沢田研二のライブ中止理由は何?契約上の問題の真相がやばかった

※10月19日追記

こんにちは! 空です。

朝からTVをざわつかせていたニュース。。

沢田研二さん(ジュリー)のライブが、開演前30分になって中止となったというのです。

 

ライブを楽しみに来ていたファンからしてみたら、大変な事ですよね。

しかも、その理由が「契約上の大きな問題が生じたため」という事で詳しい内容が公表されていないというのだから余計にですよね。

 

ライブを見に来るのに、遠方からわざわざ来ているファンの方もいらっしゃると思うので

きちんとした説明はしてほしかったですよね。

 

沢田研二さんのライブが中止となってしまった理由はなんだったのか調査してみました。

 

Sponsored Links

沢田研二のライブ中止について

 

この様に、突然の張り紙。

今回のライブは、さいたまスーパーアリーナで開催が予定されていたもので

「沢田研二 70YEARS LIVE『OLD GUYS ROCK』

70歳の還暦を記念した特別なツアーという事で、楽しみにしていたファンばかりだったと思います。

 

会場では、拡声器を使って来場者に中止を呼び掛ける係員の姿が。


そんな突然、しかも開場の30分前にキャンセルってありえないですよね。

会場周辺には、納得せずに集まっているファンの姿が沢山だったという事です。

 

しかも、来週の21日(日)に予定されている大阪公演@SAYAKAホール大ホール(大阪狭山市)以降のコンサートは予定通り実施するとも発表ということなので、ますます意味がわかりませんよね。。

 

一体中止の理由は何なのでしょうか。

 

ライブ中止の理由は何?

スタッフの説明によると、今回のさいたまスーパーアリーナのライブ中止理由は

「重大な契約の問題が発生したため、主催者、所属事務所が協議を重ねた結果、本日の公演は中止とさせて頂くことになりました」

という事でしたね。

 

どうやら、沢田研二さんは14年前にも同じように直前でライブを中止にしていたことがありました。

その時の理由は、会場のキャパに対してお客さんが集まらなかったという事が原因との事。

 

今回もそれと同じ理由ではないか?という声もありました。

会場のキャパに対してお客さんの人数が少ない

主催者側がギャラの値下げを要求

事務所側がそれを拒否

みたいな流れですね。

 

確かにこれも理由の一つとして考えられる要素はありますが・・・

今回のライブ中心の理由はそうではない可能性の方が高いという事です。

 

大きな理由とされているのが

コンサートの会場内で「原発反対の署名滑動をやろうとしていた」

という噂があります。

 

原発反対に対して政治的な活動をしていたという事で、今回のライブ会場で原発反対の署名をしようとしていた

という事なんです。

 

沢田研二さんが反原発の政治的活動をしていたのは全く知りませんでしたが、

どうやらファンの間では周知の事のようですね。。

 

そして、今回のライブツアー中も往年のヒット曲などはあまり歌っていなくて

最近の曲で反原発を歌った曲が中心のセットリストという事なので、更に驚きです。。

確かに・・・。

このセットリストを見る限りはヒット曲はほとんど入っていないのですね。

 

ずっと沢田研二さんのファンをしていた方であれば周知の事なのかもですが

会場内での政治的活動が規制されるのはわかる気がしますよね。

 

やっぱりアーティストというのは、多くの人に影響力を与える立場なので

そういった方が何か一つの政治的活動をされて、更に署名運動までする、というのは

ライブ運営上も問題がでそうな気がしますね。。

 

事実関係はファンクラブに向けてだけでもきちんと公表してほしいものですよね。

 

※10月19日追記

沢田研二さんよりライブ中止の理由が発表されましたね。

理由は「会場のキャパに対して客数が少なすぎたから」という事でした。

なんと、これまた2004年の時と同じ理由。

 

会場の客席は37000人収容可能。

今回のライブ動員数は9000人と聞いていたのに対して、実際は7000人だったとの事で

「スカスカの会場でライブをやりたくない」という沢田さんのプライドという事でした。

 

これに対して、世間の反応も様々で

 

賛否両論あります。

集まったファンとしては、やはりライブ開催して欲しかったという想いが強い気もしました。

今回のさいたまスーパーアリーナのライブの代わりには公演を予定しているとの事ですので

そちらできちんとファンの方への対応をしてほしいものですね。

 

チケット払戻などは?

今回のさいたまスーパーアリーナのライブに参加予定だった方へのチケット払戻についてはどうなのでしょうか?

公式HPによると、追ってご案内しますという事でした。

 

引用元:http://www.co-colo.com/top.html

 

詳しい払戻方法等は随時発表という事になりそうですね。

 

まとめ

今回は沢田研二さんのライブ中止の理由の真相について調査してきました。

「契約上の問題」なんて言われたら何事かと思いますよね。

 

それにしても、せっかく何カ月も前から楽しみにしてチケットを取って会場に向かって

直前でキャンセルというのはあり得ない話、ですよね。。。

 

今回のさいたまスーパーアリーナのライブに参加予定だった方への

代替えライブなども検討していただきたいですよね。。

 

また新たに情報など入りましたら追記させていただきますね!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です