コストコバレンタイン2021|ゴディバはまずいって本当?評判口コミも

こんにちは! 空です。

毎年バレンタインが近づくにつれて「今年はチョコレートどうしようかな~」と悩むものです。

今回もチョコレートリサーチをしていたら、パーティー食材でもおなじみの「コストコ」が。。

あ、コストコもチョコレート沢山ありそう♪

と見ていたのですが、ネット上に「コストコのゴディバはまずい?」という噂が。。

 

え、ゴディバがまずいってどういう事なんだろう??

と不思議に思ったので調査してみました!!

その他、一緒にコストコのバレンタイン特集についてもまとめてみました。

 

Sponsored Links

コストコバレンタイン情報

コストコといえば、大人数でシェアしたり、パーティー用に大量買いしたりと

食材の豊富さとその量の大きさが便利な会員制スーパーですよね!

 

ハロウィンの時も少しご紹介したのですが、イベント毎に特集コーナーも出来ていて

材料をそろえたり、パーティーグッズを揃えるには意外に穴場なのです。

バレンタインには、どんなチョコレートがあるのか見てみましょう!

コストコ会員じゃないし、近くにないし。

という方の為に、ネットで買えるものは一緒に載せておりますのでご参考下さい。

 

コストコで買えるチョコレート

 

 

 

 

 

 

その他にもコストコには沢山の種類のチョコレートが置いていますので

義理チョコや友チョコなどにもぴったりのものが見つかりますよ♪

もちろん、自分用に購入してみるのもいいしお友達や近所の方とシェアしてもいいかもですね!

コストコのゴディバはまずいって本当?

日本でも高級チョコレートの代名詞ともいえる「ゴディバ」

ベルギー王室御用達の高級チョコレートメーカーとして有名ですよね。

バレンタインの時も定番のプレゼントとして贈られる方も多いのではないでしょうか?

 

ただ、やはり高級チョコレートだけあってお値段もさすが。。

一粒400円~500円位しますし、プレゼント用のチョコを買おうとすると

普通に3000円以上はしてしまう印象です。

そんなゴディバのチョコレートもコストコで買えるってご存知でしたか??

ベルギー発祥のゴディバですが、現在トルコの大手食品会社「ウルケル・グループ」の傘下にも入っています。

 

このウルケル・グループのトルコ工場で生産されているゴディバは、比較的お手頃な価格で購入する事ができます。

これが、コストコで販売されているという事になりますね!

 

実際にどんな商品が販売されているかというと・・・

こちらのゴディバマスターピースは、なんと45個入りで約1600円!!

1粒あたり約35円位、という計算になりますので、かなりお得ですよね!!

 

他にもこちらの種類も。

ゴディバチョコレートアソートメント

12粒:1598円(税込)

 

こちらは見た目も高級感あって、プレゼントでも贈れそうですよね!

 

ただ・・・今回ネットに「コストコのゴディバはまずい?」という情報もあったので

味の方が気になりますよね。

 

実際に購入した方の口コミや評判を調べてみました。

 

皆さん、普通に「美味しい」という感想が多かったです。

では、原材料などの違いはあるのでしょうか??

 

まずは、コストコで売られているゴディバのチョコレートの内容はこちら

「ゴディバマスターピースシェアリングパック」45粒:1578円

コストコゴディバ
原産国

トルコ

原材料

砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、異性化液糖、食用加工油脂
ヘーゼルナッツ、生クリーム、バターオイル、バター、脱脂粉乳、食塩/グリセリン
乳化剤、pH調整剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

 

そして、ゴディバ店舗にて販売されているチョコレートがこちら

 

※今回は色んなチョコの詰め合わせである「ディスカバリーコレクション」6粒:2700円のものを載せています。

 

ゴディバ店舗
原産国

ベルギー

 

原材料

砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、植物油脂、チョコレート、ヘーゼルナッツ、バター
異性化液糖、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳、マカダミアナッツ、牛乳、バターオイル
乳脂肪、マルトデキストリン、ストロベリー、小麦粉、ライチ、転化糖、イヌリン、ココアパウダー
食塩、バニラパウダー、はちみつ/ソルビトール、グリセリン、乳化剤、香料
着色料(アカビート、黄4、二酸化チタン、赤40)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

店舗で売られているが原材料が多いですが、

味の種類が色々とあるから、という風に考えられる材料ですので

その他に大きな違いがあるようには思えませんね。。

ただ、材料が一緒でも作り方など製造方法に差がある場合もありますので

一概に一緒、とは言えませんが。。

 

マイナスの意見をあげていた方の感想としては、

味というよりは見た目などのクオリティに関して書かれている方がいらっしゃいました。

一粒ひとつぶのルックスがやや貧相に感じる

GODIVAブランドに求めるクオリティとは違うかな・・

など、味は美味しいんだけど、ゴディバの高級感が少し薄れてしまう様ですね。

 

以上の事をまとめてみると、コストコで売られているゴディバチョコレートに関しては

味は美味しい!ただ、ゴディバ店舗で販売されているものよりは少し高級感が減る

といったところでしょうか?

 

けれど、あのお値段でゴディバのチョコレートが手に入る、と思うと

それはそれで嬉しいですよね。

 

コストコ バレンタイン情報のまとめ

今回は、コストコバレンタイン2021|ゴディバはまずいって本当?評判口コミも

という事でまとめてみました!

 

コストコって行くだけでワクワクしちゃうんですよね♪

色んな商品が置いてあるので、ついつい手に取って見てしまいますし

外国のものが多いので、パッケージなども可愛いものが沢山あります。

 

まさにプレゼントなどには最適なものも沢山。

もちろん、チョコレートは製品だけでなく、手作りチョコ用の材料も沢山ありますよ~。

ぜひコストコに行かれたらチェックしてみてください。

 

お近くにお店がない方は、通販サイトなどでもチェックできますので見てみてくださいね♪

 

おしゃれ女子20人でガチに聞いたチョコレート人気ブランドランキング

 

男性30人に聞いたリアルな声!

 

バレンタインもらった方は、ホワイトデー特集もチェック!!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links