新元号の発表時間は何時で誰がする?いつから運用なのかと予想まとめも

こんにちは! 空です。

 

いよいよ、明日2019年4月1日に新元号が発表となりますね!!

平成がまさか30年間で終わる、とは平成の元号が発表になった頃には想像もしていませんでしたよね。

 

新しい元号は一体何になるのか、というのも気になります。

そして、4月1日に新元号発表ですが、何時にどの様に発表されるのでしょうか?

 

気になる事をまとめてチェックして行きましょう!

 

Sponsored Links

新元号の発表は何時から?

新元号の発表は、大々的に発表もされていますが

2019年4月1日(月)となっていますね。

 

今回は初の天皇陛下の退位に伴う改元という事で、

ネットでも新時代の幕開けを祝うムードが漂っています。

 

ちなみに、新元号決定の流れは以下の様になっています。

 

引用元:https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics20190208j-07-w350

 

若干名の考案者から、各2~5個の提出された候補から、まずは菅長官が3案程度に絞り込んで

安倍首相が最終判断するということですね!

 

ちなみに、考案者というのは「国文学、漢文学、日本史学、東洋史学などの学者」だそうですよ。

 

では、肝心の新元号発表は4月1日の何時か?というと・・・

午前11時半ごろ になるということです!!

各界の有識者から新元号に関する意見を聞く有識者懇談会を午前9時半から総理官邸でおよそ40分程度行い、

午前10時20分ごろから衆議院議長公邸で衆参の正副議長への意見聴取を行います。

その後、再び総理官邸で全ての閣僚が出席する全閣僚会議を経たうえで、元号を改める政令を閣議決定し、

午前11時半ごろに菅官房長官が新元号を発表する会見を行います。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews

 

そして、この新元号に関する安倍晋三首相の記者会見(正午ごろ)を、

SNS(ツイッターやフェイスブック・インスタグラム・YouTube)で中継するということですよ!!

これまでは、大正は新聞、昭和はラジオ、平成はテレビ放送伝えられてきた新元号。

こういったSNSでの発信方法も時代を物語っていて新しいですよね。

 

新元号の発表
2019年4月1日(月)

午前11:30頃~発表

 

新元号はいつから運用になるの?

新元号の発表は2019年4月1日(金)11:30頃の発表、ということがわかりましたが

発表後、実際に新元号が運用されるのはいつからなのでしょうか??

 

発表されてすぐ??

その瞬間から「はい、これです」というのも少し考え難いですもんね。。

 

先ほどご紹介した新元号の決定の流れの図をもう一度おさらいしてみましょう!

引用元:https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics20190208j-07-w350

 

はい、こちらを見てもはっきりと書いてありますが、実際に新元号が運用されるのは

 

2019年5月1日(水)から

 

という事になります!!

あっという間ですよね。。

新元号が発表されて、その1か月後にはもう新しい元号がスタートします。

 

しかもGW真っ最中!!!

4月30日にはカウントダウンとか行われるところもあるかもしれませんね。

 

新元号の予想もチェック

平成が終わる・・・と分かった時から「新元号は何になるのか?」という予想はあちこちで語られていましたよね!!

 

色々な人が色々なところで様々な予想を繰り広げています。

いくつか見てみると・・・

引用元:https://www.jiji.com/jc

 

実に沢山の予想が出てきますよね!!

 

女子高生の予想の中に「タピオカ」とあるのは、ちょっと面白いですよね(笑)

 

色々な予想を見ていると、人気の高い予想新元号は

・安久

・平和

・安永

・永光

あたりでしょうか??

 

ただ、新元号には採用についての細かい決まりもあるようですね。

 

「国民の理想としてふさわしいような、よい意味」

「漢字2字」

「書きやすい」

「読みやすい」

「これまでに元号またはおくり名として用いられたものでない」

「俗用されているものでない(広く一般に使われていない)」

 

などなど。

 

これ以外にも、『略称(アルファベットの頭文字)が被らないこと(※例:平成→H、昭和→Sと異なるようにする)』

もルールに入ると言われていますので、

新元号の1文字目は、アルファベットの頭文字『H・S・T・M』にならないと考えたほうが良さそうですね。

 

そして「予想ランキング上位は回避する方針」ということは、

ネット上などで今予想されている言葉は入らない可能性も高いということですよね。

 

新元号発表までもう24時間切っていますので、何に決定するのかドキドキしますね!

 

ネットの声まとめ

新元号に関する声をまとめてみました。

まとめ

今回は、新元号の発表は何時?ということで

新元号の発表の日時や運用開始日、予想などについてまとめてきました。

 

いよいよ平成もあと1か月。。。

新しい元号の始まりの瞬間に立ち会えるって、ドキドキしますね。

一体どんな元号になるのかもめちゃめちゃ気になります。

 

運用は5月1日~ということですが、しばらくは用紙などに書く時は戸惑ってしまいそうです・・・。

 

明日2019年4月1日は、特別な一日となりそうですね!!

 

ついに新元号決定!!考案者や意味・由来は?

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links