こんにちは!空です。
ビートたけしさんが再婚されたのを聞いた時もびっくりでしたが
「成功の遺伝史 第7弾」の放送中にハワイで挙式をあげたことを話されていて更にびっくり!
どうやら、たまたま?結婚式あげてみようとなったとのことですが、一体どこの教会で式を挙げたのか気になります。
きっと素敵な場所に違いない〜♡
番組内では教会の名前や場所などは一切話していませんでしたので、可能な範囲で調査してみました!
ビートたけしハワイ挙式の場所が気になる!
奥様、嬉しかっただろうなー🥰
でも、元奥様は複雑だろうなー笑
うーん🧐
結婚や恋愛って難しいね🤪笑#ビートたけし #挙式 #めでたいビートたけし、ハワイで挙式を挙げていた! 誓いのキスは… (RBB TODAY) – LINE NEWS https://t.co/EMu9byOEoU #linenews
— aulii-star6 (@auliistar6) March 3, 2020
今回番組をリアルタイムで見ていたのですが、ヒントとなる発言がいくつかありました。
1:ハワイ
2:ホノルルとかワイキキとかじゃなくて人が行かないような、1時間かかるような島の方
3:神父がホラ貝吹く
あ、でも「神父さんを呼んで」とあったので、教会とかではなくどこかに神父さんだけ呼んだということですよね。
ホテルかな?
でもホテルでホラ貝・・・笑
ちょっと厳しいので、ホテル近くの海岸とか、ホテルの中ではなくて外と想像できますよね。
まずは、ハワイ諸島は132の島があるそうですが、観光客の訪れれる島は
ハワイ島(Hawaiʻi Island)
マウイ島(Maui)
ラナイ島(Lānaʻi)
モロカイ島(Molokaʻi)
オアフ島(Oʻahu)
カウアイ島(kauaʻi)
と書かれていました。
それぞれの島への空港からの所要時間は下記の様な感じ。
ハワイ島(Hawaiʻi Island) 約50分
マウイ島(Maui) 約30分
ラナイ島(Lānaʻi) 約40分
モロカイ島(Molokaʻi) 約30分
オアフ島(Oʻahu)
カウアイ島(kauaʻi) 約40分
ふむふむ。意外と全部1時間以内で行けてしまう・・・。
でもこの中で「人が行かない様な島」を考えると、観光客が多くいきそうな島ではないですよね。
ここで気になる情報を発見。
ハワイリピーターでさえも未知の場所が、ラナイ島です。信号がなく、舗装されていない道路があり、約3000人が暮らす360平方キロメートルほどの大きさの島
引用元:https://www.travel.co.jp/guide
おっと。なんだかビンゴの予感がしてきました。
ハワイリピーターさえも未知、となるとあまり観光客も行かないイメージがしますね。
素敵〜!!!
こんなところで結婚式を挙げれたら嬉しいですよね♪
この島ではないのかなあ??という予想をしてみました!!
たけしさんのことなので、他の番組でポロっとお話ししてくれるかもですね。期待してます。
神父がホラ貝吹く教会や儀式?
ハワイの挙式でも神父さんがホラ貝吹いてくれるのってあまりみた事なかったのですが、調べてみるとハワイの古式ウエディングではホラ貝を吹くようでした。
ネイティブハワイアンの結婚式ではホラ貝が使われているのを見ると、呼んだ神父さんはハワイアンの方で、こういった式を現地で行っている方なのでしょうね。
『ハワイだけの特別な行事です』って。神父がホラ貝吹くんだよ」と笑いながら語り、「祝儀袋から(神父に)小遣いをやったんだよ、そしたら喜んじゃってもう1回ホラ貝ボーッって。お前はチップが欲しいだけだろ」とツッコみ
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/17906576/
こんな特別な行事を行ってもらえると嬉しいですよね!!
そして、祝儀袋から出てきたチップが気になりますね(笑)
タキシードとウエディングドレスで挙げられたのかな??ここも気になります。
という事で、ビートたけしさんが再婚相手の奥様と結婚式を挙げた場所はラナイ島ではないかな?と推測しました。
とても素敵な場所なので、機会があったら訪れてみたいですよね。
そして、結婚式を挙げるビートたけしさんも素敵ですよね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。