ロッテ「ベイビーアイラブユーだぜ」のフル動画とテーマ曲や歌手は?

こんにちは! 空です。

 

ロッテの創業70周年を記念するスペシャルアニメベイビーアイラブユーだぜ」

が公開されました!

 

このCMを見た時に「あれ、この絵ってどこかで見た事ある気がする」

と思ったのは私だけではないはずです。

 

実はこのアニメ、「君の名は。」の川村元気プロデューサーが関わっていました。

おお、やっぱり?

 

それだけではなく・・・

  • 「血界戦線」の松本理恵監督
  • キャラクターデザインはワンピース、プリキュアなどの作画監督および原画を務める林祐己
  • アニメーション制作をボンズ

 

という、なんとも豪華なCMなのです!!

 

早速気になる

ロッテの創業70周年を記念するスペシャルアニメベイビーアイラブユーだぜ」

について詳しくご紹介していきたいと思います。

Sponsored Links

ロッテ「ベイビーアイラブユーだぜ」のフル動画

まずは、気になるベイビーアイラブユーだぜ」のフル動画から!!

 

今回のロッテCM「ベイビーアイラブユーだぜ」

近未来の街が舞台となっています。

 

ロッテの売店で偶然出会った男子中学生と女子高生のふれあいを描く短編アニメ

という事で、合計17種類お菓子やアイスが出てくるそうですよ!

 

ロッテのお菓子類ということなので「あのお菓子はアレだな・・・」と

想像しながら見るのも楽しいですよね♪

 

「クーリッシュの精」「ガーナの精」「アーモンド・マカダミア姉妹」など

ロッテのブランドお菓子名の擬人化キャラクターが出てくるのも見どころです!

 

12月12日放送の「FNS歌謡祭2018 第二夜」の際に

フルバージョンは一回限定で放送されました!

 

一回限定、というところがまたにくいですね!!(笑)

 

テーマ曲はなに?

FNS歌謡祭第一夜の際に、30秒バージョンが一度だけ放送されると

ネットでは「あのテーマ曲は誰?」と話題に!

 

実はこの時点ではまだテーマ曲を歌っているのが誰か、タイトル名が何か

というのも公表されていなかったのですね。

 

その後、12月12日にロッテサイトより正式にテーマ曲が公表となりました。

 

皆さんの予想通り、ロッテ「ベイビーアイラブユーだぜ」

アニメのテーマソングを歌っているのは・・・

BUMP OF CHICKEN

でしたね!!

 

テーマ曲のタイトルは「新世界」

 

発売はまだ未定という事ですが、一度聞いただけでも虜になりそうな曲ですよね。

 

ベイビーアイラブユーだぜは歌詞もトレートな歌詞です。

それがそのまま今回のアニメのテーマとなっているという事です。

 

レコーディングについて、BUMP OF CHICKENは

楽器だけではなく紙鉄砲や靴の音などをサンプリングしてリズムトラックを作ったりして、

とても楽しかったです。

とコメントしていて、松本監督との久しぶりのコラボレーションをワクワクしたと語っていました。

 

実は、ロッテとBUMP OF CHICKENのコラボは今回で2度目なんですよね!

 

CMのアニメーションで男の子が女の子と出会って時が止まった瞬間に

「君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ」

と曲が歌い出される瞬間はトリハダものでした。。。

 

ネットの反応

今回のアニメの公開を受けて、ネット上でも様々な反応があって

その反響の大きさを物語っていました!

まとめ

今回は ロッテ「ベイビーアイラブユーだぜ」のフル動画とテーマ曲・歌詞は?

という事で、ロッテの70周年特別アニメーションについてお届けしてきました。

 

いやー、本当にアニメも歌も素敵ですね♡

CM放送も一回限り、というところがまた・・・。

 

今回のCMの反響の大きさは今後も広がっていきそうですよね。

テーマ曲であるBUMP OF CHICKENの「新世界」は発売がまだ未定、という事で

こちらも楽しみですよね!!

 

一回限りの放送とは言わず、もっと見たいと思ってしまいます。。

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links