ニンテンドーカタログチケットはいつまで買える?使い方やプレゼント方法も

こんにちは! 空です。

 

任天堂から超お得なサービスが開始されたというニュースが!!

その名も

「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」

これは、その名の通り対象となる任天堂ソフトを2本ダウンロードできるチケットなのですが

なんと、ソフト2本で9980円なんです!!

 

え、これって、一本7000円超えのソフトとか2本買っても9980円って・・・

めっちゃお得じゃないですか?!

なんとも太っ腹なこのチケット。

 

一体いつからいつまで販売なの?!

そしてどうやって使うのか、対象ソフトって何があるのか、気になる事沢山です。

 

というわけで、今回はこの「ニンテンドーカタログチケット」について徹底調査してみました!

 

Sponsored Links

ニンテンドーカタログチケットはいつまで買える?

このニンテンドーカタログチケットは、

任天堂のSwitch用ソフト2本が9980円でダウンロードできるチケットなのですが

販売開始はすでに始まっています!

 

2019年5月16日(木)~販売開始

 

ニンテンドーeショップとマイニンテンドーストアにて販売を開始していますよ!

 

「1人何枚まで」という制限もありませんが、

引き替えずにチケットとして保有できる枚数の上限は8枚となっています。

使ってまた購入するのであれば、何回でもOKのようですので欲しいソフトが沢山ある時は嬉しいですね♪

 

このニンテンドーカタログチケットの有効期限は購入日から1年間となっていますので

その点だけ注意をしてくださいね。

 

そして、いつまで買えるのか?という点については、現時点では明確な案内は発表されていません。

継続的に定番商品として販売、という事になるのでしょうか。

反応を見ながらの販売となっていくのでは?と思っています。

 

反響が大きければ、発売も継続されていくでしょうし、企業側としてのリスクなどが大きくなれば

販売中止になる可能性もありますよね・・・。

 

ただ現時点では「期間限定」などの表記はありませんので、最低でも1年間は販売はあると思います。

どれだけ早くても、クリスマス(12月)までは確実に販売は継続しますよね。

一番の売り上げUPが見込めると思いますので、イベント時期は一通り販売して様子を見るのでは、と思います。

という事は、来年の子供の日(5月5日)も販売継続されるのは確実だと思うんですが・・・。

いずれにしても、今回の発表でどれだけの反響があるかを見ての判断になると思います!

 

ニンテンドーカタログチケットの使い方

すでに各メディアの速報でも宣伝されているように、今回のニンテンドーカタログチケットはかなりお得感満載!

基本的な情報からおさらいしておきますね。

 

ニンテンドーカタログチケット

・価格:9980円(税込)

・任天堂のNintendo Switch用ソフト2本をダウンロードできる2枚組のチケット

・ソフトの組み合わせは任意(※ただし、4,990円(税込)以下のタイトルは含まれない)

・チケットの有効期限は1年間

・それぞれ個別に使用が可能

Nintendo Switch Online加入者限定サービス

※Nintendo Switch Onlineの7日間無料体験だけでは購入できません

・今後発売予定のソフトも引き換え可能

 

発売前のソフトも対象だなんて・・・なんて素敵な響きなんでしょう。

これから欲しいソフトがある時にもこれを買っておけばお得にゲットできる、ということですよね!

 

ニンテンドーカタログチケットについての詳しい説明動画はこちら↓

 

使い方としては、

 

①まずはNintendo Switch Onlineへ加入

※加入者限定サービスなのでこれは絶対ですね

ニンテンドーeショップマイニンテンドーストアでチケット購入

③欲しいソフトを探してチケットでDL

 

簡単ですね♪

そして、このニンテンドーカタログチケットの購入で

マイニンテンドーゴールドポイント499ポイントもたまるということなので、ダブルでお得ですよね!

 

人にプレゼントできるの?

ちなみに、個人的に気になった事なのですが・・・

このニンテンドーカタログチケットって、チケット買って人にプレゼントする事ができるのかな?と。

 

Nintendo Switch Onlineに加入している人限定、とは書いていますが

贈る側ももらう側も加入していたらいいのかな?と思っちゃいますよね。

 

というわけで、任天堂へ問い合わせしてみました(笑)

 

Q:「ニンテンドーカタログチケットは人に贈る事はできるのですか?」

これに対する任天堂からの回答は以下の様になっていました。

 

A:「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」を使って引き換えができるのは、
チケットを購入したニンテンドーアカウントのみとなります。

恐れ入りますが、チケットを購入していないアカウントでは、ソフトを引き換えることはできません。

 

なんと!チケット購入者以外のアカウントではソフトを引き換える事が出来ない様です。。。

残念!!

プレゼントには最適と思ったのになあ~。

今後要望などが増えたら変わっていくこと・・・ないかな、と期待しておきます。

 

ニンテンドーカタログチケットの対象ソフトは?

引用元:https://www.gamespark.jp/article/2019/05/16/89682.html

 

このニンテンドーカタログチケットの最大の魅力は、

対象ソフトの中から自由に2本を選べるということですよね。

 

上記の様な組み合わせで

『ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD』と『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』

の2本を購入するとしたら、通常なら2本で合計:15,314円(税込)かかります。

 

しかーし、このチケットを利用すれば、なんと2本で9,980円!!(税込)

実に5334円もお得なんですよ!これはヤバいですよね。普通に他のソフト1本買えちゃうレベル。

これを利用しない手はないですよね。

 

他にも色んな組み合わせが出来ます。

引用元:https://game.watch.impress.co.jp

 

そして、このチケットの魅力はチケットを1枚ずつ別々に使えるので

1枚は今発売されている欲しいソフトに使って、もう1枚を新しく発売されるソフトに取っておくという事もできます!

(※ただし購入日から1年以内に使用しましょう!)

 

対象のソフトは、現時点では発売予定の最新作も含めて22本ですが、今後どんどん増えていくという事ですよね!

 

対象ソフトはこちらから確認できますので、欲しいソフトをチェックしてみてください♪

 

ちなみに、

将来引き換え予定のタイトルはいつ引き換えができるようになるか?という質問に対しては

「ニンテンドーeショップ」「マイニンテンドーストア」での予約購入(あらかじめダウンロード)開始に合わせて、引き換え可能

引用元:任天堂HP

となっていましたので、ご参考下さい。

 

Nintendo Switch Onlineについて

今回のニンテンドーカタログチケットを使うには、Nintendo Switch Onlineに加入しておく必要があります。

Nintendo Switch Onlineについて少しだけご紹介しておきますね!

 

 

Nintendo Switch Onlineは、様々な特典がある任天堂のサービスとなっています。

 

特徴としては、

・遠くの友だちと、世界のライバルと、対戦・協力プレイができる

・気軽に遊べるファミコンゲームがつまった、Nintendo Switch専用ソフトである
『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』が利用できる

・対応ソフトのセーブデータを自動的にインターネットを通じて保管されるので
万一の場合でも、セーブデータはいつでも、どの本体でもダウンロードすることができる

・スマートフォン専用の『Nintendo Switch Online』アプリでゲーム相手とボイスチャット可能

・その他加入者限定特典あり

 

などなど、Nintendo Switch利用者にとっては便利なサービスですね。

 

ただ、有料ですので、この辺りで魅力を感じる度合いは変わってくるかもしれませんが

今回の様に、加入者限定で超お得な特典が発売されることを考えると元は取れそうですよね~。

 

個人プラン

1か月 (30日間):300円(税込)

3か月 (90日間):800円(税込)

12か月 (365日間):2,400円(税込)

ファミリープラン

12か月 (365日間):4,500円(税込)

 

ニンテンドーカタログチケットの有効期限は1年間ですので、1ヵ月プランから加入してみてもいいかもしれませんね。

 

ネットの反応まとめ

確かに、これを機に「ソフトをDLして遊ぶ」という人も増えそうですね。

実はそれが任天堂の狙い?!

ただ、タイトルのパッケージを揃えて並べたい、という人も多くいるのでそういった人向けのサービスも期待したいですよね。

 

まとめ

今回は、超お得なニンテンドーカタログチケットについて

いつまで買えるのか、や使い方や対象ソフトなどについてまとめてみました。

 

今から本体を買う人にとっても、これとセットで買うと手軽に好きなゲームを楽しめますよね♪

 

購入できるのはNintendo Switch Online加入者限定ということですが

人にプレゼントすることはできるのか?ということなども気になりますので問い合わせ中です(笑)

ただ、プレゼントする側もNintendo Switch Onlineに加入している場合に限るでしょうけど。。

でもプレゼント出来た方が、加入者も増えそうですよね(笑)

この辺りはまた追記させていただきますね!

※5月16日上記情報を追記済です

 

ゼルダの伝説の発売はいつ頃かもチェック

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう!

Sponsored Links