こんにちは、空です。
衝撃的なニュースが目に入ってきました。
ロックバンド・ヒトリエのボーカル&ギターでもあるwowaka(ヲワカ)さんが
4月5日、急性心不全のため31歳で亡くなったというものでした。
一瞬、信じられずに目を疑ってしまいました…。
まだ31歳のwowaka(ヲワカ)さん。まさか、という感じです。
急なことで、メンバーやファンにも衝撃がはしっていると思います。。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
wowakaの本名や学歴・年齢は?
ちょっとどころじゃないくらい動揺してる。
ヒトリエ・wowakaさん死去 31歳 メンバー・スタッフ「現実を受け止められない」 | ORICON NEWS https://t.co/Tp8U5LELla
— シクロ (@Cyclo4888) 2019年4月8日
wowakaさんの所属する、バンド:ヒトリエはボカロPとして
「ローリンガール」「ワールズエンド・ダンスホール」などの曲を発表したwowakaさんを中心に2011年に結成されました。
3月1日からは全国ツアーもスタートさせていましたが、4月6日に公演の中止が相次いで発表されていました。
●wowakaさんプロフィール●
生年月日:1987年11月4日
出身:鹿児島県
学歴:東京大学
身長:158cm?
職業:歌手・作詞家・作曲家・編曲家
wawakaさんは、本名を明かしていませんが、
過去に行われたライブでのMCで、wowakaさんのことを「おか〇〇」さんと呼んでいたとの情報がありました。
という事は、本名は「岡」から始まる可能性が高いですね。
身長についても、正確な情報はなかったのですが、ネット上では「158cm」という情報が有力視されていたので
これが本当なら、男性にしては小柄な方だという事になりますね。
ヒトリエのメンバーと並んでいる写真を見ると・・・確かに華奢な感じはしますよね。
wowakaさんは中学の頃にロックバンドに興味を持ちギターを始めたそうです!
高校生の頃には、バンド活動を始めたということで、大学生の時からオリジナル曲を作るようになったようですね。
元々、wowakaさんは「現実逃避P」という名前で動画投稿サイトニコニコ動画で
オリジナル楽曲を発表していたということで、2009年4月より初音ミクを使った音楽製作をはじめています。
(2009年5月11日、初音ミクのオリジナル曲『グレーゾーンにて。』でデビュー)
ニコニコ動画で発表した曲では、女の子の心を描いた難解な歌詞と、早口のメロディを特徴としていました。
ひねりの効いた歌詞を、独特の調整を施されたVOCALOIDが高速・高音でまくし立てるように歌う楽曲が特色
とされていて、一度聞くと気になってはまってしまう人が続出。
2012年には自身が中心となってバンド「ヒトリエ」を結成しました。
全オリジナル曲の作詞作曲およびギターボーカルを担当。
作詞作曲したVOCALOID曲や新曲をライブで披露し、2013年にはメジャーデビューを果たしています。
ちなみに、「現実逃避P」という名前は、
動画の説明文にある「現実逃避って、いいよね!」という一文から確定したそうで、
それ以後はwowaka・現実逃避Pの名前が併用されていました。
その後、2010年8月11日にTwitterで
「使い分け、というか両方使うのがめんどくさいので今後自分で名乗るのはwowakaにしぼります。「現実逃避P」一年ちょっとありがとでした、P名つけてくれた方ありがとござますでした 。」
と発言していて、今後は「wowaka」で統一されています。
ヒトリエの動画や作品紹介
wowakaとしての活動と、ヒトリエとしての活動を担っていたwowakaさん。
ヒトリエとしての動画や作品もご紹介してみたいと思います。
「ヒトリエ」メンバー
wowaka:ボーカル・ギター
ボーカル・ギターを担当。
シノダ:ギター・コーラス
ギターを担当。2012年にヒトリエに加入。
バンド活動以外にも、オリジナル楽曲を頒布しており、名古屋を中心に活動するJONNYのギタリストとしても活動中。
イガラシ:ベース
ベースを担当。
ニコニコ動画内でも人気のあるバンドに所属し音楽活動をしているベーシスト。
ゆーまお:ドラムス
ドラムを担当。
2009年後半からVOCALOIDにはまり、動画を投稿し始める。
ヒトリエの動画
2019年2月27日には、4THアルバムである「HOWLS」を発売しています。
ヒトリエは、「ロックバンドであること」に強いこだわりを見せているバンドで
メンバー4人ともネットシーンでも活躍してきたという特徴がいかされています。
ヒトリエは、以前インタビューで
「誰がいなくなっても崩れてしまうようなバランス」
と語っていて、今後の活動が少し心配されます。。。
ネットの声
ガチでショックすぎるな。
wowakaさんは俺の中のボカロの先駆者の1人だし新曲出れば場所問わず聴いてかっけぇってなって。俺の青春でもあって。とにかくもう聴けないなんて悲しいな— 猫目ウタ. (@utainathe) 2019年4月8日
たくさんの才能を見せてくれた1人がいってしまった。リミックスしてくれた曲や、リミックスさせてもらった曲。一緒やっていたballoom、メジャー以前や、最近一緒になった音楽雑誌でのことも、色々思い出す。たくさんの人の心を動かしたwowaka君、また近々会える気がしちゃってるんだけど。またね…。
— toku✡GARNiDELiA (@toku_grnd) 2019年4月8日
高校生のころいつでもニコニコで検索すれば聞けるのにどうしてもCDでほしくてかったボカロアルバムがwowakaさんだったし、学生時代ずっとそばに居た曲たちでした。作品が聴かれなくなってしまった時が本当のお別れになってしまうと思っているので、私はこれからもずっと聴き続けていきたい
— りしょう (@arsmgn_richa) 2019年4月8日
アンノウン・マザーグースがすごく大好きでした。よく聞いていてこの曲で踊ってみたをしたいと思ったこともいっぱいあります。
まだまだwowakaさんの楽曲を聞いたりマジカルミライでも新曲を聞いたり出来ると思っていました。素敵な楽曲達をありがとうございました
ご冥福をお祈りします— 雛鳥 (@glorystars_hina) 2019年4月8日
wowakaさんがボーカロイド界隈に与えた影響は相当なものがあって、彼が「ボカロっぽい」という概念を作り上げたのだと思う。僕も例に洩れずwowakaさんに影響を受けた人間の一人として、最大級の敬意を感じてる。とにかく最高。
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2017年8月22日
あまりに突然のことで、言葉が、…
アニメ「ディバインゲート」のオープニングが、好きでした。回をおうごとにクセになるあの声、音…。今夜「ワンミーツハー」を聴いたら、あなたの裏側のあなたが、少しだけでも見えるだろうか。
wowakaさん。
心から、お悔やみ申し上げます。#ディバゲ #ヒトリエ https://t.co/5qN5Azy5tk— 緒方恵美@6/6B.D.Live (@Megumi_Ogata) 2019年4月8日
ネットでも衝撃を隠せないといった声が多かったです・・・。
まとめ
今回は、ロックバンド・ヒトリエのボーカル&ギターでもあるwowakaさんのプロフィールや
ヒトリエの動画・作品案内などをまとめてきました。
本当に、突然の事で衝撃を隠せませんし、皆さんショックが大きい様でした。
ここ数年、好きな音楽の方の訃報が多く、本当に時間の大切さというものについても考えさせられました。
でもwowakaさんの残した音楽はずっとずっと私達の心に残っていきますし
またその心を受け止めて素敵な音楽を作っていく方達も居ると思います。
残してくれた音楽は沢山の人の勇気と力になると思います。
本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。