東京オリンピックチケット電話認証できない時の対策と成功のコツ調査

こんにちは! 空です。

 

2019年5月9日(木)から東京オリンピックのチケット抽選申し込みが開始されて

初日からすでに回線パンク状態でしたね。

 

やっぱり、という感じですが・・・オリンピック開催側の方も混雑するのは予想していたはずですので

きっとそれ以上の殺到ぶりだった、ということがわかりますよね。

 

もちろん、チケットは抽選なのでいつ申し込んでも当選確率は変わらないのですが

やはり人の心理として「早く申し込みたい」と思いますので、

皆さん一気に申し込みに殺到したものと思われます。

 

前回、東京オリンピックチケット申し込みの混雑を避ける為の対処法こちらの記事で紹介したのですが

販売サイトへ入る→チケット購入ページに入る、という二段階を待つために

それぞれ1時間以上の待たされる人が続出しています。

さらには、それに加えて電話番号認証(着信認証)という、最終難問まであります(汗)

 

「この電話認証が全くできない」という方が続出しています。

長い時間待ったのに、最後の電話認証が出来ないって一番嫌ですよね。。。

 

今回は、東京オリンピックチケット申し込みの際の

電話認証対策と成功のコツを調査してみました!裏技があるという噂も聞くのでそちらも探ってみます。

 

Sponsored Links

東京オリンピックチケット電話認証について

東京オリンピックの公式サイトでも案内があるように

チケットの申し込みが殺到していて、アクセスがしづらい状況が続いているようですね。

 

それに加えて、先ほども少し説明したのですがチケットを申し込むには以下の手順で手続きが必要となります。

 

①まずは東京オリンピック・パラリンピックの公式サイトにアクセスして

東京2020観戦チケットのページにある「東京2020公式チケット販売サイトへ」いく

(ここで1回目の待ち時間発生)

 

②チケット販売サイトの「ログイン」からログインする

※事前に登録した「TOKYO 2020 ID」とパスワードの入力が必要です。

ログイン後のチケット販売サイトで、メニューの「チケット購入」を選ぶ

(ここで2回目の待ち時間発生)

 

③席と枚数を選んでカートに入れていって、最後に「カート」をクリックして内容の確認をする

ここで最終的に電話認証が必要!

※事前にTOKYO 2020 IDに登録した自分の電話(画面に表示されている)から電話をかける

 

という様に、最後の最後で「電話認証」が出てくるというわけですね!

 

そして、この「電話認証」が繋がらないという事例が多発しているんです。。

 

そんな・・・・最後の最後でこれって!ってなりますよね(汗)

一体どうしたらよいのか、対策を見ていきましょう!!

 

電話認証対策と成功のコツは?

最後の電話認証の認証用電話番号が表示されてから

120秒以内に電話をかけて、認証に成功したという音声ガイダンスが流れる必要があります。

 

この電話認証用の電話になかなかつながらずに、何度もリダイヤルする必要があるんですよね。

 

いや、指定された電話番号に通じないってどういう事だよ?!って言いたくもなりますが

あまりに混雑している時には、皆が一斉にかけるので繋がらない状態になるのですね。。

 

「一体どうしたらいいんだ!!」

と投げ出したくなる気持ちはよくわかります。

でも、これが最後の難関で、これをクリアしたらチケットの申し込みが出来るんです!

諦めずに乗り越えていきましょう!!

 

まず、対策としてはやっぱり一番は

混雑する時間帯を避けて申し込む

ということが一番です!!

 

チケット申し込みサイトの混雑を避ける対策の際にも対策としてあげられていますが、

やはり、土日・祝日は混みます!!

そして次に平日のお昼時間11時過ぎ~13時過ぎ、はこれまた混みます!

 

いつがねらい目かというと・・・やはり、夜中と朝方だと思います。

具体的には、夜中と言っても23時~0時半位まではまだ多いと思っていた方がいいです。

夜中の1時過ぎ位~朝方4時前頃が一番空いている時間帯と言われています。

 

皆が申し込みをする時間帯や曜日は避けて、少しでもアクセスしやすい時間帯を狙っていきましょう!

 

成功のコツ

 

電話認証成功のコツについては、気になるツイートをみつけました。

 

 

この様に「時間を置いたらあっさりつながった」「一般電話からだとつながった」

と言っている人は意外に多かったです。

 

もちろん、スマホからだと電話認証出来ない、なんていうことはありません

スマホから電話認証成功している方も、ちゃんといらっしゃいます!

 

どうやら、成功のコツとしては

同じ番号にずっとリダイヤルをやり続けるやるよりも

120秒で中断して認証用電話番号を再発行する!

という方法の方が繋がりやすい様ですよ!!

 

電話番号によって繋がりやすさの差があるのかは定かではありませんが

少なくとも、何度リダイヤルしてもダメな場合はすっぱりと中断して別の電話番号を取得した方が早い

という方が沢山いました。

 

他にもこんな話も。

「186」を付けるのは、

相手に発信元の電話番号を通知させる発信方法のこと

ですので、非通知だと認証が出来ないのかもしれませんね。

 

 

更には嬉しい事には、段々と電話認証も繋がりやすくなってきているとの噂も。

段々とアクセスの集中もやわらいできたのでしょうか♪

 

なるべくなら待ち時間少なくて申し込みたいですよね!!

 

まとめ

今回は東京オリンピックチケット申し込みの電話認証がつながらない!できない!

という多くの声について、対策や成功のコツについて調査してみました。

 

5月13日現在では、回線の混雑も解消されてきているようですので

最初に比べて断然つながりやすくなっているようですね!!よかったです。

 

やっぱり、せっかくのチャンスなので申し込みはしたいですが

時間に限りがある中での申し込みとなると、そんなに長い時間待っている事は困難ですもんね。

 

東京オリンピックチケット申し込みは、2019年5月28日(火)までとなっていますので

締め切りギリギリはまた混み合いそうですので、今の内がねらい目かもしれません!

ぜひチャレンジしてみて下さい。

 

東京オリンピックチケットの当選倍率ってどれ位なんでしょうか?!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links