松ステ舞台2019のチケット当選倍率がやばい!?当落結果まとめも!

こんにちは! 空です。

 

アニメでも大人気を誇っている誇っている作品「おそ松さん」

このおそ松さんの舞台版「おそ松さんon STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME3~」

通称「松ステ」が今年2019年にも東京と兵庫で行われますね!!

 

前回の舞台の際にも大人気だった「松ステ」ですが

オフィシャル第一次先行販売の抽選が行われたようですね!!

 

一体どれ位の当選倍率だったのかも気になりますし、実際に当落結果はどうだったのでしょうか?

早速調査してみました!!

 

Sponsored Links

松ステ舞台2019のチケット当選倍率は?

兵庫:あましんアルカイックホール 2019年11月21日(木)~11月24日(日) 東京:舞浜アンフィシアター 2019年11月28日(木)~12月8日(日)
今回の松ステが行われるのは、東京と兵庫、ということで

二つの会場は以下の通りになっています。

 

東京会場:舞浜アンフィシアター

兵庫会場:あましんアルカイックホール

 

二つの会場のキャパについては

東京会場:2,170席

兵庫会場:1,820席

となっています。

 

そして公演日数は

東京が19/11/28(木)~19/12/8(日)の11日間の16公演

兵庫が19/11/21(木)~19/11/24(日)の4日間の6公演

となっていますね!!

 

「会場によって」と「日にちによって」当選倍率は異なってくるとは思いますが

大体どれ位の当選倍率なのか、ハッキリとした数字は難しいのですが

目安として考えてみました。

 

まず、おそ松さん on STAGE公式twitterのフォロワー数は520,000人。

この全ての人が応募したとして、一人2枚ずつは申し込むと仮定します。

となると、520000人×2枚=1,040,000枚応募があると仮定。

 

・東京の公演回数:16回×会場のキャパ数:2170席=34720席分

・兵庫の公演回数:6回×会場のキャパ数:1820席=10920席分

二つの会場の全公演の席数を足すと、34,720席+10,920席=45,640席分

 

と仮定できるので、当選倍率は

1,040,000応募÷45,640席=22.78

ということで、約23倍。

 

おお・・・この計算でいくと、約23倍ということになりますね。

予想していましたが、高いです。。。

当たる確率100人中4人ということでしょうか。。。

 

※あくまでも考え方の一部です。

 

会場によってと、平日などはもっと倍率は低くなるとは思いますが

ファンも多いだけあって、倍率も高そうですよね・・・。

 

同じく女性人気の高い舞台「刀剣乱舞」の当選倍率は14~15倍という情報もありました。

いずれにしても、かなり当選倍率は高くなりそうな予感ですね。

 

当落結果まとめ

では、実際に当落結果はどうだったのか?

Twitterでは、アンケートも実施されていました。

気になるアンケートの結果は

  • 1公演当選 45%
  • 2~3公演当選 21%
  • 全当 5%
  • 全落 25%

 

ということなので、こちらのアンケート結果だと全体の25%は落選しているみたいですね。。。

 

気になる皆さんの当落結果を見て行きましょう!!

 

当選

 

落選

Twitter上にはまだ「当選」の声の方が多い様に感じましたが

当たった方の方がツイートする確率も高いですよね。。

落選したらショックであまり書き込まない方もいらっしゃると思うので、一概には言えないです。

 

今の雰囲気を見ると、半分以上の方は当選報告をしている様に思えました。

今後の報告によっても、傾向がまたわかるかもしれませんのでぜひチェックしてみてください。

 

まとめ

今回は、

2019年11月21日(木)~11月24日(日) 兵庫:あましんアルカイックホール

2019年11月28日(木)~12月8日(日)東京:舞浜アンフィシアターで行われる

おそ松さんの舞台「おそ松さんon STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME3~」について

当選倍率はどれくらいなのか?ということを調査してみました!!

 

当落発表のツイートは今からも増えると思いますので、度々チェックしてみようと思います!

いずれにしても、かなり高めの当選倍率が予想される松ステ。

当たった方はラッキーですね♪

 

落選した方も、次のチャンスがありますので、

諦めないで日にちや会場を選んでぜひチケットをゲットできるといいですね!!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links