ガキ使笑ってはいけない2018年末|田中のタイキックの時間は何時頃?

こんにちは! 空です。

 

今年も年末がどんどん近づいてきましたね~。

もう11月なので、あっという間にやってくる予感。

年末といえば、私が楽しみにしているあの番組が!!

 

ガキの使いやあらへんでの年末特番である「笑ってはいけない」

この番組を見ながら、笑って年越しをされる方も多いのではないでしょうか?

11月に入り、今年のテーマやロケバス情報も入ってきています!

 

「笑ってはいけない」今年のテーマやロケ地についてはこちら

 

毎年色んなテーマにそってロケが進んでいくのですが

定番のコーナーもいくつかありますよね!

そんな定番コーナーの中で私が大好きなのが「田中のタイキック」です。

 

ココリコの田中さんがなぜかいつもタイキックされる・・・というコーナーなのですが

今年2018年末も必ずや やってくれるでしょう!と期待しています。

 

そこで、今回は「田中のタイキック」に焦点を当てて、

今年はいつ頃タイキックが入ってくるのかなどを予想していきたいと思います!

 

Sponsored Links

ガキ使笑ってはいけない「田中のタイキック」

まずは、田中のタイキックについて軽くご紹介していきます!!

田中のタイキックとは・・・

そのまんまですが、ココリコ田中さんがなぜかいつもお尻にタイキックを受けてしまう

というお決まりのコーナーとなっています(笑)

 

最初に「罰ゲームとしてタイキックを使ったら面白いんじゃないか」と発言したのは

ダウンタウンの松本さん、という事ですので、発端は松本さんなのですね。

 

そして、このタイキックをしている男性はムエタイの選手ですが

実はすんごい方なのをご存知でしたか?

ムエタイ戦歴200戦以上!!

かなりすごい経歴の方なんですね。

そんな方からのタイキック・・・ありがたいけど、かなり痛そう(笑)

 

でも、今年もそんなお約束のタイキック、楽しみで仕方ありません。。←ひどい

タイキックになるパターンについて

 

田中のタイキックになるには、毎年様々なパターンがあります。

傾向と対策の為(笑)過去のパターンについてまとめてみました!

 

①2007年病院

病室で患者・MEGUMIに用意されたボタンを押すように言われた松本が4つのボタンのうち3つを押しますが

どれも松本 タイキックと音声が流れ、ボタンを押すごとにタイキックを受けた。。

→この時はタイキックは松本さんが受けていますね。

 

②2009年ホテルマン

山崎の机の引き出しに入っていたDVDを控え室のモニターで再生すると

「翼の折れたエンジェル」「ダンシング・オールナイト」「タッチ」のカラオケビデオが流れる。

いずれも歌詞の一部が罰の内容と対象メンバーを示した替え歌になっており、曲終了後に歌詞の通りに執行。

 

③2010年スパイ

・中の机の引き出しの中にあった封筒の中に入っていた3枚のDVDの内1枚を再生すると、
野球の試合の様子が映し出され、選手と監督の中にメンバーと同じ名字の選手がいた。

相手のプレーにクレームをつける田中監督と山崎選手に対して審判が
田中、退場!!タイキック!」「山崎、退場!!タイキック!と宣告し、
退場を宣告された田中監督と山崎選手の代わりとして田中と方正がタイキックを受けることになった。

 

・更にもう1枚のDVDに収録されていたドラマの次回予告で、大鶴義丹と保阪尚希が

「(田中)律子と保阪(尚希)が結婚して婿入りしたら田中 尚希(タナカ ナオキ⇒田中直樹)だ」
「やめてくれよ、(タナカ ナオキは)完全アウトだよ。完全にタイキックだよ」と発言。

ドラマが終わった後に、フルネームの読みが同じである田中がタイキックを受けることになった

 

④2011年空港

田中の机の引き出しから出てきた封筒の中身の2枚のDVDの内、1枚は「キャビンアテンダント物語」というドラマのDVDだった。

ドラマのラストシーンで堀ちえみが出てきて
「実は、全員合格じゃなかったんです。田中だけアウトです。しかも、田中タイキックなんです」と発言。

ドラマが終わった後に田中がタイキックを受ける。

 

⑤2013年地球防衛隊

田中の机の引き出しにDVDが2枚入っていて、その内の1枚は田中の息子からの感謝をつづった手紙の朗読で感動的な内容だった。

最後息子の名前の所で田中 タイキックと読み上げられ、最愛の息子からのタイキック宣言でタイキックを受けることになった。

 

⑥2015年名探偵

怪人二十面相からのDVDメッセージでゲームを1面クリアするように指示が出る。

メンバーはWii Uのスーパーマリオメーカーに挑戦し、田中が挑戦してクリアするとゴール地点の画面にブロックでできた

『田中 タイキック』の文字が表示されていて、自分でクリアしたゲームのせいでタイキックをされる羽目になった。

 

⑦2016年科学博士

遠藤の机の引き出しにDVDが1枚入っていて、内容は『笑点』。

司会の春風亭昇太と大喜利メンバーの挨拶の後、昇太の「山田くん、例の奴を持ってきて」のセリフと共にムエタイ選手が会場に登場。

会場の観客が昇太の合図で判定音に続いて田中 タイキックと言い、田中がタイキックを受けた。

 

⑧2017年アメリカンポリス

田中の机の引き出しにDVDが2枚入っていて、どちらも推理を体験できるシミュレーションゲームだった。

田中がプレイヤーとしてプレイを進め、

ストーリーの中で「犯人を撃つ」「犯人を説得する」の選択肢が示される部分があったが、

どちらを選んでもゲーム内の番頭役のムエタイ選手が田中、タイキックだ!と宣告し、田中がタイキックを受ける展開。

※更にこの年はドッキリ役のべっきーもまさかのタイキックをされる羽目に!!

 

こうやって見てみると、色んなパターンがありますが、どれも無茶ぶり感満載ですね(笑)

一番多いパターンとしては

引き出しに封筒→DVD→何らかの指令or映像→ 田中タイキック

的な流れが定番っぽいですよね。。

 

ここ数年は少しずつ演出も凝ってきている気がしますので

「何らかの指令」(ゲームなど)をはさんで、結局タイキック。というパターンですよね。

 

今年はどんなパターンで「田中タイキック」がやってくるのでしょうか?!

田中のタイキックの時間は何時頃?

さて、気になる今年2018年末の笑ってはいけないでの「田中のタイキック」

一体何時頃に行われるのか、勝手に予想していきたいと思います。

 

まず、笑ってはいけないの放送は12月31日の

(第1部)18:30 – 21:00 (第2部)21:00 – 翌0:30 と全6時間もあります!!

 

その放送時間内での田中のタイキックのタイミングを探っていくには、やはり過去のデータが必要ですよね。

 

過去の番組のタイムテーブルから、大体のタイキックの時間を見てみると・・・

 

2017年:アメリカンポリス ベッキーとのタイキック 19:45頃

2016年:探偵  20時頃

 

時間帯のわかったのはこの二つでしたが、

過去の内容を見てみるとタイキックまでは割と放送開始時間からすぐのパターンが多かったです。

 

バス移動→ ロケ地へ到着 →机の引き出しにDVD

というパターンが多かったので、そのパターンから考えると

田中のタイキックまでの時間は、放送開始(18:30~)からそう間もない時間の可能性が高いですね。

 

という事で、今年2018年末の田中のタイキックも大体このパターンではないかと!

19時半~20時半の間には田中のタイキックが見られるのではないでしょうか?!

 

楽しみにしていましょうね♪

※あくまでも私個人の予想となりますのでご了承くださいませ。

 

まとめ

今回は、年末の大人気特番番組

ガキ使の「笑ってはいけない」での田中のタイキックが何時頃放送か?

という事についてまとめてきました!

 

毎回、本当に痛そうな田中さんには申し訳ないのですが

どうしても笑ってしまいます。。。

なぜオチがわかっているのに笑ってしまうのでしょうか(笑)

今年も年末の放送を楽しみにしてます!

 

笑ってはいけない2019・ジミー大西さん登場シーンについてはこちら!

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です