G20大阪サミット|宅配便は届く?集荷や郵便物についても調査!

こんにちは! 空です。

 

もうすぐG20大阪サミットが開催されますね!!

開催が近づくにつれて、色んな箇所での影響が大きくなりますね。

大阪市内では、小中学校が休校になったり、大幅に交通規制が行われたりと普段の生活にも何かと影響が出てきそうですよね。。

 

前回はG20大阪サミット期間中のUSJユニバーサルスタジオジャパンの営業や注意事項についても

調査してみましたが、こちらも何かと影響がありそうでした!!

G20開催中のUSJ営業と注意事項について

 

個人的に気になるのは、これだけ大幅な交通規制がしかれると、通勤や通学・お出かけはもちろんですが

宅配便や郵便物などはどうなってしまうんだろう?ということですが・・・

最近ではネットでお買い物する方も多いと思いますので、荷物への影響は気になりますよね。

 

ということで、今回は「G20大阪サミット|宅配便は届く?集荷や郵便物についても調査!」

と題してまとめていこうと思います。

 

Sponsored Links

G20大阪サミット|宅配便は届く?

G20大阪サミットの開催期間は

2019年6月28日(金)と29日(土)となっています。

 

なんと月末で、さらには週末、ということで

大阪市内はただでさえいつも大混雑している時期なんですよね。

 

そんな月末・週末に行われるということは、いつもの混雑に増して大混雑が想像される上に

交通規制。。。これはもう、どれ程の混雑ぶりになるのだろうと想像すると恐ろしくなってしまいます。

 

主な交通規制をおさらい!!

引用元:https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/topics/g20.html

 

一般道でも多くの場所で交通規制が行われます。

引用元:https://www.police.pref.osaka.lg.jp/material/files/group/2/g20_kisei_chirashi_osakastation.pdf

その他の交通規制についてはこちらをご参考ください。

 

この様に、ほぼ大阪市内全てで交通規制が行われています。

こんな状況ですので、当然、荷物などの宅配便にも影響が出るのは必須となってしまいます。

 

各宅配便の会社では、G20大阪サミットによる宅配便への影響をHPにて案内しています。

ここでは、ヤマト運輸と佐川急便について詳しくみていこうと思います!!

 

ヤマト運輸の宅配便について

ヤマト運輸でも、今回のG20大阪サミットの期間中に宅配便への影響は避けられない様子ですね。

詳しくは、ヤマト運輸のHPでも発表されていますが

 

6月27日(木)から7月2日(火)頃までは、関西地方の一部地域の到着には遅れが生じる可能性があるとの事です。

 

詳しくはこちら↓↓

 

  1. 対象地域

    大阪府(全域)、兵庫県(芦屋市、尼崎市、伊丹市、西宮市)

  2. 全国から対象地域宛ての荷物
    1. (1)宅急便の「お届け日指定」ならびに「時間帯お届けサービス」の中止

      対象地域宛てで、お届け予定日が6月27日(木)から7月2日(火)までの荷物は、お届け日指定ならびにお届け時間帯の指定はお受けすることができません。

    2. (2)荷受けを中止するサービス

      全国から対象地域宛ての「クール宅急便」「宅急便タイムサービス」は、一時的に荷受けを中止します。対象となる期間は、発送する地域によって異なります。

      1. [1]東北地方(岩手県、山形県、宮城県、福島県)、関東地方、北信越地方、中部地方、関西地方、中国地方、四国地方、九州地方からの発送

        6月26日(水)から6月29日(土)まで、荷受けを中止します。

      2. [2]北海道、東北地方(青森県、秋田県)、沖縄県からの発送

        6月25日(火)から6月28日(金)まで、荷受けを中止します。

   引用元:http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_190531_02.html

 

「お届け予定日が6月27日(木)から7月2日(火)までの荷物」については

日にち指定や・時間指定はできないということになりますね!!

 

更には

「ゴルフ宅急便」や宿泊施設宛ての宅急便について

対象地域がお届け先または発送元となる「ゴルフ宅急便」や宿泊施設宛ての荷物は、6月28日(金)から7月1日(月)までの期間を「プレイ日」「宿泊日」としてご指定いただけません。

関西国際空港、大阪国際空港(伊丹)宛ての「空港宅急便」について

関西国際空港、大阪国際空港(伊丹)を、6月28日(金)から7月1日(月)の間に出発する搭乗便については、「空港宅急便」の荷受けを中止いたします。

 引用元:http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_190531_02.html

 

ゴルフ便をよく利用される方は、この期間中は特に注意が必要となります!!

 

また、空港宅配便については上記期間中は「荷受中止」になるということですので

こちらも注意が必要です。

 

また「PUDOステーション」についても、期間中は利用できないそうですのでお気をつけくださいね!!

対象地域に設置されている一部の「PUDOステーション」は、下記期間中ご利用になれません。

  1. [1]荷物の受け取りについて

    6月14日(金)から6月30日(日)まで、「PUDOステーション」を受け取り場所として指定することができません。

  2. [2]フリマサイトなどの荷物の発送について

    6月23日(日)から6月30日(日)まで、「PUDOステーション」への荷物の預け入れができません。

引用元:http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_190531_02.html

 

ちなみに、PUDOステーションとは、最近駅などでも見かける事が増えた

ロッカーの様な、宅配便を受け取れるものです↓↓

やはり、これだけ大幅な交通規制があると、どうしても宅配便にも影響が出てきますよね。

 

6月27日(木)から7月2日(火)までの荷物については、遅れが生じたり

いつも通りに時間指定や日にち指定はできないもの、と考えていた方が良さそうです。

 

※集荷についてなど「どうなんだろう?」と思われた際には問い合わせてみるのも早いと思います。

微妙に地域によって違っているので、確実な情報を教えてもらえます。

 

ヤマト運輸サービスセンター

フリーダイヤル0120-01-9625  携帯電話から:ナビダイヤル0570-200-000

 

佐川急便の宅配便について

上記の方の様に、地域によっては「集荷できない」という案内がきているところもある様ですね!!

佐川急便の公式HPでも、G20大阪サミット中の注意事項としての発表がされています。

 

対象期間
6月27日(木)から30日(日)

※この期間中、対象地域に到着予定のお荷物(お預かり日時は地域によって異なります。)

中止対象商品・サービスおよび該当地域

対象期間中は下記対象地域宛に送られるお荷物に対して以下商品・サービスのお取り扱いを中止させていただきます。

※7月1日(月)~3日(水)の期間におきましてもお荷物の集荷・配達に遅れが生じる可能性がございます。

また、その他の地域についても交通状況等により、集荷・配達に遅れが生じる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

集荷・配達状況の詳細につきましては、担当営業所へお問い合わせください。

引用元:https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/detail/137/?_ga=2.258217218.909563582.1559817758-1712010926.1557482143

 

  • 飛脚ジャストタイム便
  • 指定日配達サービス
  • 時間帯指定サービス

 

については、大阪市内全域で期間中はサービス中止となる様です。

ということは、やはり「日にち指定」や「時間指定」はできないということになりますね!

 

「飛脚クール便」については、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の対象地域に加えて

その地域から全国に向けての発送の取り扱いも対象期間中は中止ということですので注意が必要です!!

 

詳しくはこちらをご確認ください。

 

ご自分の地域はどうなのだろう??と思われた時は、担当営業所に直接電話をして聞くのが早いです!

佐川急便担当営業所検索はこちらから

 

佐川l急便は、6月27日(木)から30日(日)の間で影響が出るということですね。

大阪市内を中心に、荷物の集荷・配達に遅れが生じる可能性がありますので余裕を持って注文などをして

この期間に荷物が発着する、というのは避けた方が無難かもしれませんね・・・。

 

郵便物はどうなる?

宅配便については、集荷も発送も遅れが生じるのは避けられないという事がわかりましたが

郵便物については影響は出るのでしょうか??

 

郵便局といえば、こちらも郵便物以外に「ゆうパック」の取り扱いもありますよね。

一緒に見ていきましょう!!

 

郵便局ゆうパック・郵便物の取り扱いは?

 

圧倒的な営業所の数で網羅しているイメージのある郵便局ですが

こちらも、交通規制に伴う影響は避けられません。

郵便局の公式HPでも、G20大阪サミット中の詳しい注意案内が発表されています。

 

1.発送について

以下の郵便物・荷物(以下「郵便物等」といいます。)について、1~2日程度の遅れが見込まれます。余裕を持って差し出しをお願いいたします。

① 6月27日(木)~30日(日)に近畿地方で引受又は配達となる郵便物等
② 6月27日(木)~30日(日)に大阪府を挟んだ地域間で配送される郵便物等

2.配達日・時間指定について

6月27日(木)~30日(日)に近畿地方で引受又は配達となる郵便物等については、希望配達日・配達時間帯が守れない場合がありますので、指定はお控えください。

3.集荷について

大阪市内での集荷は、6月27日(木)~30日(日)の期間中、受け付けられない可能性がございます。
大阪市内郵便局への郵便物等のお持込み及び集荷の時間等については、必要に応じて個別に調整となります。

4.差出不可の荷物について

特に、以下の荷物については、差出しをご遠慮くださいますようお願いいたします。

① 6月27日(木)~30日(日)に近畿地方で引受又は配達となる保冷ゆうパック
② 6月27日(木)~30日(日)に配達となる関西空港あて空港ゆうパック
③ 6月27日(木)~30日(日)に大阪府で引受及び配達となる当日配送サービスの荷物

引用元:https://www.mbok.jp/_info?ann_no=1505

 

発送については1~2日程度の遅れが見込まれます」という事ですね!!

 

ただし、やはり6月27日(木)~30日(日)に近畿地方を発着とする場合は

影響も大きくなるという事ですので、

  • 集荷は受け付けられない可能性あり
  • 時間指定・日にち指定は受けれない

 

という点に関しては注意しておきたいですね。

 

また、遅れが生じる可能性のある「郵便物」には

「速達郵便物・レターパックを含みます」とありましたので、普段でしたら「速達扱い」となり

すぐに到着する郵便物にも遅れが生じる可能性がある、という事ですので、

期間中はこの二つに関してはあまり意味を持たなくなってしまうかもしれませんね。。。

 

その他の規制など注意事項まとめ

宅配便の他にも、G20大阪サミット期間中は様々な規制や注意事項が生じます。

皆さんの口コミをまとめてみましたので、ご参考ください。

 

ヤマト運輸は27日~7月2日、大阪府全域と兵庫県の芦屋、西宮、伊丹、尼崎4市宛ての宅配便の日時指定など一部サービスを停止。対象地域から発送する便の日時指定なども27~30日は受け付けない。日本郵便はG20の期間中もサービスは継続するが、郵便や「ゆうパック」の配達について、近畿2府4県で1~2日程度遅れる可能性があるとしている。

引用元:https://mainichi.jp/articles/20190622/k00/00m/040/050000c

 

まとめ

今回は、大阪で行われるG20大阪サミット期間中の宅配便の集荷や配達についてみてきました!

やはり多くの分野で影響が出ますね。

これだけ大規模の規制が行われると、普段通りの生活をというのは難しいですよね。。

普段通りにはいかない、という事を頭に置いて早め早めの対策が必要となりそうですね!

 

G20大阪サミット期間中のUSJ営業についてや注意点は?

G20大阪サミット期間中の観光施設休館情報と手荷物預かり所をチェック!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links