こんにちは! 空です。
もうすぐ大型連休のGW2019がやってきますね!!
今年は長いところで10連休、ということでかなり長いですよね。
連休が長くなってくると、気になるのが銀行などお金に関する事です。
振込をしたり、お金を下そう、と思った時の手数料などもどうなるんだろうと思います。
というわけで、今回は広島銀行のGW2019中の振込反映日や手数料・窓口やATMの時間などについてまとめてみました!
GW2019について
まずは、今年2019年のGWの期間について見ていきましょう!!
今年は天皇の退位と即位の時期ということで、新しく休日が増えましたよね。


カレンダーを見てもわかるように、
GW2019の期間は
2019年4月27日(土)~5月6日(火・祝)まで
というところが多くなると思います。
長いですよね~!!
全部で10日間ありますので、こんなに長い連休というのも初めてなのではないでしょうか?
今回はこのGW2019の日程をふまえた上で、広島銀行の振込反映や窓口・ATM営業について
見ていきましょう!
広島銀行GW2019の振込手数料と反映日は?
広島銀行の振込反映について見ていきましょう。
まず、振込が出来る時間帯についてはHPでの案内として下記の様になっていました。

私も最近知ったのですが、2018年10月9日の全銀システム稼働時間拡大ということで、
ほぼ全国の金融機関で平日15:00以降および土日祝日における即時振込の取扱時間が拡大されているのですね!
(モアタイムシステム)
即時振込ということは、振込をしたその日に相手の口座に反映される、ということですね。

引用元:広銀HP
ただし、振込先の金融機関がこれに当てはまらない場合は即時入金にはならないということですので注意が必要です。
→その場合は「翌営業日」の反映となります。
(GW期間中ですと5月7日(火)ですね)
広島銀行同士の振込であれば、土日祝日関係なく「即時入金」になるということになりますね。
ということは、GW期間中であっても広銀同士の振込だと即時入金となります。
急いでいる時にこのシステムは嬉しいですよね。
ちなみに「振込先が即時入金に対応しているの?」というのを知りたい時には
下記から調べる事ができますのでご利用ください。
手数料は
広島銀行から振り込みをする場合の手数料は下記の様になっています。

引用元:広島銀行HP
広島銀行のATMで広銀のカードを使って、同銀行に振り込むのは「無料」ということなので
こちらも嬉しいですね。
ただ、広島銀行以外の銀行のカードを使ったり、他行宛てへの振込をする場合は
それぞれ上記の手数料がかかりますのでご注意ください。
コンビニATMから振り込む場合の手数料
最近では、コンビニに設置してあるATMからも振込ができますよね。
そんな時は、別途ATMの使用料金として手数料がかかりますので、ご注意ください。

引用元:広島銀行HP
ちなみに、広島銀行のカードが利用できるコンビニATMは下記となっています。

バンクタイムのATMからは振込はできませんので、こちらもご注意くださいね。
窓口の営業時間について
広島銀行のGW2019中の窓口営業はどの様になっているのでしょうか?
通常の銀行の営業と一緒で、土日祝日は基本的に窓口業務はお休みとなっています。
その中でも、休日中も営業している窓口がいくつかあります。
9:30~17:00
※一部業務は16:00までになります
②広島駅北口支店
9:00~19:00
※一部業務は18:00までになります
③福山北支店
9:00~15:00
④ゆめタウン福山出張所
10:00~17:00
⑤フジグラン三原出張所
10:00~17:00
※一部業務は16:00までとなります
詳しくはこちらからも検索できますのでご活用ください。
ATMの時間と手数料は?
広島銀行のATMは365日利用が可能です。
ただし、平日・土曜日さらに日曜日と祝日は利用可能時間と手数料が変わります。
利用可能日・利用時間は場所ごとに異なりますので注意しましょう。
(各キャッシュコーナーの詳細は、店舗ATMのご案内にて確認できます)
最長で、
平日/8:00~21:00 土・日・祝休日/8:00~19:00
(硬貨については、平日8:00~18:00のみ)
となっていますので、一番遅くまで開いているATMで19時まで、ということになります。
●ATM手数料について●
広銀のATMでのGW中の手数料は、基本的には108円となっています。

引用元:広島銀行HP
他の金融機関でのカード利用や、時間帯によって手数料が異なります。
また、コンビニATMでの手数料は基本的に216円となっています。
【セブン銀行・イーネット・ローソン銀行】

引用元:広島銀行HP
【バンクタイムATM(ファミリーマートなど)】

引用元:広島銀行HP
お近くのコンビニATMを探したい時はこちらからどうぞ!
また、ゆうちょ銀行ATM・イオン銀行でも取り扱いが可能ですが、その場合のATM手数料は216円が基本です。
まとめ
今回はGW2019中の広島銀行の振込反映日と手数料や、窓口やATMの営業時間などについてまとめてきました。
今年のGWは10連休という事で、連休前には銀行やATMもかなり混み合う事が予想されます。
特に、連休突入前の4月26日(金)や連休明けの5月7日(火)は
かなりの混雑が予想されますので、予定をあらかじめ計画して向かった方が良いかもしれません。
広島銀行は、提携している地方銀行や第二地方銀行も多いので
そちらのATMなどでも引き出しなどは可能となっていますので、どうしてもの際はそちらも利用されるのも手ですね。
(その際には手数料が基本108円かかりますのでご注意ください)
初の大連休、ということで余裕を持って準備をされることをお勧めします。
GW2019中の郵便の配達や集荷はどうなる?
山陽新幹線のGW2019の混雑状況など
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。