こんにちは! 空です。
あの大人気ドラマが帰ってきますよ!!!
時効警察
な、なんと。今回12年ぶりに復活するんです!
初回放送は2006年。
脱力系コメディーミステリーとして人気を呼んだ連続ドラマですよね。
私も好きで見ていたのでめちゃめちゃ懐かしいです。
まさか12年の時を経て復活するとは!!
今回は、時効警察2019(仮)について放送日やあらすじ・キャストについて
まとめていきたいと思います。
時効警察について
「時効警察」12年ぶりに復活!アメリカ帰りの霧山とバツイチの三日月が再々タッグhttps://t.co/N7e9u3P3ZL
#オダギリジョー #麻生久美子 pic.twitter.com/p7Zfd11YTo
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年1月7日
2006年1月に金曜ナイトドラマで初登場した時効警察。
時効を迎えた事件を趣味として捜査する警察官・霧山修一朗の姿を描く物語となっています。
交通課の婦人警官・三日月とコンビも人気でした。
趣味で捜査、の時点ですでに脱力ですが、
ちょくちょく挟まれてくる小ネタがシュールすぎて本当に面白いんですよね!
このドラマ、なんと最高視聴率12.1%、平均視聴率10.1%を記録していて
「第23回ATP賞テレビグランプリ2006ドラマ部門最優秀賞」も受賞しているんです!
放送終了後は、2007年に「帰ってきた時効警察」にて一度復活を遂げています。
しかも、この時には最高視聴率13.5%、平均視聴率12.0%を記録していて
前回を上回るヒットぶりとなっています。
どれだけ人気があったドラマなのかがわかりますよね~。
このドラマが12年ぶりに復活!というのだから、今回も期待大です。
時効警察2019の放送日はいつ?
今回12年ぶりに放送が決まった「時効警察2019(仮)」ですが
放送日はいつなんでしょうか?
調べてみたところ、今の発表では「未定」となっています。
ちなみに、最初の時効警察は2006年1月13日~3月10日(全9話)
帰ってきた時効警察は、2007年4月13日~6月8日(全9話)
での放送となっていましたね。
今回の時効警察2019は、
「2019年に放送」という事と「連続ドラマ」という事は決まっているみたいですので
日本のドラマのクールを考えると
1月~3月・4月~6月・7月~9月・10月~12月
のいずれかになるという事ですよね。
2019年1月~3月の枠はすでに始まっていますので除外すると考えて・・・
残るは4月~・7月~・10月~ですが・・・
大体連続ドラマの撮影期間は、3か月~4か月といわれています。
初回放送日の1ヶ月位にはクランクインしているとして、
最終回の数日前に撮影終了することが多いという事なので、今の時期に発表されたという事は
すでに撮影開始となっているとしても、1月~3・4か月は撮影にかかると考えられますよね。。
となると最短でも撮影完了が3月~4月頃。
もしも今から撮影だとすると、4月中旬~終わり頃までは撮影がかかるのではないでしょうか。。
以上の事を考慮すると、最短でも放送は2019年の夏~の放送ではないかなと思われるので
2019年7月~9月のクールでの放送の可能性が高いのではないでしょうか??
ちなみにテレビ朝日系列で放送予定です。
もしかしたら、すでに撮影が結構進んでいる場合は
2019年4月~開始の春ドラマで見れる可能性もありますよね!
早く見たいですので、そっちの望みも持ちたいです(笑)
放送時間については、時効警察も帰ってきた時効警察も「ナイトドラマ枠」でしたので
今回の時効警察2019も同じ時間帯になるのでは?と思います。
その場合は23:15~0:10での放送枠となります。
いや・・・でも・・・今回はひょっとすると、21時枠に新登場というサプライズもあったりして?
私的には、時効警察はやっぱりナイトドラマ枠がしっくりきますが(笑)
あらすじやキャストについて
さて、今回の時効警察2019はどんなお話設定となっているのでしょうか?!
キャストは12年前と変らないのかも気になります!
早速、今回の物語のあらすじから見ていきたいと思います。
●時効警察2019について●
2010年4月に殺人事件の時効は廃止されましたが、それ以前に時効が成立した事件はまだまだ沢山。
未解決のまま時効が成立して、逃げ切った犯人も世の中に数多く存在しています。
『時効警察2019』は、そんな「逃げ切った犯人や時効事件」を趣味で捜査する霧山の物語を描いてます。
●時効警察2019のあらすじ●
2019年の新シリーズは、霧山が出向していたアメリカのFBIから12年ぶりに帰国、
再び総武署の“時効管理課”に戻ってきたところからはじまる。一方、三日月は交通課課長補佐となり、霧山に思いを伝えられぬまま6年前に刑事課の刑事と結婚し
のちに離婚したというバツイチの設定。“時効管理課”の主な仕事は、時効になった事件の資料を検察へと送ることと、その捜査資料の管理なのだが、
殺人など重大事件の時効が廃止され、以前よりもさらに窓際な部署になっていた。
そんな古巣に戻ってきた霧山は、時効を迎えた事件を私的に捜査するという“趣味”を再開。霧山にとって、捜査はあくまで趣味なため、対象とする事件は大小さまざま。
たとえ犯人を突き止めたとしても成敗などするわけではなく、自分の推理が正しいことを確かめたい…ただそれだけ。
真相を暴かれ真っ青になった犯人をあまり心配させないために、霧山は毎回犯人に一枚のカードを手渡す。
それが“誰にも言いませんよカード”だ。
霧山がアメリカから帰国してきて、三日月はバツイチ?!
またもやあのコンビが始まるのですね。。
窓際族である「時効管理課」での二人のやり取りや、二人を取り巻く人間関係も見どころですね。
●時効警察2019キャスト●
主人公・霧山修一朗:オダギリジョー
View this post on Instagram
三日月しずか:麻生久美子
View this post on Instagram
その他、詳しいキャストは発表されていませんが
時効警察お決まりのキャストが大集結、とありましたので定番の方をご紹介します!
又来(またらい):ふせえり
時効管理課の警察官。
霧山に時効事件の捜査を始めさせるきっかけを作った人物でもあります。

引用元:wikipedia
サネイエ :江口のりこ
時効管理課の警察官で階級は巡査。(前回の時点)
特技はUFOキャッチャー

引用元:wikipedia
熊本: 岩松了
時効管理課の課長。
階級は警部(前回の時点)特技は手旗信号・趣味は麻雀。

引用元:wikipedia
十文字 疾風: 豊原功補
刑事課の刑事。霧山の同期でもある。

引用元:wikipedia
蜂須賀: 緋田康人
刑事で十文字の上司。通称「刑事課の困ったちゃん」

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2031210/photo/1/
諸沢: 光石研
鑑識課の鑑識官。趣味はパチスロ。
霧山の時効事件捜査の証拠を有料で鑑定してくれる

引用元:http://yumeijinhensachi.com/archives/18459
全部はご紹介しきれませんが、おなじみの面々が揃う事は間違いなしです。
加えて今回は「新メンバーも仲間入り」とありましたので、こちらも楽しみです。
新メンバーについては、情報が入りましたら追記させていただきます。
更には、今回は三木聡監督に加えて、新時代のクリエイターが終結!とありましたので
こちらの演出等も楽しみですよね。
オダギリジョーさんと麻生久美子さんのコメントもご紹介しておきます!
オダギリジョー
12年も経過して復活する作品なんて、なかなかないと思うので、高齢化したキャスト&スタッフ手を取り合って、前作以上に面白い作品にしたいと思います。
麻生久美子
(『時効警察』が12年ぶりに復活すると聞いて)まさか実現しないと思っていたので、この発表で現実になることに驚きを隠せません。
私も12年分の年齢を重ね、“三日月しずか”もより残念さが増しているであろうことに不安が募りますが、怖いもの見たさと大好きなキャラクターをまた演じられる喜びで嬉しいような恥ずかしいような複雑な気持ちでおります。
ネットの反応
今回の時効警察2019の放送決定を受けて、ネットにも反響が多くありました!
楽しみすぎて発狂しそう( ゚இωஇ゚)゚。
DVDボックスも全部買ったくらい大ファン😭💕💕『時効警察』12年ぶりに復活、オダギリジョー「前作以上に面白い作品にしたい」 | ORICON NEWS https://t.co/N3VtYQ1ccK
— のいこ🎋 (@skz0325) 2019年1月8日
コレは懐かしいし、嬉しい!!オダギリジョー主演「時効警察」テレ朝で12年ぶりに復活 – LINE NEWS https://t.co/Sr5uOpOi1t #linenews @news_line_meさんから
— ナオッポ (@naokkumaDX) 2019年1月8日
コレは懐かしいし、嬉しい!!オダギリジョー主演「時効警察」テレ朝で12年ぶりに復活 – LINE NEWS https://t.co/Sr5uOpOi1t #linenews @news_line_meさんから
— ナオッポ (@naokkumaDX) 2019年1月8日
時効警察、12年ぶりに連ドラとして復活するのか。
放送開始まで待ちきれないな。#オダギリジョー#麻生久美子#時効警察#tvasahi https://t.co/t06AyKPouo— Shota⊿坂道46+嵐 (@JinmResult) 2019年1月8日
遂にキタァ
♪───O(≧∇≦)O─── ♪『時効警察』12年ぶりに復活、オダギリジョー「前作以上に面白い作品にしたい」 | ORICON NEWS https://t.co/HLR6KiPV3Z
— ⭐️たさき よしひろ⭐️ (@tacchinn_00) 2019年1月8日
時効警察がずっとトレンドの上位にいるの不思議
放送当時、周囲で誰も観ている人がおらず人を選ぶドラマなんだと思っていたので。
私にとっては麻生久美子のめんどくささも合わせた可愛さと
オダギリジョーのゆる格好良さを楽しむドラマだったけどどうなってるかな…— しのコ (@Carpe_Diem_1228) 2019年1月8日
すごい面白い好きなキャラクターでも、俳優がその役の色がつくのを嫌がって続編無し、ということも多いので、役者陣がこういう言い方してくれるの嬉しい →オダギリジョー主演「時効警察」テレ朝で12年ぶりに復活 https://t.co/5mL5bPzDhA
— ☁︎何かチェック☁︎ (@sawaraoisii) 2019年1月8日
とあるサイトでは既に書いてたけど噂だと思って信じてなかったら本当だった😻時効警察大好き。いやオダギリジョーだからだけど。でも33分探偵も好きだったし。日曜日にメガネをかけるのはイギリス人っぽい〜
— ゆうな (@uhyohyoooo) 2019年1月8日
時効警察懐かしい!!
大河ドラマ「新選組!」で斎藤一をされたオダギリジョーさんがご出演されてたのがキッカケで観始めましたが、あのシュールな世界観にハマって毎週楽しみにしてました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♪ https://t.co/bjWy1pRgU9
— 式部❁*夢十夜門番✩︎⡱ (@iNya_Shiki) 2019年1月8日
やはりファンの方も多くて、皆さん復活を心から喜んでいました♪
本当に放送開始が待ち遠しいですね!
新しい時効警察を見る前に、今までの時効警察を見直したい!!
という方に動画配信サービスで観る事ができますよ♪
なんとU-NEXTでは1か月無料で過去の時効警察を見放題です!!

私ももう一度、全話チェックしておこうと思います(笑)
まとめ
今回は、12年ぶりに時効警察が復活という事で
放送開始はいつなのか?という事やあらすじやキャストについてまとめてみました。
2019年内に放送開始、という事なのできっとあっという間に放送時期がやってくるのでしょうね♪
待ちきれない気持ちもありますが、とても楽しみです。
12年経ったキャストの皆さんがどの様に変化・成長しているのかも楽しみですし
新しく加わるという仲間との絡みも気になりますよね。
きっと夏には放送開始であろう、という事を信じて待ちます。
こちらのドラマ記事もお勧めです☆
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。