こんにちは! 空です。
3月18日(月)から5夜連続で平成物語2019バージョンが放送されています。
平成最後の年となる時に、平成生まれだけのスタッフ・キャストだけで作り上げられているこちらのドラマ。
主題歌を歌っているのも、現役の高校生シンガーソングライターです。
実は第二弾となるこのドラマ。
第一弾は2018年に放送されているのですが、その際にも大きな反響を呼んでいます。
待望の第二弾という事で、今回はどんな内容になっているのか気になっている方も多いと思います。
今回は平成物語第二弾の見逃し動画情報をご紹介!!
更に、ネタバレや口コミについてもまとめてみました。
平成物語2019
🌙深夜1時5分~放送📺
『平成物語~なんでもない、けれどかけがえのない瞬間~<ブレイクマンデー24>』💫芽生と貴大の睦まじい日々。ずっと続くはずの幸せが突然引き裂かれたとき、なんでもない時間がかけがえのないものに変わっていく。https://t.co/XYQzYnx85w#fujitv #平成物語 pic.twitter.com/dMU7jrQ2LS
— フジテレビ (@fujitv) 2019年3月17日
平成物語2019第二弾「なんでもないけれど、かけがえのない瞬間」は
3月18日(火)から5夜連続放送のスペシャルドラマです。
あらすじ
芽生(めい)は、愛する人であり、作家である貴大と睦まじい生活を続けていた。
婚約はしたが、指輪を持たなかった二人。芽生の気持ちを察した貴大に誘われ、ジュエリーショップにおもむく。「平成終わるまでにできあがるかな」
ささやかだけれど、確かな幸せをかみしめる二人。
しかし、突然訪れた別れに二人は引き裂かれ、これまで過ごした日々がよみがえる。
平成元年生まれという二人が、平成が終わる30年間を生きた物語が描かれています。
同世代の人は特に親しみの目線で見れるのではないでしょうか?
私は年代が違いますが、平成という時代に生まれてその間に元号が変わるっていうのはどんな気持ちなのかな?
と思ったり。
そして「普通でささやかだけど、幸せな日々。」という誰もが過ごしている日々に変化が訪れた時
自分はどうなっていくだろう?などと考えてしまいました。
なんでもない普通の日々がかけがえのない時間、という事に気付かせてくれる様なドラマです。
平成物語2019の見逃し動画視聴はこちら
平成物語「なんでもないけれど、かけがえのない瞬間」は、
フジテレビにて放送のドラマですので、フジテレビの公式動画配信サービスにて配信中です!
フジテレビの公式動画配信サービス=FODは
放送中のドラマや過去のドラマ・映画・アニメが5000本以上見れます!
しかも・・・最初の一か月は、なんと無料!!!
平成物語も、前回2018年に放送された第一弾も配信中なんです。
平成物語 第一弾
「平成が終わる。僕たちは何者になれたのだろう。」の内容
主人公の名前は平成(ヒラナリ)。平成元年に生まれたので縁起がいいと、父親が「ヒラナリ」と命名しました。流されやすく優柔不断な性格。サッカー選手やミュージシャンなどの夢を抱き、どこにでもある平凡な田舎で育つ中、東京に強いあこがれを持つようになり、大学進学を機に上京。
しかし勉学にはあまり身が入らず、大好きな音楽にのめり込み、もっぱらバンド活動とバイトに明け暮れる日々を過ごします。
そんなヒラナリと幼なじみの女性、結(ユイ)も平成元年に生まれ、時代を結っていける人になるようにと命名されました。天真爛漫で、自然と周囲を明るくする性格。ヒラナリとはお互いに好意を抱きながらも、うまく表現できずに幼なじみの関係から進めずにいます。デザインを学ぶ地元の短期大学に進学した後、就職活動のため上京。そこでヒラナリと再会して…。
かたや、上京したヒラナリには恋人ができていました。
同じ大学の紡(ツムギ)という女性で、同様に平成元年生まれ。時代を紡いでいける人になるようにと命名されたツムギは、聞き上手で自分よりも他人を尊重する気質。ヒラナリとは半同棲をしているものの、明確に「付き合って」と言ってくれないヒラナリに一抹の不信を感じています。
ヒラナリ、ユイ、ツムギ―「平成という時代を通して、いったい自分は何者になれたのか?」といった不安を胸に抱きながら、3人が恋に、夢に、友情に、そして家族に向き合い、喜び、悩み、笑い、涙する姿を通して、「平成とは何だったのか?」「次の時代をどう生きていくべきなのか?」を視聴者へ問うていきます。
第一弾を見た後に今回の平成物語を見ると、また違った感じ方ができます。
FODで無料配信中ですので、ぜひ見てみてください♪
ネタバレ
脚本、監督、カメラマン、美術と、全員平成生まれという前代未聞のドラマ。
平成物語の第二弾でもある今回のドラマは、完全オリジナル作品となっています。
過去の問題をかかえながら、愛する人の側に寄り添うの芽衣役は山崎紘菜さん、
芽生の旦那さんで、作家として活動する貴大役は笠松将さんが演じます。
更に、二人にとって共通の知人であり、物語にも深く関わってくる凛役には清水くるみさんが演じています。
今回のドラマでは、民放のドラマとしては異例とも言えるキャストオーディションを実施したそうで、
三人は、それぞれ数百人をこえるオーディションの中から選ばれたという事で、その演技にも期待がされています。
※ネタバレを含みますのでご注意ください。
<第1話あらすじ>
平成の終わりが近づくある朝―。ペットショップに勤める芽生(山崎紘菜)が身支度をしていると、夫で作家の貴大(笠松将)が部屋から出てきた。貴大は芽生が仕事に行くことを忘れていたが、それはいつものこと。芽生はたいして気にもせず、オーダーした結婚指輪を取ってから帰宅すると言った。数日前、芽生は自分よりも後に結婚した凛(清水くるみ)から、妊娠したことを告げられていた。幸せそうな凛を見た芽生は、自分の方が子供を欲しいと先に言っていたのに、と正直な感想をもらした。
芽生は幸せだったが、子どもどころか、結婚式にも指輪にもまるで関心を示さない貴大に、少しだけ物足りなさを感じていた。
しかし、貴大が指輪を買おうと言いだす。ささやかではあるが、幸せに満たされる芽生。このままそんな日々が続くと思っていた。1か月後の夕方。指輪を受け取った芽生はうれしそうに自宅に戻るが、そこに貴大の姿はなかった―。
ささやかだけど、日々の結婚生活に幸せを感じながら過ごしていた二人に何があったのでしょうか・・・
人は突然の変化をどう受け止めていくのでしょう。
#平成物語
平成の最後に「死」からはじまる物語を作ったか…。そして次回以降は「死」を起点にして今までの時代を振り返ると。折角の民放ドラマだからと気負わず、静かな日常を丁寧に描いてくれるのが嬉しい。松本花奈監督、こんな演出やられるんだな。あの長回しからの崎山蒼志は鳥肌。
#ドラマ語り pic.twitter.com/NOBrRlVizV— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) 2019年3月18日
なんとなくチャンネルを回して、気がついたら最後まで見ていた平成物語。
よくある幸せ絶頂からの相手が亡くなるパターン
挿入歌で流れる曲は流れた瞬間、崎山蒼志とわかった
スゲー悲しくなった
やっぱりすごいんだと思った#平成物語#崎山蒼志— コバリ (@yassi0001) 2019年3月18日
口コミまとめ
平成物語第二弾の感想や口コミをまとめました。
※若干のネタバレ要素を含みます※
【平成物語】ものすごく良かった。
BGMの使い方が効果的だと感じました。日常がまわる、まわる、まわる、しかしあるとき何かが起きてゆっくりと止まっていく……それを表しているようで。
「泡みたく輝いて」が流れ出すタイミング、鳥肌。#平成物語#崎山蒼志
— かな (@oXj5NTFPFG8Lwu7) 2019年3月19日
そうだ、TVer!
…と思って、
今まで面倒臭くて避けてきた(笑)
FODを ついにインストールして
観ました、『平成物語』。この内容で、
あのタイミングで
崎山くんの声は ずるいよね。#平成物語 pic.twitter.com/hcbOEd4sjJ— くりりん (@mocha_kuririn) 2019年3月19日
昨晩から始まった「平成物語」。
今、ここにある日常が、実は奇跡的に幸せなんじゃないかって考えさせられる。#平成物語 #崎山蒼志 #泡見たく輝いて #FOD無料配信中— ゆぅ (@yuyu_2050) 2019年3月18日
はい、泣いた。
大サビ使わず泣かされるとは…。松本監督、映画撮って欲しいな…。
崎山君の曲を20曲くらい使って。「平成物語」
FODで無料配信中です。#平成物語#崎山蒼志#泡みたく輝いて#松本花奈#山崎紘菜#笠松将#清水くるみ— やみー (@yamy423117) 2019年3月18日
もっかいみたった!!
日常の空気感が映像に映し出されていてとても良かった。
台詞少なめ
映画みたいで好き
曲もいい#平成物語#泡みたく輝いて#崎山蒼志 pic.twitter.com/XB6Xz3LgJ3— koLIカオス/共鳴 (@klnkklnkb) 2019年3月18日
物語は悲しいのに、終始穏やかさを感じさせてくれるドラマ。#平成物語
— 夢 (@yume_0430) 2019年3月18日
おおお…
これは観てしまうな#平成物語— 海月 (@kurage_hari) 2019年3月18日
#平成物語 始まってた。
始まりから不穏すぎて、幸せがつらい……— ほむほむ (@kanokanon3) 2019年3月18日
切ないけれど、穏やかな空気。
先が見たくなってしまうドラマです。
まとめ
今回は3月18日から5夜連続で放送されている「平成物語」について
見逃し動画情報と、ネタバレや口コミをまとめてみました。
このドラマを見ると「普通」ってなんだろう?
自分たちが日々過ごしている時間て実はめちゃめちゃ大切な時間なんだな
という事を考えさせられます。
「平成」という時代の最後にぜひ見て頂きたい作品です。
平成物語のあらすじや主題歌などもう少し詳しく見たい方はこちらをどうぞ!
今回も最後までご覧いただきましてありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。