こんにちは! 空です。
毎年恒例の「流行語大賞2018」のノミネートが発表されました!
その年を象徴するような様々な言葉が選ばれていて
今年2018年もあんなことや、こんなことがあったのだな・・・
とこれを見ると1年を振り返れる様な気がしますよね!
今年も30の言葉がノミネートされましたが
かなり身近でよく使っているものもあれば、
「あれ、これの元ネタってなんだっけ?」みたいに思うものもあります。
今回はそんな言葉の元ネタや意味・使い方を見ていきたいと思います!
流行語大賞2018ノミネート30語
まずは、流行語大賞2018にノミネートされた30語をご紹介します!!
・悪質タックル
・eスポーツ
・(大迫)半端ないって
・おっさんずラブ
・GAFA(ガーファ)
・仮想通貨/ダークウェブ
・金足農旋風
・カメ止め
・君たちはどう生きるか
・筋肉は裏切らない
・グレイヘア
・計画運休
・高プロ(高度プロフェッショナル制度)
・ご飯論法
・災害級の暑さ
・時短ハラスメント(ジタハラ)
・首相案件
・翔タイム
・スーパーボランティア
・そだねー
・ダサかっこいい/U.S.A
・Tik Tok
・なおみ節
・奈良判定
・ひょっこりはん
・ブラックアウト
・ボーっと生きてんじゃねーよ!
・#MeToo
・もぐもぐタイム
「ああー、あったな」というような言葉が沢山。。
今年も色んな事があったのだな、としみじみと思ってしまう言葉達ですよね。
この中から流行語大賞が決まるのですが、
大賞の決定は12月3日ですので、それまで楽しみですね!
ちなみに、昨年2017年の流行語大賞は
「インスタ映え」と「忖度(そんたく)」の二語でした。
インスタ映え、はもうすっかりと定番の言葉になっていますよね。。
「そだねー」の元ネタや意味・使い方は?
さて、流行語大賞2018のノミネートの中から私の気になったものは
「そだねー」です。
もう周りでも当たり前に使っていませんでしたか??
今年の流行語大賞を取る可能性もかなり高いと思われるこちらの言葉。
皆さん、元ネタってなんだか覚えていますか?
復習もかねて、元ネタを振り返ってみようと思います。
この動画を見てもお分かりの様に、
「そだねー」というのは、2018年2月の平昌オリンピックにて
女子カーリングチーム「LS北見」の皆さんが口癖の様に発していた言葉の事です。
「そだねー」は北海道弁で「そうだね」という意味があり、
相づちの様な返事の時に発していますね。
例えば・・・
「こっち曲がってないね~」
「そだねー」
という風に、相手の問いかけなどに対しての返事としてよく使っていましたよね!
「そだねー」の独特の言い回しが可愛くて、真似する人もいっぱいいたのでは?!
LS北見の選手たちの活躍はもちろんの事ですが、あまりにも「そだねー」が強烈インパクトの為
彼女たちの事を「そだねージャパン」という名で呼んでいたり、もありましたよね!
当時の様子がわかるSNSをご紹介!!
あかん、泣きそ
そして、解説の人も涙ぐんでる。。
おめでとう日本!#カーリング#女子カーリング#平昌五輪#そだねージャパン #LS北見 pic.twitter.com/cZeCw6bFNj
— リリンドルナカジ🌽🍆 さっさん#A-sax (@johnoFs27) 2018年2月24日
帰国報告会で松岡修造の無茶振り
「そだねー」を観た。#帰国報告会#松岡修造#生放送#NHK#そだねー pic.twitter.com/udUHqm5JR7— shuji (@shukun325) 2018年2月27日
そだねーJAPAN『カーリング女子🥌』の記事が報知新聞に✨✨✨
取材はされましたが、まさかこんなに大きく載るとは…❣️
サッカー記事より前なんて…あり得ない⁉️
恐縮すぎる!🤣https://t.co/wcjmJ2dUIp#beams #そだねーJAPAN #女子カーリング日本代表 #カーリング女子 #カーリング女子日本代表 pic.twitter.com/mQVBZIhDGQ— 設楽洋・タラちゃん3 (@TARAcyan3) 2018年3月3日
本当に、可愛くて癒されますよね~。
オリンピックでの銅メダル獲得も感動的でした!!
今回の流行語大賞2018への「そだねー」ノミネートについては
SNSなどでも話題となっていました!
今年の流行語大賞?
「そだねー」でしょ。それしかないでしょ😃平昌五輪から時間がたったけど、カー娘の、あの時の感動は、色あせることはまったくありません。むしろ新鮮です!
絶対に「そだねー」で、お願いします!😄
(・・・って、誰にお願い?)#そだねー#平昌#カーリング#流行語— 大阪生まれの置賜人 (@kometatsugo) 2018年11月10日
今年は「そだねー」が大本命でしょう。
ノミネート見ると聞いたことないものもちらほら(笑)
半端ない、eスポーツも強力だけど過去の傾向からしてTikTokあたりがダークホースになりそう。#流行語大賞#そだねー pic.twitter.com/C3wJggR6ur— ☆もん☆ (@MON_ROOM) 2018年11月7日
やはり・・・最有力候補としての声が多かったです。
ただ、LS北見の彼女たちからしたら普通に普段喋っている方言なので
流行語大賞に選ばれる事があれば、ちょっと使いづらいのかな?なんて思ったりもしますが・・・
それはそれで嬉しいのかな?
まとめ
今回は流行語大賞2018ノミネートされた30語の中から
「そだねー」について、元ネタや意味・使い方についてご紹介してきました!
本当に流行りましたよね。。
私の周りでも使っている人いっぱいでした。
「お昼行く??」
「そだねー」
みたいな(笑)
皆さんも使っていませんでしたか?
流行語大賞の発表まであと一か月をきっているので、
今年もどんな言葉が大賞に選ばれるのか注目ですね!!
その他流行語大賞2018ノミネート元ネタや過去の大賞まとめ
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。
コメントを残す