光のお父さん(映画)のあらすじやネタバレは?元ネタや口コミも!

こんにちは! 空です。

 

「光のお父さん」の劇場版公開が発表され、注目を集めていますね!!

千葉・幕張メッセで開催中の

「FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2019 in TOKYO」にて発表されました。

 

この「光のお父さん」は、2017年に千葉雄大さんと大杉漣さんの共演でドラマ化もされています。

 

今回は映画化、ということでどの様な内容になっているのか楽しみです!!

 

早速、映画「光のお父さん」についてあらすじやネタバレ、元ネタについてもまとめてみたいと思います。

 

Sponsored Links

「光のお父さん」キャスト

映画「光のお父さん」は2019年6月21日に公開となります!

 

●キャスト●

父・岩本暁役:吉田鋼太郎

「おっさんずらぶ」でもそのキャラクターが大人気となった吉田さん。

今回は仕事一筋の父親を演じるということなので、どんな演技を見せてくれるのか楽しみですね!

 

アキオ役:坂口健太郎

 

アキオの同僚・里美役:佐久間由衣

さくまっちさん(@sakuma.cchi)がシェアした投稿

 

アキオの妹・美樹役:山本舞香

@c_andy._がシェアした投稿

 

アキオの会社の先輩・吉井役:佐藤隆太

賢謙 杉田さん(@kenken0905)がシェアした投稿

 

アキオの母役:財前直見

財前直見さん(@naomi_zaizen_official)がシェアした投稿

 

●ゲームキャラクターの声●

マイディー:南條愛乃

あるちゃん:寿美菜子

きりんちゃん:悠木碧

 

あらすじ


あらすじ

この人が死んだとき、泣いたりするんだろうか──自分が子供の頃から、何を考えているのか全く分からなかった父の背中を見て、心の中でそうつぶやくアキオ(坂口健太郎)。

仕事一筋で単身赴任中だった父(吉田鋼太郎)が、突然会社を辞めて家に帰って来たのだ。
母と妹も一日中ボーっとテレビを見ている父を、遠巻きに眺めている。

父の本音を知りたい、そんな願いに突き動かされたアキオに、ある計画が閃く。

アキオの得意なオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」の世界に父を誘導し、自分は正体を隠して、共に冒険に出るのだ。その名も〈光のお父さん計画〉

アキオは顔も本名も知らないゲーム仲間たちに協力を呼び掛け、励まされる。
だが、この時のアキオは思いもしなかった。父に家族も知らない意外な顔があるとは──。

 

もう少し詳しく・・・

 

ネット上のゲーム仲間たちと共に、ゲーム『ファイナルファンタジーXIV』を楽しんでいる、ゲーム好きの青年であるアキオ。

アキオはある日、仕事熱心だった父親が突然退職したと聞きその心境を案じる。

しかし、幼いころに行き違って以来いつの間にか父子の間では会話がなくなっていた。

その悩みを『FFXIV』の仲間に相談したところ、ゲーム内に父親を招待すれば、と提案される。

父親、岩本暁の操作するキャラクターに、あえて息子であることを隠して近づき、フレンド登録して共に冒険を続け、

現実とオンライン上を行き来しながら父親のゲーム攻略をサポートし、攻略終盤のボスを倒した後に正体を明かす……。

それは数ヶ月がかりの、壮大なオンライン育成プロジェクトであった。

フレンド達の協力のもと、様々な困難を乗り越えて、父・暁を『FFXIV』の世界における勇者、「光の戦士」へと鍛え上げていく「光のお父さん計画」が、今、始まるのだった。

 

実際の親子であるのに、ゲーム内でそれを知らずにプレイを続ける父親。

 

そして、父親をゲーム内の勇者として鍛え上げていくという息子。

現実の世界では会話をまともにできないのに、ゲームの中では成り立ってしまうし、本音が飛び出すという

まさに現代だなあ、というお話ですよね!

 

ネタバレ

映画「光のお父さん」は、元々はゲーム好きの青年が、

ブログ「一撃確殺SS日記」にて連載していた『光のお父さん』というタイトルの一連のブログ日記です。

 

これが話題を呼び、2017年にはドラマ化されています。

 

※ドラマ最終話ネタバレ

見たくない方は飛ばしてくださいね!!

 

「光のお父さん」最終話

 

仲間から、大ボス・ツインタニアを倒したら父:暁に正体を明かすのかを聞かれ戸惑うアキオ。

父はゲームを心から楽しんでおり、目的は達しているのではないかと思い悩む。

ツインタニア攻略は困難を極め、負け慣れてくるメンバー達。

そのタイミングで父の手術の日程が決まる。

アキオは、手術までに攻略できない場合、自分達の「負け」を宣言する。

死なない世界、繰り返し挑戦できる世界での「負け」宣言は、プレイヤー達の意識を大きく変えていく。

そして、それはこれから手術に向かう父に対してエールであった。暁の必殺技により勝利を収めるアキオ達。

アキオは意を決し、父親に問いかける。

「エオルゼアは楽しかったですか? お父さん」

引用元:http://hikarinootosan.jp/story.html

 

ドラマ「光のお父さん」を見るには?

映画を見る前に、ドラマの「光のお父さん」を見てみたい!という方も沢山いらっしゃると思います。

残念ながら、ドラマ「光のお父さん」は有名な動画配信サービス、huluやU-NEXTでは配信されていませんでした。

 

そこで、お勧めなのはTSUTAYAオンラインサービス。



「TSUTAYA DISCUS」定額レンタル8プランに新規登録すると、なんと30日間無料で利用できます!!

これを機に見たかった作品も一気にレンタルするとお得です♪

 

原作について

映画「光のお父さん」は、先ほどもご紹介したように、一つのブログが原作になっています。

累計アクセス数が1,000万を超えるブログ「一撃確殺SS日記」

 

ブログには「光のお父さん」が一気読み出来るようにまとめてあります。

こちらを読んで予習、という手もありますね!!

 

元々、壮大な親孝行物語として始まった物語。。。

まさかゲームの世界での親孝行、なんてきっと昔では考えられなかったでしょうね~。

 

作者であるマイディーさんは、あとがきに下記の様に記していました。

 

オンラインゲームという新しい世界は、人と人との繋がりや人の「言葉」や「気持ち」を深く学ぶ事ができる。

「オンラインゲームというのは悪い事ばかりじゃないんだよ。
考え方や受け取り方、活かし方で 人生においてこんなに素晴らしい物になるんだよ。」

僕は「光のお父さん」を通してそれを言いたかったんだと思います。
すれ違ってきた親子が、分かり合えて人生が変わったという「事実」をきっちりエビデンスを取ってやりきり、証明できた。

光のお父さん計画は、自分を育ててくれた「親」「ゲーム」に対しての親孝行だったと感じています。

 

色んな形の親孝行があって、たとえネット上がきっかけだったとしても

人それぞれの方法やアプローチの仕方があるのだな、と。

何が正解かなんて、当人同士にしかわからないし、とても新しい姿だなあと思いました。

 

口コミや感想

今回の「光のお父さん」の映画化や過去のドラマ・原作についての感想や口コミをまとめました。

ドラマでの印象がとても強い方が多く、それだけ素敵な作品だったということですよね。

今回、吉田さんと坂口さんが演じられる父親と息子もどんな風に仕上がっているのか楽しみです。

 

まとめ

今回は、2019年6月21日に公開決定した、映画「光のお父さん」について

あらすじやネタバレ・元ネタなどについてまとめてきました。

 

ドラマもとても素敵でこの印象が強い方も沢山いらっしゃいました。

大杉連さんが演じたお父さん、とても素晴らしかったですもんね。

 

吉田鋼太郎さんも、今回の役について

「大杉さんとは何回かお仕事をさせていただきましたが、本当にすてきな先輩でした。とても光栄で責任が重大だと思っています」

とおっしゃっていました。

 

映画公開が待ち遠しいですね!!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links