山口ゆめ花博のブランコやコースター整理券配布終了時間は?口コミも

こんにちは! 空です。

山口でゆめ花博が開催中ですね!

広大な土地に花と緑あふれる会場を設置し、アトラクションも楽しめる、というイベントです。

 

その山口ゆめ花博で人気なのが、

日本一長い竹のコースター

日本一高い木のブランコ

日本一長い木のブランコ

のアトラクションです!

 

連日、多くの人でにぎわっているのですが、

こちらのアトラクション、行って並んだら乗れる・・・というわけではなく整理券が必要となっています。

 

しかも、この整理券も並べばもらえる、という事ではなく配布時間や枚数が決まっているんです。

どうせ行くんだったら、アトラクションも楽しみたいですよね!

 

というわけで、今回は

山口ゆめ花博のブランコやコースター整理券配布終了時間や口コミについてお届けしていきたいと思います。

 

Sponsored Links

山口ゆめ花博のブランコやコースター整理券配布場所

 

まずは、肝心な整理券の配布場所についてご案内!

ブランコやコースターの整理券の配布場所は「きららビーチハウスのアクティビティ受付」というところです。

山口ゆめ花博のゲートを通り入場してから右斜め前の「19市町の花通り」をまっすぐ

ひまわりのエンブレムが見えてくるので、ヒマワリを前にして左の道を真っ直ぐ進む

という順序が早くたどり着くと思います!

 

日本一高いブランコ、の側なので、ブランコを見ながら目指すのがいいかもしれませんね!

 

ブランコやコースター整理券配布時間

各アトラクションの整理券配布時間は下記のとおりです。

 

①日本一長い竹のコースター

●整理券配布時間●

午前の部   9:00~(利用時間 9:30~13:00)
午後の部 12:00~(利用時間 13:00~17:00)

 

●配布枚数●

約150枚

 

②日本一高い木のブランコ

●整理券配布時間●

午前の部   9:00~(利用時間 9:30~13:00)
午後の部 12:00~(利用時間 13:00~17:00)
夜間の部 16:00~(利用時間 17:00~20:30)【10/1より】

●配布枚数●

約80枚

注意

※整理券は順次配布するため、コースターに乗る時間帯は決められていて選ぶことができません。
(配布された整理券に利用時間が書いてあります。)

※おひとり様一枚限り
(家族でも代表者に複数枚渡す、という事ができません)

※ブランコの夜間の部は、小学生以下は保護者同伴に限ります。

 

ブランコやコースター整理券配布終了時間は?

各整理券には枚数に限りがあるようですね!

午前、午後(ブランコは夜間)とありますが、一体どれ位で配布が終了してしまうんでしょうか?

 

整理券の配布状況について、公式ツイッターをみてみると

●午前の部●

午前中の整理券配布開始時間は9:00~。

「終了しました」のツイートは9:09と9:21

 

という事は・・・わずか9分で配布が完了しているという事になりますよね。(この日は連休)

平日でも21分後には配布終了

 

とんでもない速さで150枚+80枚が配布完了になるという事になります( ;∀;)

 

●午後の部●

こちらも、整理券配布時間開始が12:00~ですが

「終了しました」のツイートは12:14と12:16

 

なんとわずか14分間と16分間で配布終了

 

●夜間の分●

10月1日~新しく追加された「夜間の部」ですが

こちらも整理券配布開始時間は16:00~に対して

「終了しました」のツイートは16:12と16:05

 

平日は約12分、休日になるとわずか5分で終了。

すさまじい人気ですね(汗)

 

整理券をゲットするには
午前の部(9:00~):開場と共にすぐに向かう

※ただし、駐車場の渋滞もすごいので会場入りするのも早めに行かないと間に合いません

午後の部(12:00~)と夜間の部(16:00~)

1時間前には並ぶ!※休日はもっと前でないと難しいかも。

 

口コミは?

すさまじい倍率の整理券配布を勝ち抜いて、コースターやブランコに無事乗った方の口コミや感想も気になります!

実際に行って乗られた方の口コミをいくつかまとめてみました。

その他、渋滞の様子や役立つ口コミもご一緒に。

 

※渋滞状況

※役立つ口コミ

 

とりあえず・・・やはり人が多い様ですね。

入ってしまえば広いので自由に動けそうですが、会場に入るまでは渋滞覚悟の上お出かけされた方がいいかもです。

また、コースターやブランコの整理券はプレミアチケットばりに手に入りにくい様ですね(汗)

せっかくなので、もう少し対策してくれないかなと思う今日この頃です。

11月4日までまだしばらく期間がありますので、その間に少しずつでも対策が出来る事を期待しましょう!

 

まとめ

今回は、山口ゆめ花博のブランコやコースターの整理券についてお届けしてきました。

せっかく入場料も払っていくのであれば、アクティビティも体験したいですよね。。

 

合計で230枚と結構な枚数な気もしますが、あっという間に配布終了してしまう事に

人気の高さを感じますね。

 

開催終了まであと約1か月ちょっと。

10月1日~は、ブランコの夜間整理券も出来ていますので、枚数についてもちょっとでも増えればいいですよね!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です