こんにちは! 空です。
またまた好きな漫画が映画化される、という事でウキウキしています♪
「窮鼠はチーズの夢を見る」
いわゆるBLの分類に入る漫画ですが、物語の世界観がとても素敵でファンも多いですよね。
今回は、こちらの作品が映画化ということで
一体どんな仕上がりになっているのか、どんな世界観で再現されているのかが気になります。。
映画「窮鼠はチーズの夢を見る」のあらすじやキャストなどを
原作のネタバレ等を含めてまとめてみました!
「窮鼠はチーズの夢を見る」
狂おしいほどに切ないBL作品『窮鼠はチーズの夢を見る』実写映画化決定!https://t.co/1ET04q9nAH
【キャスト】
大倉忠義さん、成田凌さん【スタッフ】
原作:水城せとな
監督:行定勲
脚本:堀泉杏
※敬称略 pic.twitter.com/WRgNhi5hf9— にじめん編集部 (@nijimen) 2019年2月12日
『窮鼠はチーズの夢を見る』は、水城せとなさんの描いた漫画で
女性向けコミック誌『Judy』の増刊号『NIGHTY Judy』に掲載されていました。
リアリティな世界観と、共感を呼ぶ心理的描写が特徴な同性愛を扱っている恋愛漫画となっています。
また、『NIGHTY Judy』自体「エロス」がテーマとなっているので、
結構リアルな性描写が特徴的だったのですが、今回はこれが映画でどの様な表現となっているのか・・・
気になるところでもあります(笑)
ちなみに、「窮鼠はチーズの夢を見る」の続編は「俎上の鯉は二度跳ねる」
として発売されていて二つで完結、となっています。
「窮鼠はチーズの夢を見る」の意味は?
「窮鼠はチーズの夢を見る」(きゅうそはチーズの夢を見る)って
かなり変わったタイトルですよね。。
「窮鼠」(きゅうそ)というのは「追い詰められて逃げ場を失ったねずみ」
という意味があります。
よく聞く言葉としては「窮鼠猫を噛む」でしょうか。
これは「どんなに弱い者でも、絶体絶命のピンチになれば強い者に逆襲できる」という意味ですね。
ただ、今回のタイトルは「窮鼠はチーズの夢を見る」ですので、更に??ですね(笑)
「追い詰められたねずみ」が好物のチーズの夢を見ている状態、という事なので
なんとも相反する言葉の並びの様に感じます。
ここで言う「窮鼠」というのは、主人公である恭一の事を指しているのでしょうね。
となると、「チーズの夢を見る」というのは主人公が追い詰められた状態でも
甘さのある「チーズ」の夢を見ている・・・という事で、必然的にこのチーズは今ヶ瀬渉の事を指しているということでしょうか。
作者がなぜこの様なタイトルを付けたのか、というのは情報がありませんでしたが
勝手に推測するに、追い詰められた状況であるネズミでしか見れない景色というか
その状態だからこそ見える甘い世界、の様なものを描いているのかなという感じがしました。
詳しくは原作のあらすじを見ていこうと思います!!
「窮鼠はチーズの夢を見る」あらすじやキャスト
映画『窮鼠はチーズの夢を見る』公式サイト。行定勲監督・大倉忠義、成田凌出演! https://t.co/CWx93rsgBS #窮鼠はチーズの夢を見る
— 亮ちゃん💛 (@BANANAtoEIGHTER) 2019年2月12日
今回映画化される『窮鼠はチーズの夢を見る』のあらすじは以下の様になっています。
優柔不断な性格が災いして不倫という「過ち」を繰り返してきた恭一。
ある日彼の前に妻から依頼された浮気調査員として現れたのは、卒業以来会うことのなかった大学の後輩・今ヶ瀬だった。
今ヶ瀬は興信所に勤めており、偶然にも恭一の妻・知佳子に依頼された浮気調査を請け負っていたのだった。
不倫の事実を妻に伝えないことの代償として今ヶ瀬が突きつけてきた要求は、
「貴方のカラダと引き換えに」という信じられないもので・・・
引用元:wikipedia

引用元:https://www.cmoa.jp/title/791/
主人公の恭一は、自分の優柔不断さが故に誘われると断れずに不倫を繰り返してしまうのですね。
ただ、恭一は普通に結婚もしていて子どもはいませんが女性が好きな男性。
一方の今ヶ瀬は、学生時代からずっと恭一の事を想っていました。
そんな今ヶ瀬に恭一の妻から不倫の調査依頼が入ったのですから、これはもう運命のイタズラとしか言えないですよね(笑)
そして今ヶ瀬にとっては大チャンスなわけで。。
このチャンスを逃すわけにはいかないですよね。
この二人の関係性がどうなっていくのかが、最大の見どころとなっています。
恭一の考え方も状況もとても現実的なのに対して、自分の気持ちにまっすぐ素直な今ヶ瀬。
一見すると正反対の2人ですよね。
二人が一緒になる事の相乗効果、もまた楽しいです。
キャスト
大伴恭一:大倉忠義(関ジャニ∞)
View this post on Instagram
広告代理店に勤める大伴恭一。
学生時代から「自分を愛してくれる女性」と付き合い、受け身の恋愛ばかりを繰り返してきた。
今ヶ瀬渉:成田凌
View this post on Instagram
恭一と大学が同じかつ、サークルも一緒な2年後輩。
ゲイであり、大学時代から密かにずっと恭一のことが好きで、興信所の調査員をしている。
知佳子から浮気調査の依頼を受けたことをきっかけに、長年の想いをぶつける
他の登場人物
大伴知佳子:大友恭平の妻。今ヶ瀬が働く興信所へ夫の浮気調査を依頼する
西村美咲:恭一の高校時代の同窓生。同窓会で恭一と再会する
夏生:恭一の大学時代のサークル仲間であり、元カノ。大学卒業と同時に恭一と別れる
高杉:ゲイであり、今ヶ瀬の元恋人
岡村たまき:恭一と同じ課の部下のOLで、恭一のことが好き
それぞれのキャラクターをどんな俳優さんが演じるのかも楽しみですね!!
まだメインキャストの2人以外は公式発表がありませんので、楽しみに待ちたいと思います。
原作ネタバレ
窮鼠はチーズの夢を見る ドラマアルバム/CD/LACA-5749
※ここからは原作のネタバレも含みますのでご注意ください。
結婚している妻から浮気調査されていた主人公の恭一。
優柔不断で来るもの拒まずだった恭一は不倫を繰り返していました。
妻が浮気調査を依頼していたのは、自分の大学の後輩でもある今ヶ瀬だったのですが、恭一の事がずっと好きだった今ヶ瀬は、妻へ秘密にしてくれる交換条件として自分と寝る事を提案し、妻にバレたくない恭一はこれを受け入れます。
けれど、すでに愛想尽かしていた妻は結局恭一と離婚します。
それをきっかけに、一人暮らしの恭一の家に今ケ瀬が転がり込んできます。
文句を言いながらも、今ケ瀬との関係を断ち切る事もなく、ずるずると続けます。
今ケ瀬の思いを受け入れたというわけでもないのですが、心地の良さを感じる恭一。
どこかで、そのままでいてもいいかなと思う部分と「男同士なんて」という一般的な世間のモラルとが交差します。
今ケ瀬の想いが一途で真剣なのを感じる程、その思いをどう受け止めていいのかわからなくて、
そんな今ケ瀬の気持ちに重さを感じながらも、今ケ瀬が他の男と一緒にいたらそれはそれで嫌だ、という恭一の優柔不断さが描かれています。
そんな時に、恭一は学生時代に付き合っていた彼女と再会します。
女性vs男性(今ヶ瀬)
結局は、今ケ瀬が身を引き恭一の前から去っていってしまいます。
今ケ瀬が居なくなって、初めて自分の気持ちや虚無感に気付く恭一ですが、結局は、ヨリを戻したいという元カノとの関係を選んで日々を送ります。
数か月、彼女との旅行の前日に偶然タクシーに乗り込む今ケ瀬を見つけ、思わず同じタクシーに乗り込む恭一。
男に会いに行く今ケ瀬に「今すぐそいつと別れろ!」と言ってしまいます。
そして彼女との約束をドタキャンしてしまい、気持ちのまま今ケ瀬との時間を選び楽しむ恭一なのですが、
「さてこれからどうしたらいいのだろう」と、相変わらず優柔不断な思いを抱えたまま話は終わります。
そんな「窮鼠はチーズの夢を見る」の続編を描いているのが「俎上の鯉は二度跳ねる」
「俎上の鯉は二度跳ねる」のあらすじとしては
妻と離婚した恭一(きょういち)。
だが今ヶ瀬(いまがせ)との男同士の微妙な関係は、今も続いていた。
今ヶ瀬に抱かれることに慣らされてゆく日々。
ところが、恭一に思いを寄せる会社の部下・たまきの存在が2人の関係を大きく揺るがし始め…!?
と、2人の関係にまた障害が入り揺らされます。
結局はどうなってゆくんだ!!!と終始気になりっぱなしの物語ですが
もう少しネタバレすると、今ケ瀬と別れ、彼女との結婚も決まっていく恭一。
結局は世間一般でいう「平穏な生活」を取り戻した恭一ですが、とある事をきっかけに今ケ瀬と再会します。
そこからまた二人の関係性に動きが出るのですが・・・・。
最終的には、何度も読み返したい物語となっています。
電子書籍にて前もって予習しておくのもお勧めです♪
感想・評価
漫画「窮鼠はチーズの夢を見る」の感想や評価、映画に対する声をまとめました。
ええっ⁉️これが映画化⁉️
BLの中でも粘着質というか、執着系のやつやん……🙃
水城せとなさんではじめ読んだのこれなんだがw
水城せとなの痛々しい(いい意味で)セリフに情緒的な映像がのっかるなら……みたい。#窮鼠はチーズの夢を見る#大倉忠義 #成田凌 pic.twitter.com/oszDkINX0m— MK@Cinema&Drama_FAN (@MKCinemaDramaF1) 2019年2月12日
#窮鼠はチーズの夢を見る
原作めちゃくちゃすきだったので映画がほんとに楽しみ… 私がBLにはじめて触れたのはこれだったかもしれない…(´-`)
ほんとに切なくて水城せとな先生の描写が繊細で素晴らしいので民の皆様にもぜひ読んでいただきたい1冊です……— み きの世界は牧春で出来ている (@nandonakeba) 2019年2月11日
いや、これ、まじ??
すげぇなジャニーズ…あの世界観を実写でできるのか分からないけど、遊佐浩二が成田凌か…
いけるかもしれないぞこれは…#窮鼠はチーズの夢を見る pic.twitter.com/zhI26TX9hl— メロんぬ (@melonnup) 2019年2月12日
だから!だから窮鼠と遡上は最高なんだよ!!!
重くてドロドロしててやりたい放題!うっひょおおおお((
ほんと素敵
終わらせ方も最高さすがセトナ大先生様✨🙏
#窮鼠はチーズの夢を見る#遡上の鯉は二度跳ねる
— ぷ (@anyo_you) 2015年6月17日
前に読んだよ#窮鼠はチーズの夢を見る #俎上の鯉は二度跳ねる#水城せとな
これは2冊一気に読むべき😂✨
切ない〜〜〜😭😭😭
攻めがノンケだから迷って悩んで…っていう部分がちゃんとあってよかったな🙂
キレイな部分だけじゃないリアルさがあった🙏 pic.twitter.com/zN5bMbd6CW— ミツ🍯 (@mitu_mituu) 2017年9月6日
#窮鼠はチーズの夢を見る 今年のBL始めは大好きなこれで、と決めてました!!ザ・名作です。十年来一途ゲイの後輩×流され侍ノンケの先輩。再読して改めて感じたのが、兎に角セリフが多い。そして、そのセリフの数々が心に刺さる名言だらけで、コマの1つ1つが重くて濃いんです。何度読んでも飽きない。 pic.twitter.com/BEA4jXcxhc
— ぽん (@pon02100210) 2018年1月4日
#水城せとな 「 #窮鼠はチーズの夢を見る 」
一途なゲイと流されやすいノンケのBL。
ノンケが同性愛を受け入れていく過程が1冊かけて丁寧に描写されるので、その葛藤が非常にリアル。ゲイ側も「衝動的でいい」と一時的な感情で構わない、とするあたり切ない。鏡に映った己の姿見て我に返る表現、上手。 pic.twitter.com/u1hhbuA7wO— モチコ★元年 (@mochicco69) 2018年1月7日
『 #窮鼠はチーズの夢を見る 』『 #俎上の鯉は二度跳ねる 』水城せとなさんつながり。女子がらみのBLは男女双方向の視点が楽しめるのですが、どうしよう誰にも感情移入できない…。でも抉った傷に追い塩かます痛さはむしろ好きかも。Mか。BL登場人物の皆さん、同性選ぶからには腹くくれや!
— 橋本りん 2/24 東7 B30a (@moritz_hauptman) 2014年1月18日
まとめ
今回は「窮鼠はチーズの夢を見る」が映画化されるという事で
あらすじやキャスト・ネタバレについてまとめてみました。
普通のBLの話、と一言では片づけられない様な奥深い物語。
原作の漫画に対しての評価もめちゃめちゃ高くて、その分今回の映画化に対する期待も大きかったです。
大倉さんと成田さん以外のキャストについてもどんな方が演じるのか楽しみですね。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。