こんにちは! 空です。
1月15日(火)に、カンテレ開局60周年特別ドラマ
「BRIDGE はじまりは19951.17神戸」
が放送されますね!!
このドラマは、1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災後の実話を描いているという事で
どんな物語になっているのか気になります!
主演は井浦新さん、という事でどんな演技を見せてくれるのかも楽しみです。
今回は、カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE はじまりは19951.17神戸」
について、キャストやあらすじ、元ネタなどについてまとめてみました!
カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE」

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000031998.html
カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE はじまりは19951.17神戸」は
1995年1月17日に起きた、阪神・淡路大震災後の実話を元に描かれています。
震災後に、わずか74日間で線路ごと崩壊したJR六甲道駅を復活させたという
建設会社、磐巻組の工事所長・高倉昭(たかくらあきら)と
彼を取り巻く環境を中心に描かれている今回のドラマ。
24年前に起きた阪神・淡路大震災ですが、今も私たちの記憶にも新しいですよね。
まさか自分たちの身近であの様な大震災が起きるなんて、当時は思ってもいませんでしたし
あの時に、報道されていた事以外にも多くの出来事があったという事実も把握しきれていません。
今回のドラマ「BRIDGE」は、震災後の復興に全力をかけて取り組んでいた人達の活動や
その取り組みを知る事ができる、という面でもとても興味深いです。
放送日
1月15日(火)
フジテレビ系列 21:00分~
「BRIDGE」のあらすじは?
今回のスペシャルドラマ「BRIDGE」はどの様な話になっているのでしょうか?!
早速あらすじをご紹介したいと思います。
●あらすじ●
1995年1月17日午前5時46分、6000人を超える犠牲者を出した阪神・淡路大震災。
神戸の街は、一瞬にしてがれきの山と化し、交通は分断され、陸の孤島となった。中でも線路ごと崩落するなど被害の大きかったJR六甲道駅。
一刻も早く鉄道を復旧させ、人と物資を運ばなければならない…。
そんな過酷な状況のなか、倒壊した駅をわずか74日間で復旧させた人々がいた。これは、過去から明日へ、人から人へ、希望の橋を架けるために困難に立ち向かった男たちの実話に基づいた物語。
74日間の壮絶な復旧工事と、それを見つめた地元の人々との関わり合いを描く感動のヒューマンドラマ。
JR六甲道駅では、駅が崩落。これでは物資も運べず、大阪へ通おうにも徒歩通勤を余儀なくされる。
六甲道の人々は、ただ呆然と立ち尽くしていた。そこに現れたのは一人の男・高倉昭(井浦新)。六甲道駅の復旧を担う建設会社・磐巻組の工事所長だ。
まだ日常の残っている大阪に比べ、わずかな距離の神戸は、全てを失っている。高倉は偶然出会った六甲道育ちの少年・春日豊(野村周平)を工事の記録係に任命する。
春日は持っていたビデオカメラで困難に立ち向かう人々を映像に収めていくが、実はそのカメラには彼の秘密が隠されていて…。
物語は、2018年の秋、神戸にある阪神・淡路大震災慰霊碑に落書きをした少年の前に、
謎めいた男(椎名桔平)が現れるところから始まる。その男とは、23年前の震災直後、JRから復旧工事の依頼を受けた建設会社・所長、磐巻組の高倉昭に声を掛けられ、
工事の記録係としてビデオカメラを回し続けた春日豊であった。いつかの自分のような少年に、春日は秘めてきた思いを語っていく。
春日の持っていたビデオカメラにどの様な映像がおさめられているのか、
それが最大のカギとなってきそうですね。。
見どころとしては、復旧の様子を一部始終記録した男・春日豊役として、
野村周平さんと椎名桔平さんの2人が、時代を超えて演じるところや
命がけで復旧に取り組んでいく人達の奮闘ぶりに注目していきたいですね!
また、葵わかな演じるヒロイン・服部瞳と、佐野岳演じる佐伯有との淡い恋愛模様も気になります。
阪神淡路大震災を体験している人も、全く知らないといった世代の人も
全ての人に阪神淡路大震災を深く知っていただくきっかけになるのではないでしょうか。
プロローグ動画について
今回のスペシャルドラマ「BRIDGE」には前もってプロローグ動画が配信されています。
配信は動画配信サービス「U-NEXT」での独占配信となっています。
↓こちらから一か月お試しできます
動画配信情報
・プロローグドラマ「ひと目、あなたに。」2019年1月1日(火)予定
・プロローグドラマ「ひと口、あなたに。」2019年1月8日(火)予定
・「BRIDGE ディレクターズカット版」2019年1月15日(火)地上波放送終了後予定
・「メイキング&ドキュメンタリー」2019年1月15日(火)深夜予定
「一目、あなたに。」のあらすじ
「ひと目、あなたに。」は、服部瞳(葵わかな)が主人公のストーリーで、震災が発生する前からお互いに淡い恋心を抱きながら、素直になりきれない幼馴染みの佐伯有(佐野岳)との甘酸っぱい日常が描かれます。しかし、そんな2人の目のまえに阪神・淡路大震災が襲いかかり、災害を通して、本当に大切な人は誰なのか?を問いかけるラブストーリーとなっています。
「ひと口、あなたに。」のあらすじ
「ひと口、あなたに。」は、高倉昭(井浦新)とともに六甲道の復興に携わることになる、現場の仲間・國代寛治(佐藤隆太)が主人公のホームドラマ。1995年の新年早々、建設現場で事故にあった國代が改めて家族との絆に気づき、感謝を伝えるためにあるサプライズを準備するものの、その当日、阪神・淡路大震災が起きてしまいます。
こちらのプロローグドラマを見た方の感想をご紹介!
岳くん「BRIDGEプロローグドラマ ひと目、あなたに」観ました。佐伯くんが地震発生後に取った行動にぶわっと涙腺をやられました。話す言葉だけでも彼の身に起きたことが伝わって来て…すごく良かったです。感動しました。本編も楽しみにしています。
— 澤幸作 (@shimayou9) 2019年1月1日
BRIDGEのプロローグドラマやばすぎた😭30分の間にめちゃめちゃ感動したし、やはりがっくんのお芝居に心打たれた、、新年からとてもいい作品を見れた、、😢✨
— *あいりん* (@g_k_09) 2019年1月1日
ドラマ本編を見る前に、こちらもチェックしておくと
より一層、ドラマの内容を理解できそうですね!!
U-NEXTは、今回のドラマだけではなく様々な映画・ドラマ・アニメを配信していますし
今なら最初の1か月は無料で見放題ですので、お勧めです♪(途中解約も出来ます)
キャストについて
今回のドラマ「BRIDGE」での主演キャストについてご紹介していきます!
高倉昭(磐巻組・六甲道駅工事所長):井浦新
View this post on Instagram
春日豊(六甲道生まれ・神戸の少年):野村周平
View this post on Instagram
服部瞳(六甲道生まれ・大阪のホテル職員):葵わかな
View this post on Instagram
鶴義太郎(磐巻組・計画担当者):松尾諭
View this post on Instagram
花祭俊貴(磐巻組・六甲道駅工事副所長):波岡一喜
View this post on Instagram
御手洗靖(磐巻組・安全管理担当):浅香航大
View this post on Instagram
國代寛治(磐巻組現場主任・長田の被災者):佐藤隆太

佐伯有(瞳の幼馴染):佐野岳
View this post on Instagram
春日豊(2018年・六甲道工事の語り部):椎名桔平
View this post on Instagram
どうですか、このそうそうたるメンバー!!
更には、桂文枝さんやユースケ・サンタマリアさんの出演も発表されています!

引用元:https://www.ktv.jp/kanteletimes/detail.html?pageid=0c0f37d8c09541dfbbc44f1b496a8dea
放送日までもう少し!!
他にもゲストとして多くの方が出演されていそうなので、当日も楽しみですよね♪
BRIDGEの元ネタ
今回のドラマ「BRIDGE」は、わずか74日間で線路ごと崩壊した
JR六甲道駅を復活させたという建設会社、磐巻組の工事所長・高倉昭(たかくらあきら)
を中心とした物語が描かれているのですが、実際にあったお話を元に制作されているフィクションです。
阪神淡路大震災の際に、JR六甲道駅の復旧工事を行ったのは奥村組という会社になります。
実際の工事を指揮した奥村組の岡本啓さん(当時)がモデルになっているそうです。
今回、この岡本さん役で主演を務める井浦新さんは岡本さんとも対面をされています。

引用元:https://news.nicovideo.jp/watch/nw4495800
岡本さんはある日、六甲道駅前に掲げられた1枚の垂れ幕が励みになったと話されてました。
24時間続く工事の騒音やほこり、夜間の照明に対する苦情の訴えだと思ったというが、
その文字を見ると「『こうじのみなさま、おケガのないように』と、現場作業員に対する励ましの言葉だったんです。
『工事の音は、復興の音や』と言われたんです。
ホッとしましたね。いち早く作業を終わらせないといけない、と思いました」と、当時の心境を明かした
引用元:https://news.nicovideo.jp/watch/nw4495800
工期短縮のため考えた、落ちた高架橋をジャッキアップし再利用する前代未聞の工法によって
見事に復旧させたという当時の皆さんの様子を知る事が出来る、今回のドラマ。
どの様な仕上がりとなっているのかが楽しみですね!
まとめ
今回は、カンテレ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE」の
キャストやあらすじ見どころは?元ネタも紹介!という事でまとめてきました。
大震災の中、きっと自分たちの家や周りの人たちの心配や不安もあったと思うのに
それでも六甲道駅の復旧に全力を注いできた人たちがいる、という事実に
ただただ尊敬と感謝の意を感じます。
きっと、私達の想像を絶する困難が沢山あったと思います。
そんな記録をドラマを通じて知る事が出来る、というのはとても貴重な経験になりますね。
ドラマ「BRIDGE」の見逃し動画はこちらから!
井浦新さん主演のレミゼラブルドラマについてはこちら
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。