こんにちは! 空です。
2019年2月20日は満月の日で、この日の満月は2019年で一番大きな満月
「スーパームーン」と言われています!!
スーパームーンと聞くだけで、なんだかワクワクしてしまうのは私だけではないはず!
お月さまは見ているだけでも癒されるのですが、このスーパームーンはまた特別ですよね。
「あれ、月ってあんなに大きかったっけ?」って思う位、しっかりとお月さまの姿を確認出来る事ができます。
ちょっとお天気が心配ですが、その辺りも合わせて
スーパームーン2019年2月・広島で見える方角は?時間や見頃も!
という事でまとめていきたいと思います!
スーパームーン2019年2月
今日は特別なお月様。スーパームーン。
夕方から翌朝にかけて、空にはいつもより大きく、
明るい月が浮かびます(*^^*)仕事の帰り道、今日は夜空を見上げるのが楽しみです♪#暦生活 #スーパームーン #月 pic.twitter.com/zvbFjDuzXS
— 暦生活 (@543life) 2019年2月18日
そもそも、スーパームーンとは・・・
もともとは、天文学の用語ではなく占星術の用語で、明確な定義はないという事です。
ウィキペディアによると、
満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、
地球から見た月の円盤が最大に見えることである
という事で、肉眼でもはっきりと見る事ができるんですね。

引用元:https://weathernews.jp/s/topics/201902/150115/
この様に、最小の満月と比べると結構大きさが違うのがわかりますね!
1年で最も大きい満月は、1年で最も小さい満月に比べて
約14%も大きくて、最大で約30%ほど明るく見えるという事ですよ。
広島で見える方角・見頃は?

今回のスーパームーンは何時頃どの方角を見たら見えるのでしょうか??
今回の満月は日付的には2019年2月20日なのですが
満月の瞬間は20日の0時54分頃のため、
スーパームーンは2月19日(火)の夕方〜20日(水)明け方頃にかけて出ているという事になります!!

引用元:https://weathernews.jp/s/topics/201902/150115/
ですので、見頃の時間帯としては
2月19日(火)の夕方〜20日(水)明け方頃
という事になりますね!!
ピークとしては、満月になる時間でもある2月20日(水)午前0時54分頃が
一番大きなスーパームーンを見る事ができます。
夜中ですね(笑)
日付が変わって1時間後位に空を見上げると、大きな満月を拝むことができそうです♪
そして、方角については、日没後月は東→南→西と移動しますが
2月19日の月は日本のほとんどの地域で午前0時~2時頃に南中します。
ですので、空全体を見渡す感覚、の方が探しやすいかもしれませんね!!
丁度ピークの0時54分頃に見上げる時は南、それより少し先の時間は西の方角を見てみましょう。
ただ・・・・広島の皆様はお気づきかもしれませんが、2月19日(火)は広島のお天気は「雨」
全国的にも曇っているところや雨のところが多い様ですね。

引用元:https://weathernews.jp/s/topics/201902/150115/
いや、でも諦めるのはまだ早いです!!
一番の見頃の時間帯は「午前0時54分頃~」という事ですので、その時間帯に雲が取れれば・・・
広島県の2月19日~2月20日にかけての天気予報は

引用元:https://tenki.jp/forecast/7/37/6710/34100/1hour.html
なんと!!
2月19日の22時以降は「晴れ」となっています。
降水確率も「0%」
やりました(笑)
しかも、気温も10℃以上ありますので、スーパームーンを観測するのにも寒すぎずにいい感じです!!
ばっちりスーパームーンを観測する事が出来そうな予感ですね♡
お勧め観測スポット
広島でスーパームーンを観測するのにお勧めの場所をいくつかご紹介します♪
※気温は高いですが寒さ対策はしていってくださいね
観測スポットは、基本的に流星群などを見る事が出来る条件と一緒だと思いますので
1:街灯など人工の明かりが少ない場所
2:視界のひらけていて、空が広く見渡せる場所
という事が挙げられます。
ただ、流星群などに比べると月明かりはかなり明るいので、そんなに神経質にならなくても十分に見る事ができそうですね♪
流星群観測スポットとしてもご紹介した場所をいくつかご紹介させていただきます。
1:星降る展望台

キャンプ場の先にある展望台で、夜は周りに光が少ないことから満天の星空を満喫できます。
芝生園地には2段式のテラスがあり、星座の解説板も設置されています。
〒737-2609 広島県呉市川尻町野呂山
※明かりが一つもなく夜道が非常に怖かった、という声もあるので暗いのが苦手な方はお気を付けください
※近くの弘法寺の所まで車で行け、駐車場も有ります。
途中対向するのが厳しい狭い道のため日がくれてからは、中々厳しい道かもしれません。
という声もありましたので、運転技術に自信のない方は注意が必要かもしれません。
2:道の駅 豊平どんぐり村
広島の星空も、すごい。まだまだわかってなかったな、広島。#広島 #夜景 #星 #新月 #豊平どんぐり村 #天の川 #北広島 #昨夜の空 #この日はごくごく普通の日 pic.twitter.com/vdispVYCIp
— MIYA☆photoartists広島 (@hiroshimastudio) 2018年5月14日
このように、普通の日でも満点の星空が見えるベストスポットです!!
広い駐車場もあるのでドライブがてら行けますよ♪
山道とは違って、ここは道がしっかりしていて安心して行けます。
〒731-1712 広島県山県郡北広島町都志見2609
3:宮島街道沿い
宮島街道爆進中〜
海沿いの道は気持ちい〜★
#博多から幕張まで #チャリで来た #glay #牡蠣食べたい pic.twitter.com/CrNSGaDgq6— 久保琢郎@旅人 (@mitsu0129) 2016年7月5日
普通の道路ですが(笑)海沿いの道路で、空がしっかりと見えます。
車を駐車する際には、周りの迷惑にならない場所を探して停めてくださいね。
また、車を降りられる際には十分に周りに注意してください。
ただ、住宅街や商業施設などがかたまっている場所でなければ夜中は結構明かりが消えていて暗い場所もありますので
簡単に見るのであれば周りに何もない駐車場や屋上などもお勧めです。
ちなみに私はいつも家の近くの高台の公園などで見ます(笑)
意外に見えますよ♪
まとめ
今回は2019年2月のスーパームーンについて
広島で見える時間帯と方角・穴場スポットについてまとめてきました。
2月19日0時54分頃~が見頃、という事ですのでその時間には空全体を見上げてみましょう!!
月をぼんやりと見ると本当に癒されますし、なんだか不思議なパワーをもらえる気がしますよね。
そういえば、お財布を新しくおろす時には満月の光に当ててから使うとお金がたまりやすいそうですよ!
お財布買った方、チャンスです(笑)
綺麗なスーパームーンが見れますように。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。