こんにちは! 空です。
ついに!!!半沢直樹の続編が決定しましたね!!!
いやー、終わった直後から続編を望む声があんなにあったにも関わらず、なんと7年越しの実現
ということで、歓喜している方も多いのではないでしょうか?
堺雅人さんの代表作の一つともいえる半沢直樹。
本当に見ていてハラハラもしますが、スカっとする感じがたまらないですよね。
それにしても、なぜ7年も経った今、続編が決定したのでしょうか?
そして、決定したからには次の内容やキャストも気になりますよね!
今回は、半沢直樹の続編が決定された理由や原作での続編のネタバレ・そしてキャストについて
気になる部分を調査してみました!
半沢直樹の続編はなぜ決定?
『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由(週刊女性PRIME) https://t.co/n2j53QDQxu
— NJ(Aiki do) (@nejita4) May 21, 2019
半沢直樹の続編決定!のニュースを受けて、やったー!と喜んだ方も大勢いらっしゃると思いますが
と同時に「なんで7年も経った今??」と思った方も多いと思います。
私も思いました(笑)
前回の半沢直樹が大人気で最終回を迎えたのは誰もが知っている事実ですし
あれだけ人気があり、話題性もあったら、すぐに続編の制作決定がされてもおかしくないですよね。
1~2年の内には続編が決定して放送されそうなところですが、今回は実に7年。
かなり長い期間が空いています。
報道などによると、7年越しに続編が決定した理由としては
堺さん再度がYESと言わなかったという声が多かったですが・・・。
あれほど大ヒットすると、続編が前作を超えるのは難しく、コケてしまうとせっかくの人気を失ってしまいます
との報道もありましたね。
確かに、何でもそうですが、前作が大ヒットすればするほど続編への期待値は大きくなりますよね。
「いい記憶」のままそっと幕を閉じてしまいたい気持ちもわかります。
でも、ではなぜ7年経って「YES」という事になったのかな?と思うのですが??
報道では
今や人気俳優として不動の地位を確立した堺ですから、今回は満を持して続編の出演オファーを承諾したのだと思いますよ(前出・芸能プロ関係者)
引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Jprime_15160/?p=2
とありましたが、それが理由なのでしょうか??
この事については、実は数年前から色んな報道で情報が飛び交っていました。
『半沢直樹』のイメージが定着してしまうと、今後の役の幅が狭くなってしまうので、間に何作か入れたかったようです。あのまま伝説のドラマで終わっていたほうがよいという周囲の意見もあったが、本人の意向で決まったみたいです。内容は出向先からのスタートとなるらしいです(芸能プロ関係者)
実は当初、TBSとしては『半沢直樹』にそれほど期待していなかったようです。回数を追うごとに話題となり視聴率も上がっていきました。最終回前には局内で続編の話が内定してましたが、堺のスケジュールを押さえていなかったそう。『半沢直樹』の後、堺は『リーガルハイ』『真田丸』と主演作に出演・・・(前出・テレビ局関係者)
TBSにとっては喉から手が出るほどほしい作品。水面下で堺の事務所サイドと交渉を続け、ようやくOKが出たようです。一時は映画化などの案も検討されましたが、2時間内でストーリーを展開するのは厳しいという声が圧倒的で連ドラに落ち着いたとのこと。(テレビ局関係者)
なるほど~。確かに大活躍の堺さんなので、スケジュールを抑えるのも大変かもですよね。
色々と交渉が続いていたということでしょうか。
でも、これが報道されていたのは2017年頃ですでに2年前・・・。
かなり時間をかけての交渉と、スケジュール調整がされたのかな、という印象ですよね。
いずれにしても、今回の続編決定は確実っぽいので、待ち遠しい限りですよね!!
半沢直樹の続編の放送はいつから?
続編が決定した「半沢直樹」ですが
放送開始はちょっと先になっています。
来年4月の『日曜劇場』枠で放送される予定
ということですので、2020年の4月~放送開始予定ということになりますね。
2013年7月に放送された『半沢直樹』は、
平均視聴率が28・7%、最終回は平成のドラマで最高の42・2%を記録しているとのことで
その人気の高さが数字にもはっきりと表れていますよね!
42.2%ってかなり異常な数字ですよね(驚)
今回の続編への期待もかなり高くなると予想されますね!
原作のネタバレ
#堺雅人さんの演技だから半沢直樹って良いんだよね
半沢直樹の平成流行語
やられたらやり返す
倍返しだ
十倍返しだ
百倍返しだ!!リーガルハイ
やれなくてもやり返す←ジャイアンの理論みたいになるww#倍返しだ #半沢直樹#名セリフ pic.twitter.com/P7xcsacBzu— 令和元年と共に歩むフォロワーと動画100万回達成芥子ちゃんかわいすぎ!! (@PgHI41wQ2Ttlfmr) May 20, 2019
半沢直樹が、池井戸潤さんの小説が原作ということは皆さんご存知の事ですよね。
『オレたちバブル入行組』をベースとする第一部・大阪西支店編と、
『オレたち花のバブル組』をベースとする第二部・東京本店編の前後編二部構成なっていました。
|
|
そして、今回の続編!!
もちろん、原作でも続編は出ています。
それが・・・「ロスジェネの逆襲」です。
|
続編では、この原作に沿った内容で展開されていくと想像されますよね。
では、一体どんな内容なのか見ていきたいと思います。
※ネタバレ含みますのでご注意ください。
◆ロスジェネの逆襲について◆
池井戸潤作の小説で、2012年6月に単行本化、2015年9月2日に文春文庫より文庫本化。
半沢直樹シリーズ第三弾として発表されています。
主人公の半沢が東京中央銀行の子会社「東京セントラル証券」に出向して以降の物語が描かれています。
あらすじ
半沢の元を訪れた電脳雑伎集団の平山社長夫妻が、東京スパイラルを買収し、
その上でアドバイザーになってもらいたいと申し入れてくる。
スパイラル側がそう簡単には買収を受け入れるとは考えられないと想像されたが、
東京セントラル証券は業歴も浅い事に加えて、買収についての確かなノウハウなども持っていないということもあり、半沢は乗り気ではなかった。
だが、部下である諸田はこの件で巨額の手数料が入る事を大きなチャンスとしてとらえていた。
そうして、自分の腹心の部下たちで作ったチームに作戦を練らせるのだった。
(それまで、電脳で営業担当を務めてきた森山はチームから外される。)
三木率いるチームの案は全くまとまらず
内容を伝えに行った時には、対応の遅さを理由に、平山から契約破棄を伝えられてしまう。
半沢は、自分は三木に任せっきりにしていたな、という責任を感じていたが、
渡真利忍からの情報で、電脳と買収のアドバイザー契約を、銀行の証券営業部が結んだことを知る。
「対応の遅さ」というのは、ただの口実だったのだ。
銀行がメインバンクという立場を利用して、子会社の大きな取引を横取りしたのだ。
そしてこの事実は、証券側に情報をリークした人物がいることを示していたのだった。
出向者がやったことに違いない。
怒りを露わにする森山に半沢は約束するのだった。
「この借りは必ず返す。やられたら倍返しだ。」
そして、半沢と森山はこの買収の裏に隠された真実を知ることとなる・・・
なんとも気になる内容となっていますね!!
もう少し深く知りたい・・・という方は小説を読んでみる事をお勧めしますが
ネタバレ・最終的にどうなるかが知りたい!という方はこのまま下をどうぞ。
(※知りたくない方は飛ばしてくださいね)
↓
↓
↓
ネタバレ
調査を続けていくうちに、電脳雑技集団が過去に買収した会社を利用して
粉飾決算を行っていたということを突き止めます。
電脳雑伎集団の粉飾を暴かれてしまった伊佐山の融資支援計画は崩れ去ってしまいます。
そして、粉飾を支持していた平山社長は退陣し、伊佐山部長と三笠副頭取は責任を取らされ
電脳雑伎集団に出向となります。
そして・・・
ついに半沢はこの功績を中野渡頭取に認められて銀行本部へ栄転するのです!
営業代二部次長として、再び内藤部長のもとで働くことになります。
「いましがた営業第二部次長の辞令を頂き、着任しました。よろしくお願いします。」
という様な結末となり、第三弾は終わっていきます。
半沢直樹の続編のキャストは?
半沢直樹の続編について、実はキャストは堺雅人さん以外ははっきりと決まっていないという噂!!
キャスティングに関しては、まだ堺さんしか決まっていないんです。
半沢の妻役である上戸彩さんは、さすがに出演されるとは思いますが、前回出演していた及川光博さんや滝藤賢一さん、香川照之さんなどはまだ白紙の状態です(TBS関係者)
ということですので、半沢直樹ドラマファンとしてはヤキモキしてしまいますよね・・・。
特に、香川照之さんの演技が好きすぎてやばい、という声も多数ですので
前作に出演されていたキャストでの続編を望んでしまいますよね。
現在のところは、半沢直樹役の堺雅人さん、そして半沢さんの妻役の上戸彩さんのみの決定とのことですが
他のキャストについてはいつ頃決定なのでしょうか(汗)
キャストについての皆さんの声もまとめてみました。
#半沢直樹 前回のキャスト全てが出てくるのは難しいとしてもこの3人は絶対出て欲しい 黒崎 駿一 渡真利忍 大和田常務
あと黒崎駿一のスピンオフも見たい😄 pic.twitter.com/oRe2bUVcqs— BAGMAN(怪しくない) (@zyion_) May 20, 2019
香川さんが“出るなら”視る。
出るならね。出るかなぁ?
出るよね?
出てね!#香川照之#半沢直樹 https://t.co/PKRz61hGgA— 雪崩式プロテイン(UFC/フェザー級)★NPHG ★ (@Mr01911595) May 21, 2019
半沢直樹、続編😳😳😳❗❗❗
キャストは堺さんしか決まってないみたいだけど、逆に全員入替えとかじゃなくて良かった😂😂#半沢直樹#倍返しだ#やれるもんならやってみな#堺雅人#香川照之
『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由 https://t.co/A8Sf22XMG5— トレンドマニア@東京メイン (@trend_mania_tko) May 20, 2019
とにかく浅野支店長の演技が上手かった #半沢直樹
— ☆ (@wkW0HGRAYywn7xg) May 20, 2019
事実なら、絶対草苅さん出演でしょ🎵#半沢直樹 https://t.co/EdKWBEdbVV
— パレオはエメラルド(安藤笑) (@sigenobu1) May 20, 2019
半沢直樹にまほほん出て欲しい名なあ(希望)#半沢直樹#山口真帆
— やすすん@ (@kaotan490805) May 20, 2019
すでにキャストに関する希望の声も多数でした!!
主役である堺雅人さんがそのまま演じてくれる、という安心感は半端ないですが
他の方の出演もかなり気になります!!
これから徐々に発表となっていくと思いますので、要チェックしておきたいと思います。
半沢直樹をまとめて見るには?
過去の半沢直樹ドラマをまとめてみたい!!!
という方のために、動画配信サービスを探してみたのですが・・・
残念ながら現在のところ動画配信サービスでは配信していない様でした(泣)
方法としては、TSUTAYAのネットレンタルサービスを利用してレンタルする
という方法が一番手っ取り早かったです。
ただ、今回の続編決定を受けて、今後動画配信サービスで導入される可能性は残っていますよね!
そちらも期待しながら待とうと思います♪
可能性が高い動画配信サービスとしては、hulu辺りではないかとにらんでおります。
こちらについては、情報を見つけたら追記させていただきますね!
その他、DVDで大人買い!という手も・・・(笑)
|
まとめ
今回は、大人気ドラマの半沢直樹の続編が決定!というニュースを受けて
7年越しに続編が決定した理由や、原作についてとキャストの調査などをまとめてみました。
まだ約1年先、ということになりますが今回の続編決定は確実っぽいですよね!
今までにも何度も「続編決定」というニュースが流れていて、その度に期待とがっかりを繰り返してきましたので
今回こそは!ですよね。
2020年4月ということは、キャストも徐々に決定していくと思うし
またあのスカっとする半沢直樹を演じる堺雅人さんの姿を見れるのがとても楽しみです♪
主題歌なども気になりますね!
これからも情報を追っていこうと思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう!