さんらしいで」
と街中では、新しいおけいはんについて皆が噂しています。

そんな中「ほな、行ってきます」とお出かけする三条けい子。
お母さんに「おはよう、お帰り おけいはん」と言われ
「おけいはん?!」と少しびっくりするけい子。

京阪のる人、おけいはん
こうやって7代目おけいはんが誕生したのですね(笑)
CMは他にも「京都篇」が放送されています。
「京都篇」
「おけいはん」について
関西の方には馴染みのある「おけいはん」という言葉ですが
それ以外の地域の方にはいまいちピンとこないかもですよね。
CMでは「京阪電車に乗る人」の事を「おけいはん」と呼んでいるようですが。。。
調べてみたところ、京阪(けいはん)の「はん」は近畿方言で敬称の「さん」を意味する様ですね。
それをもじって人物化したものが「おけいはん」という事です。
しかしながら、本来は最後の音が「ア段」「オ段」以外の場合「はん」を付けることはないとの事。
奥が深いのですね・・・。
ちなみに、歴代「おけいはん」とその仲間の苗字は、
京阪線の駅名や駅名にちなんだ名前が使用されているそうですよ!
初代おけいはんが誕生したのは2000年という事ですので、もう18年も続いているシリーズなのですね~。
過去のおけいはんについて簡単に載せておきます。
2代目:2003年~京橋けい子(江本理恵)
3代目:2006年~森小路けい子(神農幸)
4代目:2009年~楠葉けい子(日向千歩)
5代目:2012年~中之島けい子(畦田ひとみ)
6代目:出町柳けい子(林真帆)
5代目からは公募が行われていて、おけいはん検定が行われたそうですよ!
京阪電車CM2018おけいはん7代目は誰?
さてさて、こうやって誕生した7代目おけいはん。
三条けい子さんですが・・・正体が気になります。
調べてみたところ、三条けい子さんの正体は
中川可菜さんでした!!
View this post on Instagram
何だか初々しい感じが伝わってきます~!
早速、どんな方なのかプロフィールを見ていきたいと思います。
中川可菜(なかがわ かな)
生年月日:1997年10月16日
年齢:21歳 ※2018現在
出身地 :奈良県
身長 :169cm
足のサイズ :24cm~24.5cm
趣味 :映画鑑賞・ショッピング・絵を描くこと
特技:ギター・キーボードのタイピング
事務所:アミューズ
2010年 第14回ニコラモデルオーディションのグランプリを受賞
この時の応募の理由は「楽しそうだったから」というなんともお茶目な理由(笑)
それでも15650人の中から選ばれているのですから、すごいですよね!
今でもこの4人が大好きです。
らぶです。
TiFN★懐かしい〜〜〜💭💯💗#飯豊まりえ#藤麻理亜#田中若葉#中川可菜 pic.twitter.com/0VlkVD7Zlj— ぽぽぽぽってぃー (@IitoyomarieLove) 2016年5月13日
2014年にはニコラ専属モデルを卒業。
ドラマ「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」で女優デビューしています。

このドラマ、嵐の二宮さんも出演されているのですね。
他にも代表作としては
- 神さまの言うとおり
- 子供つかい
- 私、結婚できないんじゃなくて、しないんです
- 仮面ライダーエグゼイド
などなど。多くのドラマに出演されていました。
仮面ライダーエグゼイドの百瀬小姫役、として中川さんを知った方も多いのでは?
最近では、人気バラエティー番組「スカッとジャパン」の
ショートドラマに出演して注目を集めていますよね!
「あのドラマの可愛い子誰?」と話題になったりもしていました。

うん、文句なしに可愛いですよね。。
こんな可愛い子を見たら「誰?!」って気になってしまいます。
ドラマの他にも多くのCMにも出演されている中川さん。
- ネスレ 「キットカット」40周年篇(2013年)
- JR西日本 「踏切事故防止啓発/高校生篇、高校生・帰り道篇」(2015年)
- セブンイレブン 「近くて便利 づくしおにぎり編」(2015年)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 「ユニバーサル・ワンダークリスマス2015」(2015年)
- LINE 「LINE GAME’s 3rd Anniversary」(2015年)
- 三越 「華小袖」(2015年)
- モスバーガー 「クリームチーズテリヤキバーガー」(2016年)
- 首都医校・大阪医専・名古屋医専 「私の番だ」篇(2017年)
- エディオン 「新しい私へ」篇(2018年)
などなど、見た事ある様なCMばかりですね!
2015年のJR西日本のCM動画を見つけましたので、ご紹介しておきます♪
初々しいのですが、なんとも存在感がありますよね。
学生役も多い中川さんですが、どこの学校に通っていたのかな~と思い調べると
高校は日出高校に通っていたという噂がありました。
東京の目黒駅からアクセス抜群の立地にあって、中高一貫校だそうです。
しかも、日出高校には芸能コースがあるとの事で、こちらのコースに通っていたのでは?
という可能性が濃厚のようですね。
モデル業から女優業へと転身をとげた中川さんですが
憧れの女優は仲里依紗さんという事ですよ!
「芝居が個性的で幅広い役を演じているところが魅力的」という理由だそうで
中川さんも今後は仲里依紗さんの様な女優さんを目指して飛躍されていくのでしょうね。
今後の活躍からも目が離せませんね!
まとめ
今回は、京阪電車CM2018の7代目おけいはんについてお届けしてきました。
中川可菜さん、本当に可愛い方ですよね~。
ぱっと見、宮崎あおいさんにどことなく雰囲気が似ているな~と思ったのは私だけでしょうか?
初々しさと凛とした芯の強さがあるというか、オーラが輝いていますよね。
今後も多くのドラマやCM、映画に出演されてご活躍されて行かれると思いますので
楽しみですね!
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。
コメントを残す