こんにちは! 空です。
ついに、今月2019年6月28・29日にG20大阪サミットが行われますね!
この開催に伴って、大阪では大規模な交通規制などが行われることも報道されています。
地域によっては、学校も休校となるところもある様ですね。
大阪といえば、USJユニバーサルスタジオがありますので、この時期にUSJに行こうかな
と予定している方は混雑や交通規制なども頭に入れておきたいですよね。
そもそも、USJの営業はどうなっているのか?も気になるところです。
という事で、今回はG20大阪サミット|USJの営業と交通規制は?高速バスの運行も」
ということについて調査してみたいと思います!
Contents
G20大阪サミット開催中のUSJの営業は?
#USJ 手荷物検査。
◾️6月15日、手荷物検査が以前と案内看板が変わっていました。今回は、持ち込み禁止物が外国人にも分かりよう、大きく絵で表示。
飲料については、『缶、瓶に入ったドリンク』のみ禁止で、ペットボトルはOKとゲストに分かるようになりました。#ユニバ pic.twitter.com/e8K1veKOX2— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) 2019年6月15日
6月28・29日は、G20の為に大阪に各国の首脳や要人が集まりますので
開催が決まった際には、様々な場所への影響が考えられていましたよね。
今回のG20の大阪サミットの開催場所は、大阪国際見本市(インテックス大阪)となっているのですが
この大阪国際見本市は、ユニバーサルスタジオからも割と近い場所にあります。
地図を見てもわかる様に、距離感はかなり近い様に感じますよね。
車だと20分以内に到着するくらいの距離です。
そうなると、当然USJの営業にも影響が出てくるのかな?と考えられていましたが
結論からお伝えすると、どうやらG20大阪サミット開催中も、USJは営業している様です!!
これは、行こうと計画していた人にとっては嬉しいですよね。
ただ、通常時とはやはり違っている点がいくつかありますので、そちらはチェックしておきましょう!!
G20大阪サミット開催中の注意点は?

G20大阪サミット開催中もUSJは営業している、ということはわかりましたが
通常時とは違っている点もありますので、その辺りはチェックして注意しておきましょう。
まずはUSJのHPで案内されている注意点は下記の様になっています。
G20 大阪サミット開催に伴い、2019年6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは警備の強化を行います。また、同期間中は大阪府下を中心に、高速道路や主要な道路で交通規制や検問が予定されています。
【警備の強化について】
- 2019年6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間は、パーク内のコインロッカーは使用ができません
- スーツケースなどの大きなお荷物をお持ちでのご来場は極力お控えください
- 手荷物検査の際は、カバンを検査台の上に置き、カバンの中がすべて見えるよう、あらかじめご準備をお願いします
- パークへの持込み禁止に関しては、「ルールとマナー」ページをご確認ください
※より安心安全にパークでお過ごしいただくために、2019年6月1日(土)より連日、エントランスにてパークご入場前の手荷物検査を実施します
引用元:https://www.usj.co.jp/news/2019/0527-1.html
当然ですが、テロ対策として「警備は強化」されます。
それに伴って、特に注意しなくてはいけない点は
・6月27日(木)から6月30日(日)までの4日間は、パーク内のコインロッカーは使用できない
・手荷物検査も強化される可能性もある
ということですね。
大阪でG20サミットするからユニバに入場するのに手荷物検査が超厳重( ゚ 3゚)#遠くへ行きたい#USJ #ユニバーサルクールジャパン pic.twitter.com/dDhxJUHRrg
— 若殿@6/26長州力引退試合(後楽園ホール) (@shockbiglarge) 2019年6月13日
旅行などで、そのままスーツケースなどを持ち込もうと思っている方は、ロッカーへ預けることはできませんので
パークの外で荷物をあらかじめ預けてくるか、ホテルへ置いてくるのが無難です。
ただ、周辺のコインロッカーも警備強化の為に使えない可能性は大いにありますので
ホテルに置いてくるか、手荷物は少なくしてくるのをお勧めします。
※伊勢志摩サミット開催時は下記の様に多くのコインロッカーが使用禁止となっていました。
伊勢志摩サミット開催に伴う特別警戒実施の為、5/17~5/27の間、大阪市営地下鉄の以下の11駅のコインロッカーは使えません。
新大阪
梅田
西梅田
東梅田
淀屋橋
本町
堺筋本町
心斎橋
四ツ橋
なんば
天王寺 pic.twitter.com/ztTACp8mQe— かずまっくす (@kazupy_usj) 2016年5月17日
USJの案内にも書いていますが
「スーツケースなどの大きなお荷物をお持ちでのご来場は極力お控えください」
ということですので、あまり大きな荷物を持ち込もうとするとチェックにも時間がかかる可能性もありそうです。
大阪駅もUSJも6月24日〜コインロッカーが使えなくなるらしい!
梅田の美容室はビジネスチャンスですよ!
G20大阪、ロッカー閉鎖でインバウンド直撃?: 日本経済新聞 https://t.co/Of5WpOkcZl— オオダテ チアキ 美容業界で働くサラリーマン (@chiakiodate) 2019年6月14日
G20大阪サミット開催中のUSJ周辺の交通規制について
こちらについても、USJの公式HPにも注意事項が記載されています。
【パークへのご来場について】
・2019年6月27日(木)から6月30日(日)までの期間は、パークへご来場の際の、マイカーのご利用は、極力お控えください。
・ご来場前に、公共交通機関各社の運行情報をご確認の上、お越しください。
引用元:https://www.usj.co.jp/news/2019/0527-1.html
車での来場は「禁止」ではありませんし、駐車場が閉鎖している、という事でもないのですが
やはり大幅な交通規制がしかれますので、大渋滞・大混雑が予想されますよね。
この期間中の車での来場は避けたほうが無難だと思います。
周辺の交通規制については、「大阪府警ホームページ」に載っていますが

引用元:「大阪府警ホームページ」
ほとんどの高速道路で早朝から「通行止め」となっていますね。
もっと詳しく見てみると

引用元:https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/topics/g20.html
USJの近くの高速道路で言えば、天保山JCT付近となりますが、やはり通行止めとなっていますね。
高速道路がここまで規制がかかってしまうと、一般道は?と考えますが
みなさん考えることは一緒ですし、逆に一般道しか手がないとなると混雑は容易に想像できます。
普通の小規模の交通規制でも道路は混雑するのに、ここまで大幅な交通規制が行われると
大混雑するのは当然だと考えられますので、車で行くのは自殺行為かもしれません・・・。
※迂回路についてはこちらをご参考ください。
公共交通機関で行くほうが無難ですね(汗)
ただ、ご想像通り道路が規制がかかるということは=JRに人が流れる
ということですので、車の方がJRなどの鉄道へ流れてくるのは避けれない状況ですね。
鉄道は動いていますが、こちらも大混雑は覚悟の上になるかもしれません。
高速バスの運行状況も注意!
今回のG20大坂サミットの開催に伴って実施される規制は
道路や鉄道などだけではなく、高速バスにも影響が出てきます。
普段USJに行かれる方が利用している路線でも影響が出ています。
大阪シティバスでも南港北エリアを運行する17号系統(コスモスクエア駅~ポートタウン東駅)と、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン行きのバスを6月27日から同30日まで運休すると発表した。
引用元:yahooニュース
関西空港で全便運休するのは大阪市や兵庫県西宮市などを結ぶ8路線。
大阪空港は、大阪・梅田の大阪駅や大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどを往復する7路線が全便運休する。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000088-kyodonews-soci
この様に、普段利用するであろう路線は「運休」となっています。
県外から来られる方は、事前にバスの運行状況なども必ず確認してくださいね。
南海バスよりサミット期間中のバス運行計画が発表された。堺南港線は6/27〜30運休。6/24〜26は一部停留所休止の上、迂回運行。USJ線も6/27〜30運休。深夜急行バスは中もず発は通常運行。梅田発は6/27〜29発運休。詳細は画像の通り。 pic.twitter.com/lyTFxjUbos
— まめぴー2nd@バス垢 (@mamepp7469) 2019年6月10日
G20大坂サミット開催中のUSJの混雑状況は?
G20大坂サミット開催中破USJはどれくらいの混雑状況なんでしょうか??
平日もあるし、空いている可能性もあったり?と思われるかもですが・・・
どうでも良い情報ですが、6月27日28日29日あたりは、USJは行かない方が良いです☺️
G20サミットが大阪で開催され、大阪市内の小中学校幼稚園が全て休校になるので、凄く混んでると思います☺️
車なんか、通行止めだらけなので、絶対止めてください☺️
— ドット・ピクシス (@conway4627) 2019年5月30日
そうなんです。
この日は大阪市内の小中学校はなんと「休校」
となると、学校が休みになった学生や親子連れが行く可能性も高いですよね!!
G20開催中と前後日は市立学校園が全部休み(府立もかな?)、うちの子らの中学・高校は部活動も禁止なので4日間完全オフ日になる。先日中学校の生活指導の先生が「その日何が起こるか予測がつかない」と言っていた。皆遊びに行っちゃうよね〜例えばUSJとかさ…うちは娘が出掛ける宣言したよ笑
— 目ぐち (@cho_cop) 2019年6月10日
加えて、周辺道路の交通規制。
これは、もう混雑しか予想できません(汗)
こんな時に行く人は逆に少ないでしょ?と考えることもできますが
考えることは結構皆一緒だったりしますもんね・・・。
しかも、通常と違っていることも沢山ありますので、混雑に加えて交通機関の問題も出てくるので
あまりお勧めできない気がします。
USJ行くのにG20がモロ被りなのほんとおもしろいめちゃ混みなのかなまずたどり着くの
— れえにゃす (@nyys27ys) 2019年6月13日
日程を調整できるのであれば、避けるのをお勧めします。。
その他G20に伴う口コミまとめ
#USJ G20
◾️6月28、29日に大阪でG20が開催。
6/27~6/30の4日間は、パーク内のコインロッカーは使用ができません。ハリポタ・ジャーニーのロッカーは不明です。
今の所、G20期間でのジャーニーの休日情報はありません。
安全第一#ユニバ #USJファン pic.twitter.com/ffvBUXUY29— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) 2019年6月14日
#USJ 6月28、29日にG20が開催。
USJでのアトラクションで使用するロッカーは、ハリポタ・ジャーニーとXRライドの2つ。
XRライドは6月23日まで期間限定でG20期間は運休。
ジャーニーのロッカーのみ対象。USJは行政と警察とゲストに、早く対策を知らせて欲しいですね。
安全第一 pic.twitter.com/1XUipddJlN— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) 2019年6月14日
#USJ G20
◾️6月28、29日に大阪でG20が開催。
6月24日~6月29日まで、ユニバーサルシティ駅のコインロッカーとゴミ箱が使用禁止になります。
USJにこれらる方は、ご注意を#ユニバ #USJファン pic.twitter.com/JjH78MRFmZ— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) 2019年6月8日
【G20大阪サミット気をつけること②】
・資源ごみ・容器包装プラスチック・粗大ごみが収集休止
・USJ内のコインロッカーは使用不可
・USJ 来場者の手荷物検査を実施
・ヤマト運輸で大阪府の全域と兵庫県で宅急便の一部サービス中止— ミナミ シゲユキ@時間と場所に縛られないワークスタイル (@pakopako4) 2019年6月7日
G20で天守閣も休業かー!?
USJは休業しないという強気。
まあ、休んだらチケット払い戻しとかエグいことなるしなあ…
いや、交通機関死んでるから行くのも地獄なんやけども。— 体積 (@count_Jail_cell) 2019年6月7日
G20で大阪27日~小学校やら
休みみたいやから4連休やって、
6月まで連休あったらほんま
夏休み、冬休み短くなんでな。
しかもUSJとか行くやろ?
車使えんしロッカー使えんし
もうお家で大人しくしときーってな— なおひちゆ@LIVEなくて干からび中🐼🌈 (@hiiiiiiichun24) 2019年6月6日
海遊館もG20の絡みで手荷物チェックに金属探知機検査、コインロッカー使用禁止か。
めんどくさいからG20の間はUSJとかあのへん行かない方がええな。阪神高速も止まるからできるだけクルマも乗らない方がいい。— まーくん (o^_ー)b Togetter等に転載しても削除するから無意味です (@Blue_Destiny) 2019年6月6日
まとめ
今回は、今月2019年6月28・29日にG20大阪サミットが行われるのに伴って
USJは営業しているの?ということについてや、交通規制について見てきました!
本当、営業していること自体が奇跡の様に思えてきました(笑)
周辺道路は規制がすごいことになっていますし、鉄道も激的に混むのも予想できますもんね。。
休業、ということにしたらチケット払い戻しなどの対応にも追われるのでしょうから
営業する、という選択になったのかな?とも思いますが、いずれにしても大混雑する気がします。。
もしも行かれる予定を立てている方は、注意事項や交通規制などをしっかりとチェックしてから
お気をつけてお出かけくださいね。
G20大阪サミット期間中の宅配便や郵便物についてもチェック!
G20大阪サミット期間中の観光施設の休館情報と手荷物預かり所をチェック!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
また別の扉でお会いしましょう。