FFJの意味や歌詞全文は?なつぞらで熱唱の動画も紹介!

こんにちは! 空です。

 

今朝のトレンドワードに「FFJ」が入っていて、一瞬「???」となったのは私だけでしょうか?

 

「FFJ」・・・何かの略なのかな?と思って調べてみると

どうやら「農業クラブの歌」ということでした(笑)

 

ご存知の方は当たり前に知っているとの事で、私は全く馴染みがなかったので初耳でした!

NHKドラマ「なつぞら」にて広瀬すずさんがこのFFJを熱唱したシーンが放送されたことで

話題となったようですね!

 

そんなFFJ。めっちゃ気になったので、どんな歌なのか歌詞なども含めてまとめてみました。

 

Sponsored Links

FFJの歌

FFJの歌、は「日本学校農業クラブ連盟(Future Farmers of Japan)」の公式ソングです。

 

日本学校農業クラブ連盟は、

1948年に農業高校生の自主的・自発的な組織として日本全国に誕生した

「学校農業クラブ」の全国組織として1950年に結成されました。

 

「FFJ」=エフエフジェイ と読むみたいですね!

 

現役、OB・OG問わずに、日本中の農業高校に携わる人たちにとっての青春の歌

ということで心の中に残っている想い出の歌、ということになりますね。

 

SNSなどでも、「農業高校生にしか分からないこと」という問いかけに

回答の一つとして投稿されるなど、農業高校の人にとっては定番ソングなのですね。

 

FFJの歌の歌詞や意味

気になるFFJの歌。

歌詞全文を見てみましょう!!

 

「FFJの歌」

作詞:吉沢義之 作曲:堀内敬三

1番

みのる稲穂に 富士と鳩

愛と平和を 表わした
旗はみどりの 風に鳴る
土にとりくむ 若人の

意気と熱とが もりあげた
FFJ FFJ われらの誇り

 

2番

北に南に わきあがる

自主と自由の情熱が
むすび花さく クラブこそ
学徒われらの いく道を
照らす光だ よろこびだ
FFJ FFJ われらの理想
3番

香る大地に がっちりと

学と行とを 両の手に
伸びる生命の たくましさ
明日の日本の 農業に
若い息吹を ふき入れる
FFJ FFJ われらの希望

 

農業クラブの大会(全国、ブロック、県)などを催す際には必ず歌われているとの事で

生徒たちには「テーマソング」として定着しているそうですよ!

 

歌詞は全国のクラブ員を対象に公募されたということで、吉沢義之さんの応募作品が採用されています。

作曲は、戦前の「ラジオ体操の歌」などで知られる堀内敬三氏が手掛けています。

 

そのせいか?なんと、FFJの歌には体操までありました!

 

歌詞の意味は、農業を学ぶ農業高校の様子を反映されているようですね。

「みのる稲穂に 富士と鳩」

 

という歌詞にも象徴されているように、日本学校農業クラブ連盟のHPには広大な景色の写真が↓

 

引用元:http://www.natffj.org/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/

 

そして、なんとこの「FFJの歌」をあの、さだまさしさんも作られていたんです!

それがこちら!

 

こちらは、FFJ 50周年を記念して作られたということですよ!

新しいシンボルマークと共に発表され、新たなテーマソングとして採用されたということですが

農業高校の皆さんにとっては、やはりまだ前の歌の方が馴染み深いみたいですね・・・。

 

なつぞらで熱唱の動画

話題となっていた「なつぞら」での熱唱動画も気になりますよね!

FFJの歌の熱唱シーンを探してみました。

熱唱!!!

の合図で思わず歌えてしまうあたりが、リアルっぽいですね(笑)

 

皆で熱唱する姿、なんだかいいですね♪

 

ちなみに、NHK札幌放送局では、「FFJの歌」ミュージックビデオを制作する企画があるとの事で

視聴者による「FFJの歌」歌唱動画をスマートフォンアプリ「NHK テレビクルー」を通して募集する企画

「みんなでつくる!『FFJの歌』」をスタートさせています。

 

全国から寄せられた歌唱動画を編集してつなぎ合わせ、

「FFJの歌」ミュージックビデオを制作するということで、こちらも興味ある方はぜひ。

募集期間は4月22日~6月30日だそうです。

 

ネットの声まとめ

今回のFFJの歌についてのネットの声をまとめてみました。

やはり皆さん「懐かしい!」との声が多かったですね♪

 

まとめ

今回は、朝ドラ「なつぞら」にて熱唱された事が話題となった

「FFJの歌」についてまとめてみました。

 

農業高校の方以外にはあまり馴染みがないですが、

自分の学校の校歌がドラマで歌われている様なものだから、それを想像するとちょっと嬉しい気がします!

 

学生の頃に歌っていた校歌って、不思議なもので曲が流れたらなんとなく歌えるものですよね(笑)

 

FFJの歌、も農業高校の方には強く根付いている歌なのだな~と思いました。

ドラマで皆さんが熱唱するシーンも素敵でしたね♪

 

朝ドラ「なつぞら」のなつの子役が天才過ぎた

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links