こんにちは!空です。
ソニーがPS5の新コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」の外観をお披露目しましたね〜。
ゲームに“別次元の没入感をもたらす”とのことで、気になっている方も多いはず。
この新コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」とプレステ5の発売日は現在のところ、はっきりした日付は未定となっています。
プレステ5は2020年発売、とあるのでこちらの大体の発売予想と予約方法や価格についても調査してみました。
PS5の値段と発売日予想
PS5の発売日については、調べたところ「2020年のホリデーシーズンに発売の予定」との記事を見つけましたので、ホリデーシーズン=クリスマスシーズンのあたりということですね!!
クリスマス前に新しいゲーム機やソフトが発売されることは多いので、この時期に合わせて発売ということですね。
ちなみに、過去に12月に発売されたゲーム機・ソフトなどの発売日をリサーチしてみたところ
・プレステPS・PS1 1994年12月3日
・プレイステーション Vita 2011年12月17日
ゲームソフトについては、価格ドットコムの2019年発売の一覧を見てみると
12月5・6・12・13・19・25・26・27日となっていて、感覚的には12月12日(木)と12月19日(木)が一番発売ソフトの種類が多い様に感じました。
プラスして、過去のPSの発売日がゾロ目になっている!との情報もありましたので、となると12月12日がアツいかも?!
※昨年2019年12月発売のソフトを他にも見たい方はこちらをどうぞ
やはり、クリスマス商戦前の週末に発売という可能性は高いですよね。
PS5もこの辺りに発売日を持ってくる可能性は高いんじゃないかな、と勝手に予想しました!
値段予想は?
PlayStation®5用 新ワイヤレスコントローラーDualSense™の外観を初公開!
詳細はこちら⇒ https://t.co/FOtRze4XWo#PS5 pic.twitter.com/5O5up3F6Q3— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) April 7, 2020
こちらの価格も今の所は「未発表」です。
が、一部の記事で
「製造コストはPS4より20%高い450ドルとみられている」
引用元:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/08/news057.html
と記載してありました。
また、過去のPSの価格は
PS 39800円
PS2 39800円
PS3 49980円(20GB)
PS4 39980円(500GB)
PD4Pro 44980円
PS4よりも製造コストが高いことを考えると、39980円よりは高くなりそうですよね。
単純に450ドルの製造コストを日本円にかえると(2020年4月上旬現在)48973円。
5万円前後の価格設定となりそうですね!
予約方法は?
残念ながら、予約方法や状況についても情報未定の様です。。。
ただ、PS4の時は販売の半年前から予約開始となっていましたよね!!
ということは・・・PS5が12月発売だと想定すると、予約開始は大体6月頃から始まると考えて良さそうですよね。
下記の大手サイトでは間違いなく予約のアナウンスが流れるはずなので、チェックしておきたいところです。
発売日まで待ち遠しいですが、少しずつ情報も出てきているのでワクワクが増しますね♪
Dualsense(デュアルセンス)機能まとめ
機能についてまとめました。
PS5新コントローラー“DualSense(デュアルセンス)”まとめ
・SHAREボタンが新機能のCreateボタンに
・マイク内蔵、ヘッドセットなしでチャット可能
・車が泥道を走るようなずっしりとした感触、弓矢を引き絞るような動作の実感などが可能に詳細は↓https://t.co/FPZxg7GvDX#プレステ5 #PS5 pic.twitter.com/0juP0jsl5K
— ファミ通.com (@famitsu) April 7, 2020
RT @famitsu: PS5新コントローラー“DualSense(デュアルセンス)”まとめ
・SHAREボタンが新機能のCreateボタンに
・マイク内蔵、ヘッドセットなしでチャット可能
・車が泥道を走るようなずっしりとした感触、弓矢を引き絞るような動作の実感などが可能に…— razer_devices (@RazerDevices) April 8, 2020
PS5のコントローラDualSense現時点での情報↓
・L2ボタンとR2ボタンにアダプティブトリガーを搭載し、弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実現
・SHAREボタンでなく新たにCreateボタンを搭載(詳細は後日発表)
・マイクを内蔵しヘッドセットがなくてもチャット可
・ライトバーの配置変更#PS5 https://t.co/KTWGvzMWBo— グラウンド (@the_ground_game) April 7, 2020
「マイク内蔵、ヘッドセットなしでチャット可能」ということで、気になる機能もたっぷりです。
白を基調とした外観で、背面ボタンの有無が話題を呼びそうですね〜。
DualSenseは、従来のコントローラーとは一線を画す体験を可能にし、PS5において世代間の大きな飛躍を遂げるという、私たちの強い意思を示すものです。
新しいコントローラーは、PS5に搭載する数多くの革新的な機能とともに、ゲームに大きな進化をもたらすと確信しています。
プレイステーションのミッションは、今もこれからも、遊びの限界を超えていくことであり、ファンの皆さまには2020年の年末商戦期に予定しているPS5の発売に向けて、このエキサイティングな旅を共に歩んでくださっていることに、心から感謝します。
発売に向けて本体のデザインを含め、PS5に関するさらなる情報を今後もお届けしてまいりますので、ぜひご期待ください。
(引用元:PlayStation Blog)