こんにちは! 空です。
すっかり秋の気配を感じる毎日ですね。
気付けばもう10月。。
今年も残り3か月となったことにびっくりです。
秋、という事でスタバから新作ドリンクが発売されました!
今回は「パンプキン」=かぼちゃ が主役という事で
クリーミーパンプキンフラペチーノとクリーミーパンプキンミルクが発売です。
クリーミーパンプキンフラペチーノのカロリーや口コミについてはこちら!
というわけで、今回はスタバの秋の新作・クリーミーパンプキンミルクについて
カロリーや味の感想・カスタマイズなどをご紹介していこうと思います!
スタバ新作パンプキンミルク

引用元:http://www.starbucks.co.jp/beverage/others/4524785368583/
スタバの秋の商品は、第1弾が「洋梨」第2弾が「さつまいも」という事で
今回のパンプキンは第3弾という事になります。
秋の代表的な食材「かぼちゃ」を使って、素材本来の風味と甘みを十分にいかして引き立てるクリーミーな口当たり。
ホイップクリームをのせまろやかな甘さ
キャンディーでコーティングしたアーモンドとカラメルソースをトッピング
コーヒーが入っていないので、コーヒーが苦手な方やお子様でも飲めますね!
フラペチーノの方は、アーモンドのザクザク感がダイレクトに味わえますが
ホットの方は、トッピングのアーモンドもキャンディーが溶けて食感が変わり癒しの一杯に。
少し肌寒くなってきた日にもおすすめの一杯です。
Short 440円/Tall 480円/Grande 520円/Venti 560円(税抜き)
クリーミーパンプキンミルクのカロリーは?
🎃☕#クリーミーパンプキンミルク#新作#ラバーバンド#スターバックス#コーヒー#starbucks#starbuckslover pic.twitter.com/mjXFSRIKgJ
— yos (@yos0770j) 2018年9月30日
さて、やっぱり少し気になってしまうのがカロリーですよね。
パンプキンは野菜だし、身体に良さそうなイメージはあるのですが・・・。
どれ位のカロリーがあるのか調べてみました!
低脂肪タイプ:S229kcal T342kca G455kcal V556kcal
無脂肪乳:S197kcal T296kcal G394kcal V481kcal
豆乳: S256kcal T381kcal G506kcal V619kcal
※上記はホットドリンクのカロリーとなっています。
第二弾のスイートポテトよりは若干高め。。
しっかりとかぼちゃの甘みがあるので、カロリーが気になる人は無脂肪牛乳や低脂肪牛乳に変えてもいいかもですね!
味の感想は?
気になるのは、やっぱり味!ですよね。
美味しいのかな?甘いの?かぼちゃの味はどんな風にするのか。。
すでに発売開始と同時に飲んだ人の感想をまとめてみました!
新作飲みにきたよ〜
思ったほど、カボチャ🎃じゃないかもほっこり優しいミルクの飲み物#クリーミーパンプキンミルク #スターバックス pic.twitter.com/lTZr31mnuF
— まちぼー♪ (@machibo_pix) 2018年10月1日
本日はお外ランチ🍴☕
スタバのクリーミーパンプキンミルク、甘いの好きな私には、美味しいです😌💓今朝は通勤だけでぐったりしました。これ飲んで、午後からもがんばります( •̀ω•́ )✧ヨシッ#スターバックス #クリーミーパンプキンミルク pic.twitter.com/h7GMwvTXWj
— sora.✿*:・゚ (@umi_201705) 2018年10月1日
#クリーミーパンプキンミルク
パンプキンの味は薄めかな
上のカラメルソースの味の方がしっかりしてたブラックココア&ホワイトマシュマロクッキーは甘い‼️
食べた後お歯黒になってたかもしれないけど美味しかったあとエチオピア シダモが気になる~ pic.twitter.com/g8ok0kS8qf
— YU-KI (@Tommy1103y) 2018年10月1日
#クリーミーパンプキンミルク ホット買ってみました😄
優しい甘さで美味しいです🎵
ラバーバンド貰えました✌️ pic.twitter.com/ZgXCYPxnCQ— 紫苑 (@Shion_Tatsumi) 2018年10月1日
#クリーミーパンプキンミルク
を結局飲みに来た🎃💕思ったより癖がなくて美味しい…このカボチャならいけるかも。お姉さんの描いてくれた猫が可愛い…。 pic.twitter.com/GEGNdZc6jF— やも カルライ2日目参戦 (@ynmym_) 2018年9月30日
皆さんの感想を見ていると、思っていたよりはかぼちゃ感が強くないようですね。
でも、その分くせもなくて飲みやすいとのこと!
優しい味で癒し効果抜群のようですよ♡
おすすめのカスタマイズ
そのままでも十分に美味しい、クリーミーパンプキンミルクですが
更にひと手間加えて飲むのにお勧めのカスタマイズは何か調べてみました。
①シナモンパウダー
これは、公式のHPでもお勧めされているカスタマイズです。
無料のコンディメントバーに置いてあるのでパパっとふりかけれる手軽さ。
シナモンの風味の後に味わうパンプキンの甘さが引き立ちます。
②キャラメルソース(無料)
更に甘さを加えて、よりデザート感覚で楽しめます。
③エスプレッソショット(+50円)
ほろ苦いエスプレッソショットを加えて、ラテにして飲むのもおすすめ!
ミルクよりコーヒー感が欲しい時や、食事と一緒に楽しむ際にはいいかも!
④チョコレートソース(無料)
こちらもデザート感覚で味わえます。
パンプキンとチョコレートの相性は抜群なので、合わないわけがない!
ちなみに、ドリンクの開発者の方のお勧めは断然①シナモンパウダーだそうですよ。
最初からトッピングした物を出そうか悩んだ位、合うしより美味しさを引き立ててくれるとか。
ぜひ好きなカスタマイズをして楽しんでください♪
まとめ
今回は、スタバの秋の新作第3弾・クリーミーパンプキンミルクについて
カロリーや味の感想・カスタマイズをご紹介してきました。
クリーミーパンプキンミルクは、クリーミーパンプキンフラペチーノと一緒で
10月1日~10月17日までの限定発売です。
今の時期しか味わえない新作のドリンクをぜひぜひ飲みに行ってみてください。
クリーミーパンプキンミルクフラペチーノのについてはこちら
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。
コメントを残す