嵐を旅する展覧会|スワロフスキーやベアブリックってなに?口コミまとめも

こんにちは! 空です。

嵐の「ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会」のグッズ情報が解禁されましたね!

 

今回のグッズは魅力的なものが多くて、すでにネット上でもかなり話題となっています。

グッズの総額も13万超え!ということで、すごいですよね。

 

中でも、特に話題となっているのが「スワロフスキーを使ったキーホルダー」

お値段はなんと12000円。

スワロフスキーが使われている事を考えると、良心的なお値段な気もしますが

一体どんなのなんだろう?!と気になりますよね。

 

展覧会は東京が7月1日からという事なので、それまでドキドキしますね。

また、今回のグッズはコラボアイテムもたくさんあります。

ミッキーともコラボしていますし、ベアブリックコラボも!!

 

気になるものが沢山ですが、今回はスワロフスキーやベアブリックについて調査してみたいと思います!!

 

Sponsored Links

嵐の展覧会|スワロフスキー詳細は?!

今回のグッズも、かなり充実していますよねー!!

あれも欲しい、これも欲しい、となりそうですが、全て買ったとしたら13万超え・・・。

ちょっと勇気がいりますね。。

 

その中でも一番高価なグッズでもある「スワロフスキーのキーホルダー」

一体どんなものなんでしょうか??

 

グッズの欄には

世界中に広く知られる、最高級の輝きを誇るスワロフスキー®・クリスタルが贅沢にちりばめられた、嵐マークのキーリング

とありますが、詳細が気になってしまいます!!

 

ここからは、あくまでも想像のお話ですが、勝手に妄想してみたいと思います(笑)

まず「嵐マークのキーリング」という事なので、お馴染みの嵐マークをかたどっているとなると・・・

結構、この方のものがイメージに近い?!という想像をしました。

こういう感じのものにスワロフスキーが散りばめられるイメージでしょうか。。

こちらの方のはレジンでの作品ですが、こういうのも素敵ですよね♪

 

嵐マーク+スワロフスキーなので、基本的なマークはそのまま使われそう・・・。

 

そして、スワロフスキーですので、スワロフスキーのHPを参考にすると

引用元;https://www.swarovski.com/ja-JP

こういう感じでデコっているイメージが浮かびます。。

スワロフスキーは色んな色がありますので、嵐マークをそれぞれの色でデコるのも可能ですよね!

引用元:https://minne.com/item

という事で、やっぱりおなじみのあの嵐マークをスワロフスキーでデコっているキーリングが作られる・・・と考えていいのでしょうか?!

2種類展開ということですので、シンプルなクリスタルのものと、色を使っているものの2色展開なのかな?!

 

展覧会前に情報が公開されるか、実際に買われた方がアップされるかで詳細がより判明すると思いますので

それまで楽しみですね♪

 

スワロフスキー・クリスタルは、嵐5×20コンサートでも200万個衣装やステージに使われているという事ですので

グッズでも楽しめる、というのは繋がりが出てまた一段とワクワクしちゃいます。

 

ベアブリックってなに?

今回のコラボグッズの中には

「ベアブリック」も入っていて、「ん?ベアブリックって何?」と思われた方も中にはいらっしゃるかもしれませんね。

 

世界各国で愛されるメディコム・トイ社製のブロックタイプフィギュアBE@RBRICKが嵐とコラボレーション。メンバーカラー5体のラインアップです。

という事ですので、こちらは5種類用意されるみたいですね!!

 

ベアブリックとは、MEDICOM TOY社の製品で、

世界中で愛されているテディベアが生誕100周年を迎えた2001年、「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトで誕生したのが、日本生まれのクマ型ブロックタイプフィギュア『ベアブリック』です。

本体を構成する基本となる9つのパーツ(頭・腕・手首・胴体・腰・足)以外には何も付け加えず、プリントという技法だけでデザインされているのが特徴です。
誕生以来、数多くの国内外アーティスト・ブランド・テレビ・アニメ・映画・企業と多彩なコラボレーションを果たしてきました。

引用元:http://marotomtoy.com/?mode=f2

 

日本生まれ、だったんですね!!

 

これまでにも、多くのアーティストや有名人などともコラボ作品が沢山作られています!

 

元は同じベアブリックなんですが、コラボすることによってそれぞれの違う持ち味が出ていていいですよね!

今回の嵐とのコラボは、どんな風に仕上がってくるのでしょうか?!

いずれにしても、絶対に可愛いに決まってますよね。

5種類準備されるということなので、コンプリートされる方も沢山いると思います。

 

しかも、今回はこれだけのコラボではなく、他にもクリエイターさんとのコラボグッズが注目されていますよね!

 

幅広いジャンルで注目を集める気鋭のクリエイター(SHOGO SEKINE、Noritake、Daichi Miura)が、“嵐”&“20周年”をテーマに作品を描き下ろし。本展覧会限定の、アートなコラボレーションが誕生しました

ということで、こちらもめちゃめちゃ気になります。

 

絶対おしゃれで素敵なやつですね!!

こちらのアートなコラボグッズは

ポストカードセット ¥1,000
クリアファイル(3種) 各¥600
スタンドふせん ¥800
ミニノート2冊セット ¥800
マスキングテープ(3種) 各¥600
ステッカーセット(3種) 各¥500
ボールペン(2種) 各¥500
Tシャツ(3種) 各¥2,800
ジッパーバッグ(3種) 各¥800
トートバッグ ¥2,000
ポーチ(3種) 各¥1,300
アクリルキーチェーン(3種) 各¥800
缶バッジセット(3種) 各¥500
二つ折りミラー(2種) 各¥1,000
ビニール傘 ¥2,000
の展開があるということですので、こちらも要チェックです!!

 

口コミまとめ

今回の嵐を旅する展覧会のグッズについての、皆さんの口コミや感想をまとめてみました!

やっぱり皆さん、グッズのビジュアルが一番気になりますよね!!

スワロフスキーのビジュアルが公になるのは・・・7月1日でしょうか?!

ドキドキしますね。

 

まとめ

今回は、2019年7月1日から、まずは東京会場でスタートする

嵐の展覧会のグッズについて、色々と妄想をしてみました!!

 

スワロフスキーにベアブリックにミッキー!

そしてクリエイター達とのコラボということで、もう盛りだくさんですよね!

展覧会ももちろん楽しみですが、グッズもかなり人気になることは間違いないですよね。

 

情報の詳細がわかるまで、ドキドキしながら楽しみに待とうと思います。

 

嵐のベストアルバム情報も

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links