こんにちは! 空です。
2018年12月18日に放送された「マツコの知らない世界」は
中国茶の世界という事で
なんと女優の風吹ジュンさんが登場しました!
風吹さんは、中国の茶畑を21か所も訪ねた事があるという事です。
中国茶は「人生の色々を洗い流してくれたもの」と紹介してくれていましたね!
今回は、風吹さんがマツコの知らない世界で紹介していた
中国茶専門店についてご紹介していきたいと思います!
「マツコの知らない世界」で紹介の中国茶専門店は?
今回、マツコの知らない世界で吹雪さんが紹介していた中国茶専門店は
今古茶籍(ココンチャセキ)
View this post on Instagram
中国茶の専門店「今古茶籍」はオープンから12年目という
老舗のお茶屋さんです。
店主の簡 里佳(カン リカ)さんは、台湾ご出身の方で
文化女子大学の生活造形科を卒業し、更には
昭和女子大学・大学院の生活文化専攻修士号取得されている凄い方なんですよ。
お店の経営理念は「値段に見合った品質」という事で
常に品質にこだわっていらっしゃいます。
・良い年も悪い年も、その年の中で、『一番良い状態のお茶を見つけ出す。』
・高いお茶でも安いお茶でも、その価格の中で『一番よい品質を探し出す』
・どの価格の品質でも、『その価格に合った品質を保証する。』
という事をモットーにこだわりの中国茶専門店を経営されています。
今古茶藉の場所は?
今古茶藉は、今までは東京の渋谷で21年間営業されていたのですが
この度、お引越しをすることになったそうです!!
※旧店舗(2018年12月27日より引っ越し予定)
東京都渋谷区富ヶ谷2-21-11 西建ビル1F
電話 03-5478-1428
View this post on Instagram
新しい店舗は山梨市ということで、ゆくゆくは古民家茶館をオープン予定との事です。
新しい住所は、
山梨市牧丘町倉科2071
新しい店舗のオープン予定は
2019年8月12日を目指しているという事です。
それまでは、通信販売で茶葉等の販売を行うとの事ですので
茶葉を手に入れたい方には通信販売がおすすめです!
風吹ジュンさんが番組内でも紹介していた幻の茶「千年紅茶」
千年紅茶ってこれか pic.twitter.com/7JBJI5Gu3Z
— Ripper (@RipperVI) 2018年12月18日
中国茶の聖地である雲南省で、
樹齢千年の木から取れる貴重な茶葉で作られた天日干しの紅茶という事です!
中国でも特別な地位にある人しか飲めない、というほど超貴重な中国茶だそうですよ。
そんな千年紅茶も、こちらのお店では購入可能という事ですので気になる方はぜひ♡
10gで8640円という事で、かなり高級茶葉ですが、飲んでみたいですね!
今古茶藉のメニュー
今古茶藉は、茶葉だけでなく、茶器なども販売されています。
また、タンブラーも置いてるみたいですね。
茶葉の種類も沢山あるので、店主さんと話しながら教えて頂くのも楽しそうです♪
中国茶って茶葉の形状もなんだか色々とあって楽しいですよね。
まとめ
今回は、マツコの知らない世界で吹雪ジュンさんが紹介されていた
中国茶専門店「今古茶藉」について
場所やメニュー・通販などについてご紹介してみました。
もうすぐ店舗移動という事で、東京になくなってしまうのはちょっと残念な気もしますが
新しい店舗ではまた新しく色々と楽しめそうですのでOPENが待ち遠しいですね!!
中国茶は飲めばわかる。その一言に尽きる。
だそうです。
とにかく飲んでみる事から、ということですので早速試してみたいと思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
また別の扉でお会いしましょう。