こんにちは! 空です。
あっという間に11月がやってきて、気付けば年末もすぐなんでしょうね。。
年末といえば、お楽しみが・・・。
毎年年末の特番としてお決まりの、
ガキの使いやあらへんでの「笑ってはいけない」
これを見て新年をいつの間にか迎えるのがこのところの定番になりつつあります(笑)
やってることは毎回あまり変わらない気もしますし、オチがわかっている事も多いんですけど
なぜか笑っちゃうんですよね~。
今年の笑ってはいけないのテーマやロケ地についてはこちら!
今回は「笑ってはいけない」の中の定番コーナーである
ジミー大西さんのコーナについてご紹介していきたいと思います!
ガキ使笑ってはいけない ジミー大西コーナー
まずは、笑ってはいけないでのジミー大西さんのコーナーについてご紹介!
もう名物コーナーともいえるのではないかと思うのですが
基本的には、ド天然のジミー大西さんがガキ使メンバーを笑いの地獄へ突き落す、というものです(笑)
初登場は「笑ってはいけないハイスクール」の時でしたが、
それ以降は毎年必ず行われている大人気のコーナーとなっています。
ジミーの意味不明で、しかも予想外な言動の数々。
必死に笑いをこらえているメンバーですが、結局は無理で罰ゲームを受けていますよね。
私も毎年、腹筋が崩壊するんじゃないかと思う位笑ってしまいます・・・。
このコーナーを楽しみに毎年見ている方も多いのでは?!
と密かに思っています(笑)
今年はどんなネタで登場して皆を笑わせてくれるのか楽しみですよね~。
|
過去のジミー大西コーナー
ジミーちゃんの嗅覚が凄すぎの巻😂#ガキ使#ダウンタウンDX #笑ってはいけない #ジミー大西 #嗅覚 pic.twitter.com/xlxQMQBCQa
— 明子🌻(JYJOnly &かやろう&candy) (@akikokayacandy) 2018年1月6日
過去のジミー大西さんの登場コーナーについてまとめてみました!
2005年:ハイスクール編
ジミー初登場の回。
英語のリスニングを行うのですが、英語能力が皆無なため意味不明な答えを連発します
この時は、特に遠藤が犠牲となっていました。
2006年:警察署編
電話相談を担当するのですが「DV」の意味が分からず終始クダグダに・・・。
就寝時間に知能犯の分析ビデオに登場して一人しりとりをしますが
わずか二言目で失敗するというまさかの知能レベルを発揮。
また犬並みの嗅覚を活かして、詳細不明の瓶の中身の匂いを当てようとする。
「言葉で説明」と言われているのに、えずいて終わる。。
2007年:病院編
ナースコールを受け持つ看護婦として登場。
DNAの意味がわからず、グダグダな対応・・・
『ちっちゃな…ミクロの…アシスタント?』などと意味不明の発言をする。
その後、天才獣医としても登場するが、バナナを日本猿と取り合ったりわけのわからない獣医を演じる。
【復活】ジミー大西動物病院ww#笑ってはいけない pic.twitter.com/aYUDnh13q3
— 【爆笑】ガキの使いww (@_gakituka_) 2018年5月15日
2008年:新聞社編
記者会見を行う総理大臣として登場。
景気回復の方法を聞かれるもまともな答えが出ずやっぱりグダグダ
その後誘拐された子供役で再登場する。
2009年:ホテルマン編
ホテルウーマンとしてまたも電話受付を担当。
クレームで慰謝料を自腹で請求されたりと散々だった。
その後は「時事対談 ・2009年を斬る」で大谷昭宏さんと対談。
政治の知識など皆無で、トンチンカンな発言連発に大谷さんも終始苦笑いで、遂には思わず吹き出しそうに。。
2010年:スパイ編
スパイの総合受付でまたも電話を担当。
今回もクレームに対処できずやっぱりグダグダに
その後は石破茂さんと時事対談へ。
当時の総理の名前を間違えるなどして、石破さんは終始苦笑い。。
2011年:空港(CA)編
空港の電話受付を担当。
CAの3ヵ条を答えるも、どれも意味不明・・・。
後の未公開版で新たに2つのビデオが公開された。
2012年:熱血教師編
1回目は教材ビデオでザビエルに扮して登場。
西洋式の結婚を学びたいという江戸時代のカップルに、意味不明な回答を連発。
そして恒例の臭いハーモニカでえずきまくる。
2回目は田原総一朗さんとの時事対談にて登場。
2013年:地球防衛軍編
1回目は防衛軍内の託児所のマザー・ジミーとして登場。
今回はヘイポーと競演を実現し、幼児プレイを繰り広げた。
未公開シーンでは恒例のコールセンターのオペレーターとして登場する。
2014年:大脱獄編
本編での登場はなかったが未公開シーンでの登場。
痔のスペシャリストスーパードクターとして出演。
何故かアザラシを診察したり、オッサンを診察してえずいていた。
その時の声を松本は「ウルトラマンが帰っていく時の声」と大爆笑。
2015年:名探偵篇
これまた未公開シーンでの登場。
幼女に囲まれた中、40代のオッサンなのにミュージカル「アニー」の
アニー役のオーディションを受ける様子が描かれていた・・・
2016年:科学博士篇
久しぶりに本編で登場。
アルコール摂取実験の被験者役で登場する。
受け答えが相変わらずトンチンカンな上、予想外の所で爆睡するなどジミーワールドを展開。
犬の鳴き声のような寝言に悪意あるテロップも入り、メンバー全員がドハマりする。
いかがでしょうか?
過去の名シーンがよみがえってきますね(笑)
特に大きな特別な事をしているわけでもないのに、絶対に笑ってしまう・・
ジミー大西さんの天然ぶりには本当に完敗ですね(笑)
ガキ使笑ってはいけない2018-2019動画はこちら
笑ってはいけない2019のジミー大西出番は何時頃?
今年2018年末の笑ってはいけない、には
ジミー大西さんは必ずや出演するのではないかと思っています。
しばらく本編への出演がない年もありましたが、2016年にはまた本編登場で戻っていましたので
きっと今年も本編に出演している事を願います!
ジミー大西さんが本編に出演される時には、割と二度出演する、というパターンも多いですよね。
今回の笑ってはいけない2019では何時頃出演されるのか、勝手に予想してみました。
2016年の科学博士篇、では割と後半に出演されていました。
第二部(21時~翌0時半まで)での出演でしたね!
2017年(昨年)のアメリカンポリス篇でも、やはり後半での出演で
大体22時30分頃~でした。
他の年も、大体後半に出演している事が多かったのをふまえると
今年の出演時間も第二部(21時~翌0時半)での出演になる可能性が高いのではないかと思います!
私の勝手な予想ですが、22時過ぎ頃~の出演の可能性が濃厚ではないかと考えております。
番組が後半になって、ダラダラしがちなのと眠くなってしまうところにジミー大西さんの
強烈パンチが効く気がします(笑)
今年はどんな登場をしてくれるのか、とても楽しみですね!!
|
まとめ
今回は、大人気の年末特番であるガキ使笑ってはいけない2019について
ジミー大西さんの出演コーナーをまとめてみました!
今年の出演は本編なんか?何時頃なのか?
このコーナーは見逃したくないので、気になるところです(笑)
ちなみに、同じく定番ネタとなっている
「田中のタイキック」についてはこちらをどうぞ!
今年の年末も、ガキ使の笑ってはいけないを見て
腹筋崩壊して新年を迎えたいと思います(笑)
ガキ使笑ってはいけない2019見逃し動画
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
また別の扉でお会いしましょう。
コメントを残す