市原千尋の経歴や職業・出身は?家族構成や幻の池の正体も!

こんにちは! 空です。

 

2月5日(火)放送のマツコの知らない世界は「池の世界」が紹介されます。

池・・・といえば、小さい池から大きい池まで様々だとは思いますが

そんなに深く考えた事がない方がほとんどではないでしょうか?

 

私もその一人ですので、池についてどんな魅力の話が聞けるのか楽しみです!

 

今回出演される池マニアの市原千尋さんは、

全国7000か所の池をまわったという強者!!

 

7000か所って、すごいですよね。

1日1ヵ所の計算でも1年で365か所。

19年かかる計算になりますよ・・・(笑)

 

そんな池マニアの市原千尋さんについて、経歴や職業・出身などについて調査してみました!

 

Sponsored Links

市原千尋の経歴や職業・出身は?

今回出演される、市原千尋さんについて早速どんな方なのかご紹介。

 

市原 千尋(いちはら ちひろ)

 

生年月日:1970年?月?日

年齢:48歳 ※2019年現在

血液型:A型

出身:香川県高松市

学歴:東京大学国文学部

 

市原さん・・・なんと東京大学出身なんですね!!

とても頭の良い方なのがわかります。。

 

中学校時代から池の魅力にはまったという事で、

中学二年の時に、深夜自転車で出発して初めて一人で知らぬ土地の池めぐりをしたそうです。

 

その後、ライフワークとして全国の池、ダム、湖沼を中心に周っているとの事です。

そして、2011年にはまわってきた7000の池をデータベース化し

「水辺遍路」を作成しています。

 

これを見て思う事は・・・

やっぱり「頭の良い方なんだな」ということです。

ここまで個人で仕上げていくのって相当な労力だと思いますし、すごいなあと思います。

挿絵もとても綺麗で、思わず魅入ってしまいます。

 

 

そんな市原さんですが、

東京大学卒業後にはテレビ番組ディレクターを経て、

2000年にライフスパイスという会社を創立されています。

 

事業内容としては

1、ウェブコンテンツ企画/制作/運営各業務
2、レンタルサーバー、レンタルeコマースシステム取扱
3、CMSサイト、ウェブショップ開発・運営
4、スマートフォン用アプリ開発
5、教育システム・コンテンツ構築

引用元:http://lifespice.co.jp/

 

という事で、IT関係の会社のようですね。

資本金10,000,000円となっています。

 

その後は有限会社から株式会社へと変更して、2012年には弟さんに社長の座を任せています。

 

その為現在は、弟さんである市原東さんが社長になっていて、

市原千尋さんは代表取締役に就任されているそうです。

 

市原千尋さんの職業としては「会社役員・代表取締役」という事になりますね!

 

ただ、会社はほぼ弟さんに会社を任せて、千尋さんは池巡りに没頭されているとか。。

羨ましい気がしますね(笑)

 

家族構成について

市原さんはご結婚されていて、奥様とお子様がいらっしゃるとの事。

 

1998年にお子様が生まれているという事ですので、お子様は現在21歳ですので

もう成人されているのですね。

 

娘さんという事で、ブログでは「kayariちゃん」と紹介されていました。

 

奥様は「かよぽん」さんということで、たくましく最強OLとの様な記載がありましたが

その言葉で想像すると、ものすごい女性像が出てきてしまうのですが(笑)

 

でも、旦那さんの趣味でもある池巡りを何も言わずに(?)

見守って支えてくださっている奥様なので

きっと素敵な方なんだろうなあ、と思いました。

 

ブログではとても仲の良い様子が伝わってきました。

 

幻の池の正体は?

今回、マツコの知らない世界では

「数年に一度しか現れない幻の池」が紹介されます。

 

一体どんな池なのか気になります!!

 

こちらは、リアルタイムで更新させていただきますね!

 

※放送内容追記しました!

全国に20万か所以上あるという池の中から、番組で紹介された池

  • 長野県 御射鹿池(東山魁夷の絵画)
  • 埼玉県 宮沢湖 (夜のイルミネーション)
  • 山形県 丸池様(湧き水だけで満たされた池)
  • 北海道 白金青い池

 

池は人の努力が作った作品→99%は人工的に作られたもの

 

●人の努力が詰まった池●

・長野県 御牧原 みまき大池

→悪魔的地形に作った池→10年かけて池を作った

 

・淡路島 路谷池

→50年間一人の田主に守られた池

 

●数年に一度しかあらわれない幻の池●

高知県 池山池

普段は水の溜まってない野原だが、数年に一度水が湧き出して池になるといいます。

その池に会えるまでに26年かかった地元の人もいるそう。

 

引用元:http://459magazine.jp/life/16634/

 

 

「池は人の努力が作った作品」と話している市原さん。

 

訪れた池の特徴を、歴史や人々の苦労なども交えて紹介されています!

池が本当に好きなんだなあ、という気持ちがヒシヒシと伝わってきます。

 

そして、中にはあの「君の名は。」に出てくる

宮水神社の御神体として描かれていたクレーター内の湿原の舞台では?と言われている池も。

こちらについても詳しく解説してくださっていて、本当に興味深く読みました。

今までは全く知らなかった「池」という世界の魅力を教えてもらう

とても貴重な経験となりました。

 

まとめ

今回は2月5日(火)放送の

マツコの知らない世界、に出演される池マニアの市原千尋さんについて

経歴や職業・出身などをご紹介してきました!

 

番組内では今まで私達が知らなかった池の魅力や世界を沢山ご紹介してくださると思います。

また、幻の池といわれている池の正体も気になりますよね!

 

マツコさんと一緒に出会ったことのない池の世界の魅力に出会える時間となりそうですね。

 

先週放送の「スノードームの世界」についてはこちら

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

また別の扉でお会いしましょう。

Sponsored Links